1: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 17:57:28.79 ID:1H/joTEr0
越えられない壁
no title

引用元: ・【悲報】ハンチョウ、結局オムレツライスが一番うまそう

2: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 17:57:52.46 ID:kshQr9FO0
コンビニドカ食い回のやつやぞ

4: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 17:58:15.09 ID:wWYgXuhya
パンケーキやぞ

5: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 17:58:37.08 ID:VwV+jqr60
ネギたっぷりつみれ鍋やろ

18: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:00:50.37 ID:1H/joTEr0
>>5
これもいい線行ってる

21: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:01:22.13 ID:cCY0Ex3wd
>>5
ほんまに体調悪いときあれつくるようなったわ

11: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 17:59:14.64 ID:826a5QKBd
フィッシュアンドチップス!
フィッシュアンドチップス!

13: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 17:59:42.37 ID:BaBxIU8h0
>>11
イギリス大槻は黙ってろ!

14: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 17:59:46.93 ID:d7G5vh6ka
オムレツライスどこ行けば食えるんだよ

15: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:00:09.73 ID:mC47zmt0r
>>14
最近潰れたらしい

46: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:04:54.98 ID:d7G5vh6ka
>>15
本当にあったのかよ
行きたかったわ

17: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:00:43.21 ID:fCtE32sXM
コンビニ回で「うまっ…」とか「うめーな…」とかブツブツ言ってるのすき

435: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:32:42.43 ID:gnWYaZU70
>>17
めっちゃわかる
それ込みでハンチョウ屈指の回やわ

20: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:01:07.68 ID:kFEjznUI0
湯上がり御前やぞ

22: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:01:43.92 ID:75J7SOgZa
君の名は回のやつが全般的に美味そう

26: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:02:14.43 ID:aG2/pMXJ0
初期のインド人とか邪神とか大槻会議以降ああいう心理描写全部大槻になったな
よほど滑ったんかな
no title

39: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:04:07.08 ID:bNsJCe+ya
パーキングエリアでガチ食いするのわかる

41: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:04:18.14 ID:2KO4C2ot0
オムレツライス普通に美味そうやわ

48: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:05:17.96 ID:1H/joTEr0
ぜったいうまい
https://i.imgur.com/ZWv4QME.jpgno title

260: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:22:22.22 ID:CzLpVvGEM
>>48
再現レシピ見てると中華あん作ってるけどどっちが正しいんや

275: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:23:06.88 ID:1H/joTEr0
>>260
ケチャップかかってるし中華あんはないやろ

51: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:05:46.37 ID:MUo6WQRp0
地下特別メニューのティーボーンステーキ美味そうやない?

65: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:07:04.35 ID:1lMGITwO0
>>51
肉回で不味いと判明したやんけ

あの回のシュラスコがマジでうまそうだったから行きたいんやけど近くにあらへん

55: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:06:18.97 ID:TvZi0zfra
ああいうご飯に合うオムレツってどうやったら作れるかな

68: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:07:17.74 ID:BJEfC2Vo0
>>55
出汁を入れる

71: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:07:26.47 ID:vhwoQGbY0
>>55
味付けに味覇使えばええんちゃう

80: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:08:18.12 ID:TvZi0zfra
>>68
>>71
ひき肉と味覇あるいは出し汁(麺つゆ)でなんとなく作れそうやな
やってみるか

87: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:08:46.23 ID:BJEfC2Vo0
>>80
味よりも火力が命だぞ

58: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:06:33.57 ID:ovlG3pGP0
シェラスコが1番うまそうだった

81: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:08:21.35 ID:kFEjznUI0
>>58
ああいうタイプの飯屋行ってみたいけど田舎民だから見たこともないわ

62: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:06:53.75 ID:t4dQXM6m0
運動した後学生食堂でビールと一緒にガッツリスタミナ定食が一番美味そうだったぞ

72: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:07:35.82 ID:r+ZblA1Z0
明太カップ焼きそばが気になって夜も眠れん

85: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:08:37.56 ID:A0GbiNAFd
トネガワはなんで終わってもうたん

110: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:10:51.31 ID:2KO4C2ot0
>>85
ネタ切れじゃない?
終盤はもうネタに困ってた感じあるわ

92: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:09:10.34 ID:d7G5vh6ka
牡蠣はマジで旨そうやった
つかあれサンマより金掛かってるやろ絶対

103: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:10:07.28 ID:dTKAkhEOa
>>92
サンマの店金かかるから普段より貯めて行ってるとか言ってたけど他でも結構食っとるから割と値段しそうよな

107: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:10:36.14 ID:7ocHQYxwa
ワイがハンチョウで一番笑ったのはブルボンへの熱いエールやわ
灰になるまで・・・!

111: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:10:52.32 ID:RhkzVqMS0
最新巻の糖質制限回すこ

130: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:12:21.56 ID:qS/bfYtTd
>>111
宮本ダムまた無事崩壊は草

113: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:11:16.88 ID:R7wKU+A4a
ワイは最近のこれ
やっぱりみんなで楽しく食べるのが最高なんだわ

https://i.imgur.com/0BAComm.jpgno title

https://i.imgur.com/5yruv7x.jpgno title

https://i.imgur.com/u8StVBI.jpgno title

118: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:11:41.81 ID:1H/joTEr0
>>113
火野正平すこ

126: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:11:54.99 ID:Qk7o6jpK0
スピンオフと本編は別物やけどハンチョウ読んでるとなんで沼川より無能の石和が右腕になったのか謎よな

134: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:12:50.41 ID:d7G5vh6ka
言うほど天丼の後のティラミスあかんか??

138: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:13:24.62 ID:2KO4C2ot0
>>134
余韻がね

136: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:13:14.43 ID:MUo6WQRp0
飲む焼き芋は美味そうなんか不味そうなんか判断に困る

143: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:13:50.25 ID:d7G5vh6ka
>>136
普通に旨そうやわ
100円なら間違いなく買ってる

145: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:14:15.24 ID:lXLxln9E0
>>136
新感覚なのは間違いなさそうだけど美味そうではない

147: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:14:19.17 ID:EgJ9f86QM
>>136
実際飲んでみたがめっちゃ美味い

149: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:14:21.91 ID:d7G5vh6ka
大槻カレーは普通のが一番旨そう

160: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:15:29.34 ID:TNQegcrD0

268: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:22:39.41 ID:dAGrOdmVd
>>160
ありすぎるからツモるしかないわ

370: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:28:36.99 ID:AbdA/N150
>>160
ここまで待ちが多いとごっちゃになるわ

173: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:16:24.50 ID:CU+eA5CC0
一番面白かったのは
ワンスアポンなんとかって映画の話

186: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:17:21.71 ID:+2sKpCVc0
>>173
その次の回でしっかりそのシャツ着てんのも小技効いてて面白いよな

189: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:17:37.58 ID:TvZi0zfra
>>173
あれ好きやわ
全員わざわざ
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」
ってフルネームで言うのが草

188: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:17:30.13 ID:IUkvUd8mM
ハンチョウ会議回は当たり多いからな

192: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:17:46.53 ID:+2sKpCVc0
mixi回一番好き

207: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:18:49.88 ID:1H/joTEr0
>>192
読者の心に刺さっちゃうのはNG

196: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:18:08.88 ID:QqhmAz400
食い物系じゃないとおもんないの法則を泥酔麻雀が打ち破った

198: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:18:19.61 ID:ih0zBYBJa
木村さんええ人やのに小悪党のハンチョウと仲ええの何やねん

219: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:19:31.42 ID:tDllSmRud
>>198
チンチロに参加してない地下住人からしたらただの愛想のいいおっさんでしかないし地上での大槻は超良いやつやし

201: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:18:21.06 ID:tOq1HjSEa
石和がどじょうなべと思って食ってたのなんやろ
水とん?

203: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:18:33.81 ID:FjEZNZE3D
外出一回5万やろ
ハンチョウ稼ぎすぎ

215: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:19:11.22 ID:d7G5vh6ka
地味に忘れられてるのがハンチョウは海外で豪遊するつもりだったこと

235: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:20:30.32 ID:MUo6WQRp0
>>215
さすがに日本出るのは許可されたんやろか

218: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:19:23.63 ID:lsmzo6qfa
ハンチョウの真似してサウナ行くようになったけど
体力回復するのは水風呂じゃなくて水風呂のあとの外気浴やったわ

223: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:19:48.42 ID:CU+eA5CC0
名言その1

イギリスは黙ってろ

239: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:20:41.20 ID:w3pzAzfH0
>>223
追い出されたり意味ない大槻はいないってのに涙してたりイギリス大槻けっこう好き

232: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:20:22.86 ID:CzLpVvGEM
最近思ったけど 

あの観察眼と度量で普通に働いてた人間が地下には落ちんやろ

264: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:22:33.95 ID:pjQsUa1r0
>>232
地下で身に付けたんやろ

279: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:23:12.83 ID:xs9KQaR3p
>>232
黒崎に指摘されてたみたいに名案うかんだけど詰めが甘くてでかいミスして落ちたんやろ

236: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:20:35.89 ID:jGmiO1miM
柿ピーアンリミテッドは地下の食糧事情考えたらお得やろ
いくら飽きると言っても5000ペリカで食い放題はおいしい

254: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:21:47.64 ID:/bb0G/Uyd
>>236
地下の物価考えたら安いよな
あんなもん無限に食えるし

241: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:20:48.50 ID:5pdn2IRFM
話として一番すこなのは沼川が拗ねるやつ

256: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:21:55.42 ID:3QbGOHPT0

265: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:22:34.73 ID:pEfOTBMQ0
>>256
こっちが正史じゃないように見えるわ笑

267: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:22:38.52 ID:I6+Jg/cbd
>>256
でもこれがあるから余計に面白く感じるのもある

406: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:30:25.80 ID:eoqYbw+up
>>256
これぞ平家の最後ならぬ大槻家の最後やな

416: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:31:02.21 ID:HCUo6U480
>>256
小田切が割とドライだったのが見返してみると感慨深いもんがある

259: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:22:18.78 ID:bFwqd73Ja
アメリカ大槻「ハンバーガー…」→14回採用
イギリス大槻「フィッシュ&チップス!」→0
ええんか?

328: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:26:21.77 ID:tOq1HjSEa
>>259
じゃあお前はイギリス採用したことあるんか?
ワイの脳内にはイギリス存在すらせんで

276: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:23:07.85 ID:UF5UVagN0
あいつら外出しまくってるけど地下の連中はどんだけ金あるんだよ
巻き上げてるって言っても相手は貧乏人なんだから限度あるやろ

313: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:25:27.46 ID:y4Ku0uj10
>>276
まぁ地下にいる連中は自分の限度を知らずにバンバン使っちまいそうやしなぁ

339: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:27:15.69 ID:Ae/DkI1x0

430: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:32:20.07 ID:59hfHVnK0
>>339
ワイがよくこうなるから読んでて恥ずかしかった
ほんとツボとらえてるわこの漫画

342: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:27:22.88 ID:7T8o9cYsa

387: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:29:38.52 ID:XUV3MV1i0
>>342
とびだし注意が伏線という事実

391: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:29:46.58 ID:FXOJayTQa
>>342
食われるのはお前‥‥!

350: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:27:39.34 ID:t4dQXM6m0
ここまで意見分かれるあたりどれも美味く描けててすごいよな
というかこれグルメ漫画やったっけ🤔

316: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 18:25:44.17 ID:AH3xR/y90
全部旨そうに見えるから凄いわ