1: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:26:27.80 ID:iN+5cfhV0
引用元: ・カイジのハンチョウ「糖質制限ダイエットしてる奴らは運動から逃げてるだけのクズ」
6: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:27:29.73 ID:Ina1NZ8N0
そらそうよ
10: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:28:02.19 ID:iN+5cfhV0
糖質制限はガチで体おかしくなる
14: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:28:36.83 ID:v+OGrr2T0
糖質完全に抜くのはリバウンドヤバい
22: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:30:08.49 ID:j/Pjig/Ba
>>14
これ
普通に普段食う量を徐々に減らせばいいだけ
好きなもんは食えないと言う考えがおかしいんや
これ
普通に普段食う量を徐々に減らせばいいだけ
好きなもんは食えないと言う考えがおかしいんや
15: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:28:51.33 ID:iN+5cfhV0
糖質オフで確かに体重は減るけど別に腹や顔の肉は落ちんしな
16: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:28:58.65 ID:d/e2DYvi0
マッチョブームの時にウェイト代わりにされてた時の顔好き
19: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:29:51.81 ID:CfaVfl2W0
運動しろ
運動こそが正義
運動こそが正義
23: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:30:15.81 ID:ldlMYDS3d
運動より食事減らす方が圧倒的に効果あるんやが
32: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:30:48.87 ID:VoZC103Y0
>>23
当然そうや
食わなきゃ痩せる、食ったら太る、これ以上の真理はない
当然そうや
食わなきゃ痩せる、食ったら太る、これ以上の真理はない
25: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:30:23.01 ID:63/JkixV0
運動してアンダーカロリーキープや これしかない
27: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:30:29.86 ID:jz204XD60
みんなセットでやってない?
36: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:31:07.33 ID:Ina1NZ8N0
>>27
運動したくないけど痩せたいってやつが糖質全部断つんや
運動したくないけど痩せたいってやつが糖質全部断つんや
28: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:30:30.90 ID:30u+r4Cx0
っぱ運動よ
筋肉落としてリバウンド誘発するから極端な糖質制限はあかん
筋肉落としてリバウンド誘発するから極端な糖質制限はあかん
29: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:30:45.11 ID:sPP3AgYmp
でも運動スレ立つと食事制限から逃げてるクズ言う奴が出てくるという
40: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:31:44.36 ID:ELi0DmvzH
>>29
両立させるんやぞ
両立させるんやぞ
30: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:30:48.02 ID:A7aTr5jd0
穀類制限して体重減ったけど
前より抑えめレベルに戻したら
リバウンドした
前より抑えめレベルに戻したら
リバウンドした
34: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:31:00.03 ID:jjx2fjuEM
運動での消費カロリーは割と低いから摂取カロリー減らすのが一番手っ取り早いけどな
まあ運動は筋肉つけて基礎代謝あげるから長期的には一番ええけど
まあ運動は筋肉つけて基礎代謝あげるから長期的には一番ええけど
128: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:36:51.79 ID:pl/odvn60
>>34
ワイが高1の時野球部で一緒にやってた同級生のデブ80kg位あったが入学式から毎日走ってたら
7月で65kgになってて吹いたわ
運動って効果あるわ
ワイが高1の時野球部で一緒にやってた同級生のデブ80kg位あったが入学式から毎日走ってたら
7月で65kgになってて吹いたわ
運動って効果あるわ
35: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:31:01.96 ID:rcxj1enHa
ハンチョウって仕事も肉体労働だし、休日も定期的に運動してるからいう資格は十分あると思う
43: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:31:54.84 ID:IGEfwtLkM
両方やってない奴はそもそもダイエットって言えないでしょ
これ見てデブは調子に乗って米バクバク食うんだろうけど
これ見てデブは調子に乗って米バクバク食うんだろうけど
46: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:32:13.89 ID:MgLOpNjP0
痩せベースの人間が一時的に太った場合は糖質制限でいい
デブベースの人間が痩せるには運動の習慣をつけるしかない
デブベースの人間が痩せるには運動の習慣をつけるしかない
58: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:32:54.61 ID:sPP3AgYmp
>>46
中年ビール腹はやっぱり後者なんやろなあ…
中年ビール腹はやっぱり後者なんやろなあ…
48: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:32:17.98 ID:J2cGBbuH0
宮本結構ミーハーなんだよな
50: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:32:20.16 ID:vg6OlO6a0
宮本ダムとかいういつも決壊してるポンコツ
54: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:32:38.22 ID:d/e2DYvi0
一食抜いて!残り二食でドカ食いだあーー!ってのも未だあるよな
65: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:33:27.28 ID:ynAmEH350
>>54
今はそれが流行ってる?けどな
正確には16時間あける
今はそれが流行ってる?けどな
正確には16時間あける
108: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:35:51.67 ID:jz204XD60
>>65
16時間ってすげえな
夕食19時食べたら翌日の昼飯まで絶食やろ?
16時間ってすげえな
夕食19時食べたら翌日の昼飯まで絶食やろ?
131: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:36:55.38 ID:ynAmEH350
>>108
そうそうそんな感じ
そうそうそんな感じ
59: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:33:02.70 ID:1YUebZcC0
負荷が大きい筋トレが一番やせるわ
62: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:33:12.02 ID:tTjnICYJ0
適度な運動と適度な食事
食べ過ぎ動かなすぎさえ避ければヒトは適切な身体になるのだ
食べ過ぎ動かなすぎさえ避ければヒトは適切な身体になるのだ
69: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:33:47.64 ID:iN+5cfhV0
ライザップは運動と糖質オフ同時にやらせてくるからそら痩せるわ
70: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:33:48.55 ID:Vy5x6Cpg0
運動はストレス解消にもなるしな
適度な運動せんのは損やぞ
適度な運動せんのは損やぞ
71: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:33:48.92 ID:CbgdHJx3H
筋肉つけて代謝上げるのが最適解だしな
73: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:34:02.67 ID:6wePUASk0
ハンチョウ本人がデブだから説得力無い模様
105: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:35:44.95 ID:rcxj1enHa
>>73
逆に言えばあんだけドカ喰いしまくってちょいデブレベルに抑えてるのは日頃の運動のおかげと言える
逆に言えばあんだけドカ喰いしまくってちょいデブレベルに抑えてるのは日頃の運動のおかげと言える
74: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:34:09.66 ID:DCRRp96r0
食事睡眠運動
健康はこの三本柱や
いつの時代になろうとこれは変わらん
健康はこの三本柱や
いつの時代になろうとこれは変わらん
93: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:35:21.76 ID:Vy5x6Cpg0
>>74
最近睡眠が重要視されてるのええと思うわ
最近睡眠が重要視されてるのええと思うわ
75: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:34:11.77 ID:fMc8JmoD0
筋トレ民がやたら脂質糖質カットするのはなんでなんや?
脂質糖質をモリモリ獲りながら筋トレした方が絶対に強くなれるやろ??
脂質糖質をモリモリ獲りながら筋トレした方が絶対に強くなれるやろ??
98: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:35:33.41 ID:MgLOpNjP0
>>75
コンテストが近いとき以外は常人以上に糖質とってるで
コンテストが近いとき以外は常人以上に糖質とってるで
114: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:36:09.50 ID:ToiC8EKd0
>>75
ビルダーでもないのにカットしてるのは分からんわ
ビルダーなら見た目が変わるからしゃーないけど
ビルダーでもないのにカットしてるのは分からんわ
ビルダーなら見た目が変わるからしゃーないけど
77: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:34:25.20 ID:vnUrs42s0
糖質カットするとすぐ下痢になるから無理や
94: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:35:24.39 ID:PXFTw/OJr
>>77
ワイもそれなったわ
食物繊維取らないからなるらしい
まあ筋肉も落ちてくから今は普通に食ってるけど
ワイもそれなったわ
食物繊維取らないからなるらしい
まあ筋肉も落ちてくから今は普通に食ってるけど
84: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:34:51.16 ID:1YUebZcC0
あと運動したほうが血流が良くなって健康にいいし体のフォルムも良くなる
体重やカロリーというわかりやすい数字に振り回されてはいけない
体重やカロリーというわかりやすい数字に振り回されてはいけない
110: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:36:01.46 ID:p/+AuBQV0
>>84
運動ってやり始めるまでが億劫なんや
筋トレにしろジョギングにしろ
運動ってやり始めるまでが億劫なんや
筋トレにしろジョギングにしろ
87: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:34:57.56 ID:8/f/0HS10
過剰にカロリー削って体重が落とすのは痩せてるんじゃなくてやつれてるだけや
89: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:35:07.91 ID:V41dPLzG0
こいつ普段は地下にいるくせに色々詳しいよな
103: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:35:38.36 ID:TarVo7N8a
158: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:38:00.71 ID:roY8DNMWp
>>103
なお無事2度目の崩落を迎えた模様
なお無事2度目の崩落を迎えた模様
548: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:57:04.98 ID:re6iqtJU0
>>158
もう四回くらい逝ってるぞ
もう四回くらい逝ってるぞ
159: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:38:01.38 ID:iN+5cfhV0
>>103
こいついつも崩壊してんな
こいついつも崩壊してんな
116: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:36:14.73 ID:VHWnPxjN0
糖質は完全カットじゃなくて1日70gくらい摂取すれば良い
肉魚介野菜果物中心の食事にする
そして運動もある程度すればめっちゃ健康に痩せられる
肉魚介野菜果物中心の食事にする
そして運動もある程度すればめっちゃ健康に痩せられる
142: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:37:26.68 ID:4FW8alKv0
まぁ太り具合にもよる
めっちゃ太ってる奴が運動してるから普通に食べてたらいや飯まず減らせよって思うし
めっちゃ太ってる奴が運動してるから普通に食べてたらいや飯まず減らせよって思うし
160: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:38:01.47 ID:ynAmEH350
糖質完全カットは危ないけどご飯の量減らすくらいはしたほうがいいと思う
55: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 21:32:47.67 ID:Y3Q8JiBK0
何言ってんだって一瞬思ったけど言うほど変なこと言ってなかったわ
コメントする