1: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:22:45.86 ID:VQAk+veAM
何?
引用元: ・ジ・オ「デブです、武装少ないです、動きません」←こいつが人気ある理由
3: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:23:03.58 ID:L9MAIaEC0
かわいい
5: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:23:46.13 ID:MfLsUxwQ0
シャアを圧倒してたから
30: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:29:29.00 ID:WmkpAhtJ0
>>5
MS性能格下相手に2対1で仕留めきれなかったよね
MS性能格下相手に2対1で仕留めきれなかったよね
35: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:30:10.48 ID:c8p50fVN0
>>30
クロブやと同コストやし
クロブやと同コストやし
6: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:23:50.32 ID:a9Y3B1OT0
動けるデブやろ
9: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:25:08.30 ID:pYfo7d05r
隠し腕とかいうOT殺しすき
20: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:27:26.22 ID:CiQDugTcM
>>9
ヤザンなら見切りそう
ヤザンなら見切りそう
13: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:26:16.32 ID:qylUhrJ8d
武装ないいうけど、実際はビームライフル、サーベルあれば十分だろ
スパロボだと弱いけど
スパロボだと弱いけど
14: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:26:23.00 ID:PJXV+fioa
設計思想の玄人っぽさ
18: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:27:02.38 ID:HQQCBMeld
特格強いししゃーない
23: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:27:44.82 ID:bQafLaUsp
武装はシンプルなのになんであんなにデブなのかが分からん
25: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:28:16.13 ID:pYfo7d05r
>>23
大量のスラスターと燃料や
大量のスラスターと燃料や
27: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:28:38.08 ID:F5W+TmeKa
>>23
機動性上げるためにスラスターいっぱい付けただけや
機動性上げるためにスラスターいっぱい付けただけや
26: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:28:16.97 ID:rl3y771fM
ゲームでしか知らんけどゴツくてかっこいい
29: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:29:25.55 ID:aEEc9q4pa
パイロットの能力が極まるとこういう形のMSが逆に強いって感じが玄人感があって受ける
31: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:29:41.25 ID:CVdA1QMn0
全身スラスター仕込んでるからめっちゃ運動性高いんやないっけ
キチガイのオカルトパワーで動かなくなるけど
キチガイのオカルトパワーで動かなくなるけど
32: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:29:58.84 ID:7zltKxg00
アニメしか見てなかったときは意味不明の機体と思ってたのにいろんなところで評価高くてビックリしたで
34: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:30:06.24 ID:4aVZLDFt0
44: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:32:03.58 ID:6Va8XZPBa
>>34
やっぱなんかかっこええわ
やっぱなんかかっこええわ
40: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:31:27.78 ID:XZonY8JJ0
実質見せ場ハマーンのファンネル落とすとこだけちゃうんか
ジェリドバイアランやヤザンハンブラビやブランアッシマーのほうがようやっとるやろ
ジェリドバイアランやヤザンハンブラビやブランアッシマーのほうがようやっとるやろ
50: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:33:12.63 ID:8wPSEcqB0
>>40
アッシマーがー
アッシマーがー
41: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:31:52.60 ID:4LdevJTj0
危機的状況にかると動かないという致命的な欠陥
43: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:32:00.97 ID:sqySbWefM
ハマーン
シャア
シロッコ
コイツらほんま組織のトップの政治家のくせして
なんで揃いも揃ってパイロットやってんねん
シャア
シロッコ
コイツらほんま組織のトップの政治家のくせして
なんで揃いも揃ってパイロットやってんねん
116: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:40:24.68 ID:WXm50rKP0
>>43
お互いに戦力少なくてモブはエースに無双されるから実力ある奴は出なきゃならん
逆シャアとか2〜3番手のギュネイですらリ・ガズィで落とされかけるレベルやからシャア出なきゃアムロ無双で終わる
お互いに戦力少なくてモブはエースに無双されるから実力ある奴は出なきゃならん
逆シャアとか2〜3番手のギュネイですらリ・ガズィで落とされかけるレベルやからシャア出なきゃアムロ無双で終わる
137: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:42:49.96 ID:kS+klevg0
>>43
シロッコは政治家面倒くさかったから女にやらせたかったんやろ
本来はエンジニアとパイロットや
シロッコは政治家面倒くさかったから女にやらせたかったんやろ
本来はエンジニアとパイロットや
51: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:33:23.00 ID:NtHQpam30
ビームサーベルでファンネル叩き落とすやつやし
55: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:33:40.47 ID:tPp6A+rBp
動ける方やろ
サイコミュハッキングとか言うチートやられただけや
サイコミュハッキングとか言うチートやられただけや
57: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:33:53.11 ID:o937GX+Z0
別に武装は少なくは無いやろビット系の武装のある奴と比べたら随分少ないけど
69: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:35:29.71 ID:usPIlLec0
>>57
武装少ないというか搦手や大技がないんだよな
ゲームだとオーラ出したり貯め打ちや仲間呼びたしするが
武装少ないというか搦手や大技がないんだよな
ゲームだとオーラ出したり貯め打ちや仲間呼びたしするが
63: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:34:41.13 ID:XJ8gDfVqa
ウェブライダーに突撃されたことが人気の理由やと本気で思う
75: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:36:22.01 ID:XZonY8JJ0
>>63
ああそれは分かる
ちょうどスイカバーされるのにいいサイズと形やわ
ああそれは分かる
ちょうどスイカバーされるのにいいサイズと形やわ
65: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:35:03.71 ID:XOtCEhqb0
隠し腕って普通に使えるギミックやのに他のモビルスーツで採用されなかったのはなんでや?
70: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:35:30.69 ID:LKmo/PWX0
>>65
ビームライフルブッパしたほうがええからちゃうか
ビームライフルブッパしたほうがええからちゃうか
73: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:36:14.89 ID:v9URxM3VM
>>65
ワンオフでしか使えんし
多用したら効果薄れるやん
ワンオフでしか使えんし
多用したら効果薄れるやん
119: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:40:33.75 ID:16WpIzl4a
>>65
内紛終わったあとの連邦の仮想敵ってサイコミュ得意なジオン系なのに接近戦用の武装つけてもな
内紛終わったあとの連邦の仮想敵ってサイコミュ得意なジオン系なのに接近戦用の武装つけてもな
68: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:35:28.52 ID:oFCe3g6P0
ごちゃごちゃ装備ついてないところアムロもこういうの好きそう
94: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:38:04.22 ID:usPIlLec0
>>68
でもアムロって搦手好きだよな
ダミーや置きバスしてるし
でもアムロって搦手好きだよな
ダミーや置きバスしてるし
74: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:36:18.38 ID:kS+klevg0
効率厨のガチ勢っぽい設計思想の機体がサイコパワーでやられるのがお約束すぎてね
76: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:36:24.71 ID:F5W+TmeKa
遠距離でビームライフルがちゃんと当たればMSは破壊出来る
近距離でビームサーベルがちゃんと当たればMSは破壊出来る
他の武装要らんわな
近距離でビームサーベルがちゃんと当たればMSは破壊出来る
他の武装要らんわな
86: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:37:32.57 ID:6g2MF6JBa
>>76
ビット来てもパイロット優秀なら撃ち落とせるしな
ビット来てもパイロット優秀なら撃ち落とせるしな
77: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:36:43.02 ID:az7n1cUp0
いうてオカルトパワーでやられんかったらそのままティターンズ乗っ取ってそれなりに成功してたやろ
最後は女に刺されて死にそうだけど
最後は女に刺されて死にそうだけど
82: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:37:19.45 ID:LKmo/PWX0
ジオってデブなんだから
ビームの非断面積増えるクソ雑魚設計なんちゃうの?
ビームの非断面積増えるクソ雑魚設計なんちゃうの?
109: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:39:36.63 ID:Uk6ntJEh0
>>82
シロッコは当たらない自信あんるだろ。
シロッコは当たらない自信あんるだろ。
110: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:39:52.39 ID:pYfo7d05r
>>82
全部躱すから問題ないぞ
全部躱すから問題ないぞ
88: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:37:33.04 ID:cg1J4lNj0
289: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:04:15.69 ID:WvjGaOOi0
>>88
なんやかんやバトオペは良ゲーやわ
なんやかんやバトオペは良ゲーやわ
90: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:37:42.60 ID:WXm50rKP0
いぶし銀な設計思想
96: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:38:18.08 ID:Jb4Tyugc0
ワイジオとかGP02みたいなゴツいやつが大好きなんやが趣味悪いんかな?
特にGP02はあのでかい盾といいビームサーベルといい最高すぎる
特にGP02はあのでかい盾といいビームサーベルといい最高すぎる
99: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:38:40.93 ID:BIHbbjHAM
>>96
どっちも人気どころやろ
どっちも人気どころやろ
104: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:39:11.21 ID:FUvcZiiZ0
ラスボスの癖にシンプル
107: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:39:26.17 ID:pexIK+020
シンプルが一番強い
オカルト禁止
オカルト禁止
111: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:39:57.94 ID:o937GX+Z0
丸くしてデカい方がデカいエンジン詰めるしスラスターの位置も調整しやすいから機動力は上がるで
アムロが開発に関わったMSは微妙な性能ばっかなのを考えたらシロッコは大したもんや
アムロが開発に関わったMSは微妙な性能ばっかなのを考えたらシロッコは大したもんや
124: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:41:08.95 ID:BIHbbjHAM
>>111
アムロが関わった機体ってそんな数あるんか
アムロが関わった機体ってそんな数あるんか
131: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:41:53.10 ID:fKKHye5Z0
>>124
ディジェとニューガンダムだけよね
たぶん
ディジェとニューガンダムだけよね
たぶん
118: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:40:31.41 ID:0WR9z+vb0
The O
でジオという名前がかっこいい
でジオという名前がかっこいい
130: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:41:45.23 ID:NncLS/csM
スペック的には動けるデブなんやろうけど
劇中そんな動いてたっけ
劇中そんな動いてたっけ
134: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:42:03.50 ID:e6PbzXL90
搭乗者◎
151: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:44:42.87 ID:XZonY8JJ0
>>134
コロニーレーザーに撃たれんように味方艦隊誘導するで→
シャアとハマーンが痴話喧嘩しとるやん歴史の傍観者としては見逃せんやろなぁ→
これではエゥーゴに勝てん!定期
コロニーレーザーに撃たれんように味方艦隊誘導するで→
シャアとハマーンが痴話喧嘩しとるやん歴史の傍観者としては見逃せんやろなぁ→
これではエゥーゴに勝てん!定期
145: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:44:00.37 ID:Ip46Abnh0
defineでどんなジ・Oになるか楽しみ
147: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:44:07.02 ID:NncLS/csM
小説だとシャイターンみたいな全身メガ粒子砲
155: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:44:59.25 ID:LKmo/PWX0
https://pbs.twimg.com/media/DZIVjCFVMAEj397.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZIVkITV4AAtNad.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZIVk3kUQAAnyJt.jpg
ジオの中にガンダムいれたろ

https://pbs.twimg.com/media/DZIVkITV4AAtNad.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DZIVk3kUQAAnyJt.jpg

ジオの中にガンダムいれたろ
190: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:49:46.21 ID:q9hd06yqd
>>155
これ読んでないんやけどガンダムタイプをわさわざジオに見せかける意味はあるんか?
これ読んでないんやけどガンダムタイプをわさわざジオに見せかける意味はあるんか?
211: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:52:55.46 ID:LKmo/PWX0
>>190
このガンダムは「グリモア」の一つなので
ネオ・ジオンのカスどもに奪われないようにするために偽装する必要があった
パイロットはシロッコのクローンにして生まれ変わり
このガンダムは「グリモア」の一つなので
ネオ・ジオンのカスどもに奪われないようにするために偽装する必要があった
パイロットはシロッコのクローンにして生まれ変わり
218: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:54:06.56 ID:EfBUUMnvd
>>211
じゃあこの女の子がシロッコなんか?
いやーきついっす
じゃあこの女の子がシロッコなんか?
いやーきついっす
230: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:56:26.06 ID:LKmo/PWX0
>>218
この女はガンダムオーヴェロンのリミッターを解除する鍵
シロッコ地球征服後に君臨する女王の候補でもあった
ちなみにハマーンもいる
https://i.imgur.com/tAAp2kH.jpg
この女はガンダムオーヴェロンのリミッターを解除する鍵
シロッコ地球征服後に君臨する女王の候補でもあった
ちなみにハマーンもいる
https://i.imgur.com/tAAp2kH.jpg

240: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:57:48.47 ID:EfBUUMnvd
>>230
うおおおお!!
強化人間になるぞ!!!
うおおおお!!
強化人間になるぞ!!!
277: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:02:11.20 ID:2r2cvNaid
>>240
おはマシュマー
おはマシュマー
159: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:45:32.48 ID:5OrakxP3a
ジオって何想定して作ったんや
アムロみたいなエースパイロットが乗るならともかく指揮官が乗ってどうするんや
アムロみたいなエースパイロットが乗るならともかく指揮官が乗ってどうするんや
166: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:46:53.36 ID:qL70u65Yd
>>159
シロッコみたいなエースパイロットが乗るためやで
シロッコみたいなエースパイロットが乗るためやで
167: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:47:01.00 ID:AtScGSMc0
エースパイロット級が相手だと小手先の兵器は意味ないから武装が少ないんだっけ
戦績はアレやったがコンセプトはいいよな
戦績はアレやったがコンセプトはいいよな
177: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:48:52.26 ID:CZGzoMQba
>>167
ほんとこのコンセプトがかっこええんよな
ほんとこのコンセプトがかっこええんよな
236: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:57:24.12 ID:6vMnAABu0
もしジオが動いてたら
カミーユがシロッコに勝つ方法なんてひとつもなかったやろ
あれはガッツリご都合やろにあんまり叩かれてへんのがおかしい
カミーユがシロッコに勝つ方法なんてひとつもなかったやろ
あれはガッツリご都合やろにあんまり叩かれてへんのがおかしい
253: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:58:58.37 ID:4eS2pArPM
>>236
ハゲ自身がどうやって決着つけるか、カミーユに廃人になってもらうしかない
みたいなインタビューの回答してたはずやで
これはシロッコが強いからってだけの理由ではないんだけど
ハゲ自身がどうやって決着つけるか、カミーユに廃人になってもらうしかない
みたいなインタビューの回答してたはずやで
これはシロッコが強いからってだけの理由ではないんだけど
263: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:59:53.11 ID:NZXn5K5D0
281: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:02:35.96 ID:2cTPGuYZ0
シャアが言ってた
当たらなければどうということはないを具現化した機体
当たらなければどうということはないを具現化した機体
284: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:03:27.02 ID:SQQGRoJ10
シロッコはMSだけ設計しとりゃよかったんや
323: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:08:29.98 ID:PQbieBPQd
>>284
蟹工船みたいな木星船団でムラムラしっぱなしのストレスを股間に隠し腕つけることで解消しとった天才やから表舞台に出たーてしゃーなかったんやろな
蟹工船みたいな木星船団でムラムラしっぱなしのストレスを股間に隠し腕つけることで解消しとった天才やから表舞台に出たーてしゃーなかったんやろな
348: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:11:49.28 ID:Y3xtJSn+0
350: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:12:23.92 ID:FIi226pb0
>>348
改めて見ると広々して快適そうなコックピットやな
改めて見ると広々して快適そうなコックピットやな
366: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:14:26.99 ID:5cUqXrY90
>>348
わりとスイカバーに似てて草
わりとスイカバーに似てて草
352: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:12:31.95 ID:iBBYzKa90
シロッコって物語の展開のためにガイジにされたよな
ティターンズに勝てんからって艦隊コロニーレーザーで一掃するお膳立てシロッコにさせるの糞やない?
ティターンズに勝てんからって艦隊コロニーレーザーで一掃するお膳立てシロッコにさせるの糞やない?
355: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:12:59.16 ID:+WRy+XJ90
>>352
ジャミトフ暗殺あたりからおかしくなってたな
ジャミトフ暗殺あたりからおかしくなってたな
381: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:15:44.22 ID:qkSNkEcPp
>>352
シャアハマーン達が劇場言っとる間にコロニーレーザー壊してればよかったのにわざわざレスバしに行くからな
シャアハマーン達が劇場言っとる間にコロニーレーザー壊してればよかったのにわざわざレスバしに行くからな
391: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:16:46.92 ID:SGhAcKJ20
>>352
おハゲ様は超天才にしたかったけど自分では上手く描ききれなかったと言ってたね
おハゲ様は超天才にしたかったけど自分では上手く描ききれなかったと言ってたね
379: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:15:20.51 ID:yBMxabL90
スイカバー刺さるとか装甲もろいよな
388: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 17:16:35.46 ID:+WRy+XJ90
>>379
雑誌にはZのシールド部分だから最も硬質な素材とか書かれてたな
だからといってそのままジ・オのぶ厚い装甲抜けるならジ・オハリボテやんけと思ったけど
雑誌にはZのシールド部分だから最も硬質な素材とか書かれてたな
だからといってそのままジ・オのぶ厚い装甲抜けるならジ・オハリボテやんけと思ったけど
128: 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 16:41:39.26 ID:94fvAEPAa
シロッコ「強力な武装や変形?
技量あればそんなんいらんわ、命中精度の高いライフルと機動力あればええ」
あれだけ半径ms使ってきた男が辿り着いた境地やぞ
技量あればそんなんいらんわ、命中精度の高いライフルと機動力あればええ」
あれだけ半径ms使ってきた男が辿り着いた境地やぞ
コメントする