1: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:34:42.43 ID:YSrmgKe/M
引用元: ・【朗報】ジョジョリオン主人公、覚醒する
3: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:35:07.91 ID:P68SxD+X0
どういうことや
4: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:35:20.73 ID:YSrmgKe/M
この世に存在しないため災厄の流れを無視して攻撃を当てられるようになる能力
11: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:36:49.68 ID:9Kv3KYrma
>>4
ラスボスが自分への攻撃って気づけないってことかね
ラスボスが自分への攻撃って気づけないってことかね
18: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:37:48.47 ID:YSrmgKe/M
>>11
気づけないとかじゃなくてこの世に存在しないから敵からのあらゆる干渉を無効にできる
気づけないとかじゃなくてこの世に存在しないから敵からのあらゆる干渉を無効にできる
79: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:43:01.57 ID:+BxR7xuAp
>>18
ん、日本語で頼むわ
ん、日本語で頼むわ
116: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:45:55.02 ID:YSrmgKe/M
>>79
この世に存在しないから干渉できないんや二次エロ絵みたいなもんでこちから干渉することはできないけど向こうはシコらせることができる
この世に存在しないから干渉できないんや二次エロ絵みたいなもんでこちから干渉することはできないけど向こうはシコらせることができる
139: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:47:54.49 ID:mK8taCHI0
>>116
草
一休さんかよ
草
一休さんかよ
662: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 18:18:53.24 ID:kGB2b1Xta
>>116
この説明が正しいかは知らんけどすごいわかりやすくて草
この説明が正しいかは知らんけどすごいわかりやすくて草
5: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:35:41.50 ID:YSrmgKe/M
GERにも有効な能力やで
112: 風吹けば名無し 転載ダメ 2021/05/19(水) 17:45:24.34 ID:Eeg9MU13a
>>5
あれどうなんやろな?
結局この世界に干渉してしまったらGERの処理範囲な気がするんやけど
あれどうなんやろな?
結局この世界に干渉してしまったらGERの処理範囲な気がするんやけど
8: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:36:31.55 ID:p/2iSIGz0
シャボン玉にあるなにかってなんだったん?
12: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:37:09.76 ID:YSrmgKe/M
>>8
シャボン玉じゃなくて実は紐が回転してるんや
シャボン玉じゃなくて実は紐が回転してるんや
10: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:36:48.10 ID:sPerTTb80
チート貫通チート貫通チートみたいだな
16: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:37:30.01 ID:ijpC23PK0
糸が高速回転してるのはシャボンといえるのか
17: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:37:33.37 ID:2FJLKvTUa
黄金回転のシャボン玉?
32: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:39:08.12 ID:YSrmgKe/M
>>17
紐が無限に回転してるから黄金回転のシャボン玉でも正解や
紐が無限に回転してるから黄金回転のシャボン玉でも正解や
19: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:37:49.44 ID:uUXGa55T0
存在しないなら存在しないじゃん😡
21: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:38:05.15 ID:ZLeivrw/d
なんでシャボン玉(実はヒモ)はこの世に存在しないんや??
98: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:44:27.16 ID:qSs9IK100
>>21
めちゃくちゃ細い紐が黄金回転で限りなく存在しない状態に近くなってる
シャボン玉(紐)は存在してないけど紐が回転してるっていう現象は残っているから物を削り取ることが出来る
めちゃくちゃ細い紐が黄金回転で限りなく存在しない状態に近くなってる
シャボン玉(紐)は存在してないけど紐が回転してるっていう現象は残っているから物を削り取ることが出来る
109: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:45:18.45 ID:BX1iY5V8M
>>98
荒木先生は素粒子論のひも理論みたいなイメージを取り入れてるんかね
荒木先生は素粒子論のひも理論みたいなイメージを取り入れてるんかね
23: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:38:12.31 ID:duXd/x1+a
パズドラのギミック対策みたい
24: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:38:30.78 ID:YSrmgKe/M
敵からの干渉は無効化できるのにこちらからなんで干渉できるかは謎の模様
66: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:41:50.23 ID:GD3kEjxE0
>>24
「奇跡」やぞ
「奇跡」やぞ
31: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:39:08.00 ID:V5ErGGj60
44: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:40:21.29 ID:Ku0xuG18M
>>31
石化ガチャ成功しすぎやろ…
石化ガチャ成功しすぎやろ…
34: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:39:25.03 ID:GD3kEjxE0
荒木無限好きすぎやろ
これにしろ緑色の赤ちゃんにしろメイドインヘブンにしろ
これにしろ緑色の赤ちゃんにしろメイドインヘブンにしろ
36: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:39:37.97 ID:YSrmgKe/M
なお存在しないシャボン玉のコントロールはできない模様
38: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:40:01.37 ID:bbLgg6k80
6部 糸
7部 回転
8部 糸+回転
7部 回転
8部 糸+回転
41: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:40:05.33 ID:dRqIAk0P0
ラスボス倒す時だいたいこの手の能力ばっかだな
42: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:40:11.21 ID:8eoycND3d
これって矢に刺さるとかなんかきっかけがあって使ったの?
突然使ったの?
突然使ったの?
63: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:41:37.34 ID:YSrmgKe/M
>>42
実は前から肩からシャボン玉自体は出てたって設定やいままでは気づいてなかっただけ
実は前から肩からシャボン玉自体は出てたって設定やいままでは気づいてなかっただけ
45: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:40:23.75 ID:FOec5Z9/0
わからんと言う意味ではレクイエムとかと同じや
70: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:42:14.58 ID:Ktm0lqoMp
なにいってだ
71: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:42:17.77 ID:7Tkb5cqzM
わりとすき🤗
72: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:42:19.02 ID:a5EGuzoY0
この世に存在しないシャボン玉ってどういうこと
シャボン玉の時点で存在してね
シャボン玉の時点で存在してね
86: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:43:46.69 ID:ivrnpNaDM
大統領がジョニィのact2防げんかったみたいな感じか?
100: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:44:36.28 ID:YSrmgKe/M
定助はスタンド像がクッソかっこ悪いのだけが弱点やな歴代主人公で一番カッコ悪いまである
102: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:44:39.64 ID:BX1iY5V8M
レクイエムみたいなイメージか?
103: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:44:50.93 ID:7Tkb5cqzM
追っちゃ駄目で追わせるのはいいって事は追われてると思わせて反対方向へ向かいやがて一周して鉢合えばいいってことやな🤗
俺には分かる🤗
俺には分かる🤗
107: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:45:06.96 ID:Vuf7hoI6a
読んでて思うけどほんとにラスボスこれヒロインの元彼なんか?
あまりにも背景がなさすぎるけど
新しい黒幕でも出るんじゃないの
あまりにも背景がなさすぎるけど
新しい黒幕でも出るんじゃないの
118: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:45:58.72 ID:Txk+X3NWM
>>107
今日の最新話でつるぎを吸収したからこっから第二形態やろ
今日の最新話でつるぎを吸収したからこっから第二形態やろ
160: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:49:08.97 ID:Vuf7hoI6a
>>118
意味不明で草 そんなことになってんのか
意味不明で草 そんなことになってんのか
178: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:50:18.79 ID:YSrmgKe/M
>>160
新しいロカカカは食べると相手の体と欠損部分を交換できる
新しいロカカカは食べると相手の体と欠損部分を交換できる
181: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:50:45.32 ID:Txk+X3NWM
>>160
東方家のおばあちゃんのスタンドがトランプとトランプの間の空間を隠せる能力
その能力で死にかけの孫のつるぎを隠し持っといて死にかけのラスボスに投げた
東方家のおばあちゃんのスタンドがトランプとトランプの間の空間を隠せる能力
その能力で死にかけの孫のつるぎを隠し持っといて死にかけのラスボスに投げた
189: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:51:41.46 ID:Vuf7hoI6a
>>181
>>178
それで吸収になるのか…?
>>178
それで吸収になるのか…?
197: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:52:21.13 ID:Txk+X3NWM
>>189
ラスボスが新ロカカカの小さい未熟なやつすでに食ってる状態なんや
ラスボスが新ロカカカの小さい未熟なやつすでに食ってる状態なんや
122: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:46:45.35 ID:uNzHRy/f0
虚数属性か?
128: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:47:08.29 ID:8rTgkbZE0
>>122
どっちかって言うと極限値の0やろ
どっちかって言うと極限値の0やろ
138: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:47:46.36 ID:0vAPxS3f0
>>122
それか量子力学か別次元からの物質移動
それか量子力学か別次元からの物質移動
131: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:47:19.77 ID:I+2qkS3y0
存在しないのに振れると吹き飛ぶんや・・・
157: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:49:04.58 ID:0P31ghkz0
ジョジョのラスボス戦無茶苦茶すぎるよな
165: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:49:23.47 ID:XVsp1z/Q0
ようわからん
なぜ存在しないのに当たるんや?
なぜ存在しないのに当たるんや?
194: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:52:04.39 ID:8rTgkbZE0
>>165
幅0mmのヒモを高速回転させて球体が出来上がってる
だから敵の「ヒモによる攻撃を無効化する」能力の影響を受けない、という理屈や
すげえ無茶苦茶だな
幅0mmのヒモを高速回転させて球体が出来上がってる
だから敵の「ヒモによる攻撃を無効化する」能力の影響を受けない、という理屈や
すげえ無茶苦茶だな
207: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:52:52.72 ID:fcPf42h30
>>194
遊戯王のサイクロン理論みたいで草
遊戯王のサイクロン理論みたいで草
225: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:54:06.29 ID:XVsp1z/Q0
>>194
0mmの存在しないものは回転しないし回転してても当たらんのとちゃうか?
0mmの存在しないものは回転しないし回転してても当たらんのとちゃうか?
256: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:55:44.38 ID:8rTgkbZE0
>>225
理論的な部分と現実的な部分をごっちゃにしとるんよ
数学で点Pの大きさは0だけどその軌跡で誕生した円はあるよねみたいな話
理論的な部分と現実的な部分をごっちゃにしとるんよ
数学で点Pの大きさは0だけどその軌跡で誕生した円はあるよねみたいな話
185: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:50:58.83 ID:u80HQTckp
存在しないとは言うけど認識できないのが正しいだろこれ
相手の認知できる範囲内には存在しないって事ちゃうんか
相手の認知できる範囲内には存在しないって事ちゃうんか
188: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:51:31.46 ID:YSrmgKe/M
ジョジョリオンって基本的に相手側が強すぎるんだよなブルーハワイとか勝つの無理やろ
216: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:53:22.74 ID:ijpC23PK0
>>188
ファン・ファン・ファンとかくっそ使いづらいのにまさかの覚醒して再登場したのは草生えた
ファン・ファン・ファンとかくっそ使いづらいのにまさかの覚醒して再登場したのは草生えた
234: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:54:26.50 ID:YSrmgKe/M
>>216
じょうびんが手も足も出ずに完封されたのやべえわ
じょうびんが手も足も出ずに完封されたのやべえわ
191: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:51:56.04 ID:r8ZG6ZEX0
ライブ感で進めているのはある意味ジョジョっぽい
239: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:54:54.74 ID:WXo5On3tr
276: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:57:03.72 ID:D0RcSLI/0
>>239
こうしてみると結構変わってるし今も上手いこと時代に合わせとるな
ほんま8部のネックは設定だけや
こうしてみると結構変わってるし今も上手いこと時代に合わせとるな
ほんま8部のネックは設定だけや
307: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:58:40.39 ID:u80HQTckp
そもそもスタンドって物質なのかも怪しいんだから突っ込んだら負け
352: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 18:01:39.93 ID:37HSgVfh0
紐が運動した結果みかけがシャボン玉になってるだけだからシャボン玉は存在しないってのはわかるんやが紐はこの世に存在するんちゃうんか?
それとも物体を勘違いした場合は判定されないんかな
それとも物体を勘違いした場合は判定されないんかな
355: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 18:01:44.40 ID:WwefZFXl0
4部杜王町VS8部杜王町で全面戦争したらどっちが勝つの
377: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 18:02:51.99 ID:vZR9mhK3p
>>355
ブルーハワイとドゥービーワゥだけで4部メンバー壊滅する
ブルーハワイとドゥービーワゥだけで4部メンバー壊滅する
382: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 18:03:12.34 ID:ijpC23PK0
>>355
8部はラスボス以外も強すぎるわ
8部はラスボス以外も強すぎるわ
415: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 18:04:37.09 ID:FI32Ji5/r
>>355
露伴と承太郎、重ちーでどれだけできるかや
露伴と承太郎、重ちーでどれだけできるかや
358: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 18:01:55.46 ID:Qin5xU1t0
オラオラオラオラ アラ オラオラオラオラオラオラ
これまだやってる?
これまだやってる?
388: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 18:03:17.93 ID:YSrmgKe/M
369: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 18:02:24.60 ID:GQ+bqW4ua
物理じゃなくて概念による攻撃ってことや
今までも概念的なのあったしジョジョ的には不思議でもないで
今までも概念的なのあったしジョジョ的には不思議でもないで
419: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 18:05:04.83 ID:IxS2xg500
>>369
そもそも物質融合型でも無い限りはスタンドの攻撃は物理的に見えてるだけで物理は超越してるやろ
そもそも物質融合型でも無い限りはスタンドの攻撃は物理的に見えてるだけで物理は超越してるやろ
429: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 18:05:32.88 ID:H7M+mmn6d
はえーどこにも存在しないのかー
304: 風吹けば名無し 2021/05/19(水) 17:58:36.68 ID:Nihgi9G50
最終決戦も大詰めか。九部はどうなるんやろ
コメントする