1: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:22:01.00 ID:8OYm1cnK0
今Switchで始めてみた
4面までいったけど…意外とムズいな
no title

引用元: ・SFC版スーパーマリオワールドの思い出

2: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:23:02.67 ID:cpEfj3oK0
sfcとgbaでめっちゃやりこんだわ
ソーダ湖行けよな

8: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:25:01.94 ID:8OYm1cnK0
>>2
ついさっきソーダ湖行けた!

12: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:25:46.02 ID:cpEfj3oK0
>>8
おめ!
あれ初見で分かるわけないわほんま

14: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:26:27.51 ID:8OYm1cnK0
>>12
せやな
ヨッシー持ってくる発想がまずない

18: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:27:21.83 ID:cpEfj3oK0
>>14
あそこ確かマントで下通るんやなかったっけ
まあでもみんなだいたい上から飛び越えるから下を通ればいいってのは引っかかるんよなあ

22: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:28:54.71 ID:8OYm1cnK0
>>18
ヨッシー+マントやったわ

3: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:23:32.01 ID:ai72g1HA0
一時期ハマってガチってた
10年前ぐらいのTASの記録なら抜ける

4: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:23:51.02 ID:8OYm1cnK0
とにかく音楽が良いね

5: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:24:32.82 ID:kQu1W5k60
何気に隠し要素がすごく多い

10: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:25:32.30 ID:8OYm1cnK0
>>5
ほんとにな
かなりのボリュームだったんだな

6: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:24:43.32 ID:cpEfj3oK0
幼少期にマントで飛べるようになったらドーナツお化け屋敷の裏道見つけたなあ
赤いところは全部裏道あるしドラゴンコインと裏道探し回ると時間が溶ける

16: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:27:08.92 ID:8OYm1cnK0
>>6
ドラゴンコインはもう諦めてるわ…
とりあえず隠しゴールだけ探して進めてる

7: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:24:45.31 ID:EbG0IPvx0
スペシャルゾーンクリアしたらマップが秋に変わるの好き

9: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:25:04.26 ID:cpEfj3oK0
>>7
甲羅がマリオフェイスになってキモすぎ

11: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:25:32.31 ID:kQu1W5k60
青ヨッシーというチート

13: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:26:01.94 ID:ai72g1HA0
甲羅とマントで無限1UP

15: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:26:34.57 ID:C88K2mlE0
SFCのローンチタイトルとして最高の出来

19: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:27:29.69 ID:8OYm1cnK0
>>15
おもろいなぁこれ
そら人気出るわ

17: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:27:21.33 ID:0v1n3Ms00
ソーダ湖ってヨッシー乗り捨てジャンプして隠しゴールしたら行けるやつか?

20: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:28:17.88 ID:8OYm1cnK0
>>17
そうそう
その面にはヨッシー出なかったのよ

23: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:29:08.35 ID:0v1n3Ms00
>>20
確かその先のソーダ湖の水中ステージも難しかった思いであるわ

21: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:28:28.27 ID:cpEfj3oK0
>>16
ドラゴンコインも頑張れ💪 SwitchでやれるのかDLするかあ
>>17
乗り捨てだっけ?けどあそこだけ下限定なんよなわかるか

26: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:30:40.91 ID:8OYm1cnK0
>>21
オンライン入ってるとたくさん昔のゲームできるやん ドラゴンコイン頑張りたいけど…そこは置いておいてクリアして次のゲーム行きたいんよね

乗り捨てやね あと道中にヨッシーが必要になるんや

32: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:33:17.81 ID:6mFSyBdDd
>>21
マリオワールドに限らずSFCの名作詰め合わせみたいなんが無料で遊べるで
マリオコレクションとかゼルダとかカービィとかも

27: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:30:42.15 ID:RaoQCCTq0
ワイもSwitchので20年ぶりくらいにやったけど
マジで最初の敵を踏み損ねて死んで笑ってしまったわ

28: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:31:12.45 ID:XraBmrgz0
この前久々にやったら城とかクリアせなセーブできんことに時代を感じた

31: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:32:40.36 ID:8OYm1cnK0
>>28
それな
でもワイはそのソーダ湖に行くのにめっちま出来なくてSwitch版のどこでもセーブとかいう裏技使ってもうたわ アカンな

29: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:31:14.64 ID:DqOgUyKc0
ファミコンと比べ物にならないくらいとにかく画がきれいでビビったなあ
そのあとPS2で度肝抜かれるんやけど

30: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:31:28.98 ID:+wY4uMqe0
よくあんだけのクオリティのもんをいきなり出せたもんや

36: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:34:26.13 ID:0v1n3Ms00
>>30
もう一つの同時発売がF-ZEROやしな
なおサードパーティーの最初はボンバザルの模様

33: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:33:37.15 ID:JZYs/JLB0
始めたばっかの頃はスターロード経由でさっさとクッパまで行ってしまうよな

37: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:34:40.25 ID:8OYm1cnK0
>>33
スターロードって出たけどなんなん?
怖くてまだやってないんだが

72: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:41:11.41 ID:JZYs/JLB0
>>37
えっスターロードはショートカットコースみたいなもんやん?
他のシリーズとごっちゃになっとるかもしれんけど

34: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:34:05.90 ID:uH8ju56Z0
マリワーのRTA世界ランカーがもはや人力でTASやってるレベルに進化してる

35: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:34:15.72 ID:7Nax/c4u0
当時自力で全部探してクリアして達成感あったわ

38: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:34:59.90 ID:8OYm1cnK0
>>35
これ自力は相当大変やったろうな

40: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:35:31.34 ID:ne6GHJYY0
久々にやるとこんなヌルゲーだっけってなる
スターロードのジュゲムで発狂してた気がするんやが

45: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:36:06.63 ID:8OYm1cnK0
>>40
マジか なかなか苦労してんのに…
年取ったんやなワイは

53: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:37:08.70 ID:ne6GHJYY0
>>45
言うてアホみたいにやってほぼ覚えとるのがデカそうやな

46: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:36:12.15 ID:/pkdlT9i0
スペシャルステージの風船マリオでいくところをヨッシーで強引にいってたわ

48: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:36:29.10 ID:i3i3Qlcr0
実はお化け屋敷にでてくる緑色のデカい玉は階段の滑る攻撃で倒せる(´・ω・`)

52: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:37:03.59 ID:8OYm1cnK0
>>48
マジか!目からウロコだわ

54: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:37:11.49 ID:DqOgUyKc0
いまだにヨッシーが「でっていう」と言ってるように聞こえないんだけど、ワイの耳がおかしいんか?

58: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:37:54.90 ID:XraBmrgz0
>>54
ワイ的にはでっちゅーやね

57: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:37:51.60 ID:hxEBK/Aw0
ジジイだけど当時黄色マップにも隠しゴールがあって全部クリアするとスタート画面の表示が100になるってデマがあったんや

59: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:38:01.81 ID:EbG0IPvx0
ただチョコレー島の条件によって行き先変わるコースだけは糞やと思ってる

60: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:38:37.97 ID:cpEfj3oK0
>>59
あれ無限にさまよったわ

79: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:42:21.93 ID:R6DRjf3Z0
>>59
どういうステージだっけ

89: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:43:32.20 ID:EbG0IPvx0
>>79
コイン取得枚数だったか残りタイムだったかが絡んでてその数字によって土管の行き先が分岐してる

66: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:39:29.99 ID:RaoQCCTq0
スターロードの真ん中から飛ぶ裏コースみたいなの全然クリアできなかったわ

73: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:41:19.96 ID:09/vRNFH0
マリオの中では簡単なほうやろ

80: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:42:23.38 ID:8OYm1cnK0
>>73
あ、そうなんか
じゃあワイはゲームセンスないんやな

75: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:41:39.00 ID:8OYm1cnK0
クリアしたら次はヨッシーアイランドに挑戦してみようかな

そっちの方が簡単??

81: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:42:30.53 ID:cpEfj3oK0
>>75
面白いよ すごくながーーーーい洞窟はガチでゴミ
クリア自体は簡単だがオール100目指すとはげる

86: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:43:05.20 ID:kQu1W5k60
>>75
ヨッシーアイランドの方が簡単かな

96: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:44:40.88 ID:8OYm1cnK0
>>81
>>86
なるほど 教えてくれてありがとう
昔のゲームもええもんやね

78: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:42:09.15 ID:hPuNYDyr0
SFCのソフトの最高傑作

93: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:44:38.38 ID:5eOzP/ZH0
今RTAの世界記録0.05秒差で争ってるの熱すぎる

105: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:46:04.39 ID:uH8ju56Z0
>>93
レズナーキルとかなんとかフレーム走法とか頭おかしい(褒め言葉)

97: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:44:59.16 ID:hPuNYDyr0
裏コースの風船マリオでいくコースが1番難易度高い

99: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:45:09.48 ID:JBhC2LvW0
>>97
わかる

102: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:45:23.49 ID:kpDhPX0/0
>>97
あそこ青ヨッシーで行ってたわ

109: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:46:39.26 ID:ywnXu0Tu0
>>102
はいニワカ
あそこのステージで甲羅飲み込めないから

119: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:47:45.09 ID:kpDhPX0/0
>>109
パタパタおったやろ?
ワイ風船でクリアしたことないから絶対ヨッシー使ってるはずや

126: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:49:10.43 ID:ywnXu0Tu0
>>119
おるけど風船取ったらヨッシー降りちゃうしジャンプで飛んでも届かんで

136: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:50:39.16 ID:kpDhPX0/0
>>126
じゃあワイどうやってクリアしてたんやろ
友達から風船使わんクリアのやり方聞いてクリアしたからなんか裏技あるはずやねんけど

149: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:53:09.69 ID:kpDhPX0/0
やっぱり青ヨッシー使ってクリア出来るやん
https://ameblo.jp/gameblog-kari/entry-12007615254.html

159: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:54:19.08 ID:ywnXu0Tu0
>>149
マントもあれば届くんか...
ワイの負けや😉

115: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:47:19.20 ID:9NrPktct0
ヨッシーに鍵を食わせて鍵穴に入った瞬間に吐き出してヴァァオってよくやってた

124: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:48:35.85 ID:ze0xOHGqM
>>115
あるある

128: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:49:19.19 ID:/NR2ApQ10
ドーナツ平野から湖に入ってクッパ城のエリアまでいくのが普通やと思ってたけどあれが近道と知って(じゃあスタンダードな道どこだよ)てなった

130: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:49:38.59 ID:86ZqoIvf0
昔のアクション特有のジャンプやダッシュ後の滑り

133: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:50:21.07 ID:kWtjxyEU0
変なPスイッチで敵を灰色のコインにして3UPしまくるの気持ちいい

143: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:51:36.46 ID:QwkC7yg8r
switchダウンロードいくらなん?

144: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:51:56.45 ID:d/aGwc6G0
>>143
オンライン加入してたら無料やで

146: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:52:25.37 ID:eTbGJs980
ワールドってルイージいるっけ

156: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:53:54.18 ID:JBhC2LvW0
>>146
2Pルイージやろ、ワイ色が好きやから2Pスタートしてライフ移してからマリオ殺してたわ

152: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:53:44.44 ID:G9RxswXXM
マリオやってると常にYボタンに指の端置く癖つくよな

155: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:53:53.09 ID:0fK/gn6n0
ワイが初めて買ってもらったゲームや

168: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:55:33.93 ID:hPuNYDyr0
コクッパ戦で1番難易度高いの一番最初の砦

174: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:56:12.44 ID:1CWQV4Z80
マントでスピンジャンプしてると勝手にブロックにはまって即死

179: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:57:07.41 ID:eVgNrgefa
コンプは100にして欲しかった
半端やから96の後見落としあると思ってちょっと探し回ったで

183: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:57:27.25 ID:kpDhPX0/0
裏になると敵のグラフィック変わるの最初ウキウキやったけど戻せないのちょっと残念

184: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 01:57:32.11 ID:G9RxswXXM
3とワールドがちょうどいい難易度よね