1: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 01:53:21.72 ID:PYTyoUUu0
もうあれ別人だろ
no title

引用元: ・【悲報】カイジの大槻班長、本編とスピンオフでキャラが違いすぎる

3: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 01:54:53.35 ID:Z9CBjn040
描いてるやつが別人やしな
キャラも別人になるの仕方ないわね

4: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 01:55:15.17 ID:vNcSrBcVr
どんなに楽しそうでも最後はあれなんだなと思うと萎えるよね

6: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 01:55:57.60 ID:0IjdHg7y0
帝愛もハンチョウの方だともうホワイト企業やろ

8: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 01:56:58.41 ID:O5tTusJ20
漢ハンチョウ、ペリカ貯めて解放されるのを早めたりはしない
「地上にいる間に気づきたかったぜ」じゃなかったのか

70: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:12:50.79 ID:9wHU7c2/0
>>8
地下でのらりくらりのが楽やん

78: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:14:23.95 ID:pvPh8yRed
>>8
地上より地下のがええやろ

9: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 01:57:24.71 ID:n6533k+x0
別世界線だから地下に戻っても本編の流れと合流して悲惨な終わり方になる事は無いって思ってればええんや

10: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 01:57:38.36 ID:Pqo/8cVzp
トネガワはクズ要素薄いけどハンチョウは定期的に挟んでくるよな

13: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 01:58:10.37 ID:qn66D32q0
視点が違うだけやろ
やってることは同じやろ

15: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 01:59:05.75 ID:PYTyoUUu0
よく考えたらイカサマで巻き上げた金だよな

147: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:24:37.56 ID:j9oGgSII0
>>15
それはハンチョウ内でも語られとる

17: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:00:38.95 ID:+rnmCPAXa
石和沼川もカイジだとクズオブクズだしな

18: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:00:43.57 ID:Jz3/0gL40
柿ホーダイ回とかちょいちょい本編同様のクズっぷりスピンオフでも見せとるやん

19: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:01:43.53 ID:pSB2rOy60
ビールぶっ掛けられたから何やってもいいと思ってる節あるよなあいつ
ビールも自業自得やのに

20: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:01:53.62 ID:uG4W6gwU0
あの外出してる分で解放されてそうなくらい外出しとるよな

22: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:02:43.56 ID:+rnmCPAXa
>>20
あれだけ平気で無駄遣いするってことは億単位の借金でもあるんかな

24: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:03:11.09 ID:wYvZJB1Ha
時々申し訳程度にクズ共からチンチロで巻き上げるぞって最後に言わせてるよな

29: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:04:42.31 ID:y7VDEdqNp
>>24
巻き上げんと外出できんからな

28: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:04:31.32 ID:5/tmZKNOd
ファミレスで駄弁る回好き

30: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:04:43.28 ID:6mcDf9Yg0
オムレツライスとか牡蠣とか食いたくなる

35: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:06:06.89 ID:6L74qvnY0
こんなに楽しそうなのにカイジに負けるバッドエンドが確定っってのが寂しいわ

36: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:06:07.40 ID:3uaAjYZ6a
ハンチョウの班長って若者の感性とおっさんの感性が同居してて二重人格なんか?って思う時あるわ
まぁギャグ漫画だからこんなとこ気にするだけ無駄なんやが

44: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:08:03.89 ID:9trB5vvP0
タブレットとかある時点で本編とは別世界だから

45: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:08:03.82 ID:YfdITrcn0
カイジらに負けて吐き出した全財産が1200万ペリカぐらい
日本円だと120万だから全然返済には足りなさそう

49: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:08:47.95 ID:wYvZJB1Ha
>>45
約1800万ペリカやぞ

47: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:08:28.93 ID:RfLIgBj90
今見に行ったら遊戯王してて草はえる

53: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:09:31.93 ID:5/tmZKNOd
何かすごいいいポジションの漫画になったな

55: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:09:42.23 ID:Jz3/0gL40
地上に出ても人に話せない空白の職歴のあるおっさんやから
開放されて就職するより地下にいたほうが幸せだろと思ったけど木村さんとかあっさり就職できてたな

65: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:12:37.13 ID:BV20qTzP0
>>55
表向きは帝愛グループ勤めになるんやないか?

62: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:10:57.61 ID:jbBpH7L70
もう細かいことは気にしてないけど粉塵で肺ぶっ壊れるってのどうなったの?
登場人物全員ピンピンしてるけど

64: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:11:36.59 ID:7l6kT/aj0
>>62
ハンチョウの世界の地下は空気がクリーンやぞ

71: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:13:06.52 ID:jbBpH7L70
>>64
最新の空気清浄機導入してるんやろなぁ

68: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:12:44.29 ID:5/tmZKNOd
クズ・・・!
https://i.imgur.com/zTMEyVc.jpgno title

69: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:12:47.82 ID:3M+CENqgd
スピンオフしか読んだことないんだけど本編は麻雀知らんでもおもろいんか?

73: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:13:48.42 ID:YfdITrcn0
>>69
カイジでマージャンするのは班長より後やで

79: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:14:29.80 ID:wYvZJB1Ha
>>69
ガチで読んだ方がいい
麻雀なんかそもそも後半まで出てこん

77: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:14:03.41 ID:neRecEG10
つーか外の食事とか堪能して満喫してるけど
被害者から巻き上げた金だからな、全部
底辺の俺たちが詐欺師の休日を見て楽しむのがおかしいんよ

81: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:15:05.90 ID:qK+IdSef0
https://i.imgur.com/QWEpm8Q.jpgno title


カイジもカイジでこれやる必要あったか?
チンチロ戦資金貯める難易度上がっただけやない?

93: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:16:34.22 ID:3uaAjYZ6a
>>81
明確に敵対することによってこっちの意思も固めて班長側にも敵対心育てさせないかんかった
だからこその逆転やったろ

97: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:16:54.21 ID:neRecEG10
>>81
カイジに456サイで痛い目を見せてやりたいという
冷静さを奪う憎しみを誘うためじゃなかったか

98: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:16:56.19 ID:tTzIuNWt0
>>81
煽っておかんと大勝負してくれんかもしれんし

82: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:15:29.02 ID:fTso8IK60
利根川や班長がスピンオフで浄化されてるの見ると
やっぱり最初から最後までクズなのってカイジだけなんやなって

117: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:20:00.41 ID:6zbW564Lp
>>82
なんならカイジは本編で浄化されとるぞ
バイト先で馴染めなかった陰キャやったのに今の逃亡生活でどんどん仲間増やしてるし

86: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:15:50.42 ID:QTuk8Hgw0
一周回って今の逃亡編好きやわ
もはやテンポ悪いとか関係なく
サザエさんの様な日常モノでも見てる気分で読んでるわ

89: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:16:17.02 ID:npKxTAdh0
班長「売れるからといって安易なスピンオフに走りがち・・・・」

104: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:17:57.58 ID:NtMJQSGp0
>>89
それどころか売れたスピンオフに便乗するスピンオフとかいう安易すぎる漫画があるらしいな

90: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:16:22.34 ID:Jz3/0gL40
三好のメモ見てカイジが一瞬でピンとくるのに
班長のジゴロの多さ気付かんで毎回負け続けた地下の連中とか半分ガイジ入っとるよね

121: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:20:34.91 ID:U30yoQSTp
>>90
半分ガイジやないと地下行きになんぞならんからな

92: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:16:34.19 ID:CF7NxPa5d
中年男どもをキャッキャさせるのが上手すぎて怖いよ

113: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:19:44.52 ID:+xRjuCBe0
こっちも読んでるか?
https://i.imgur.com/qTiSFF9.pngno title

126: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:21:14.94 ID:NtMJQSGp0
>>113
おもろいっちゃおもろいんだけどイチジョウは地下脱出編が見たいわ

140: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:23:17.44 ID:fbFlP7cNM
>>126
これな
前よりあとが知りたい

130: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:22:00.42 ID:xXLa4ciFx
トネガワはともかくハンチョウは班長である必然性が皆無だよな
おっさんが飯食ったり世代ネタでで盛り上がってるだけやん

146: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:24:29.78 ID:D+PoBxFq0
>>130
久々の外出の開放感とそれをそこそこ頻繁にできるという意味でハンチョウが適役ちゃうか?

175: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:29:02.48 ID:AYEfJ6tH0
>>130
下手だなぁカイジくんが原点やからしゃーない

131: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:22:06.32 ID:qK+IdSef0
https://i.imgur.com/ttpBkRs.jpgno title


名古屋のこと徹底的にバカにする回好き
ワイの住んでる地方でもやってほしい

346: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:51:26.55 ID:HNmt5mdH0
>>131
宮崎はそのうち馬鹿にされまくるやろなあ

134: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:22:49.44 ID:mOjdUwLoa
どうせ最終話はカイジに負けた班長をいつもの4人が励まして、この四人ならやっていける…って感じに俺たちの戦いはこれからだENDやろ

139: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:23:15.61 ID:AYEfJ6tH0
ギリギリ犯罪はしないクズを更生と社会復帰させる帝愛グループとかいう人道企業

154: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:25:57.68 ID:5/PXsHPg0
返済したらちゃんと地上に返す辺りまだ人道的

167: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:27:52.88 ID:D+PoBxFq0
>>154
文春とかに摘発されて帝愛崩壊とかあっても良さそうだな今後

155: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:26:34.73 ID:CZz8q/6Jr
イチジョウハンチョウトネガワどれも絵も話も違和感なく面白いのすごいわ
福本のおっさん恵まれすぎやろ

156: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:26:35.28 ID:mOjdUwLoa
ぶっちゃけ班長ってチンチロする意味ないよな
他に娯楽がなくて大半が物販でペリカ消費してくれるんやしチンチロするような奴は節約とかしないだろうし

225: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:35:37.82 ID:qynbh7ss0
>>156
ギャンブルさせた方が金遣い荒くなるんちゃうか
真面目にやって早く出ようってやつも巻き込みやすいやろ

159: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:26:55.04 ID:NtMJQSGp0
実際はいっさい日光当たらん環境いたら3ヶ月も立たずに精神壊れるわな

174: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:28:50.28 ID:MeeaLWxK0
カイジとか金と銀にしてもそうやけど
あんなギャンブル踏み倒されて終わりよな普通
嘘喰いみたいに立会人とかおったらまた別かも知れんけど

208: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:33:43.46 ID:MIIVp9RL0
>>174
福本漫画は踏み倒されんように事前に準備しとるし

228: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:35:46.37 ID:tdq46RNt0
>>174
カイジは基本会長のお遊びで他も立会い人を付けてる描写はあるで

180: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:30:07.61 ID:fgatu3Y2a
あいつら性欲はどないなっとんの

195: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:32:23.85 ID:Pu4cI0020
>>180
個室券のために頑張るんや

192: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:32:12.33 ID:lX7AeYVc0
宮本さんと大槻の距離感がおかしい
そのうち一緒に寝そう

303: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:46:00.24 ID:CF7NxPa5d
>>192
中年のおっさんが真面目な黒服に遊び方教えたのがスタートやしまあそういう文脈やな

205: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:33:28.77 ID:tdq46RNt0
原作班長のヘイトの稼ぎ方はエグい

207: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:33:38.74 ID:eT7z3WnQ0
今更ながら映画の班長役はとても良かったと思う

213: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:34:13.20 ID:PRJepWnl0
ちゃんとクズ描写挟んでるのは偉い

217: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:34:49.24 ID:5Jv9B0R60
脳内大槻会議またやって欲しい

226: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:35:41.84 ID:wYvZJB1Ha
いくら外出慣れしてるとはいえ
一回五万円なのにニットの毛玉とるのに数時間使うのって普通にアホだよなぶっちゃけ

233: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:36:13.04 ID:qsGe4U3ua
https://i.imgur.com/1QAWJKy.jpgno title

ザク切りのキャベツを味噌汁で煮込むならともかく
千切りはないよな😅

245: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:37:46.82 ID:7vZuxzkq0
>>233
キャベツの味噌汁はありやけどディップは無しやな

235: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:36:43.10 ID:G+rHbW0fr
あれ絶対金足りてないと思うんやが計算したやつおらんのか

258: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:40:02.17 ID:co8rN4G10
あいつ普通に雇って働かせた方が帝愛にとってもプラスちゃうか

273: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:41:42.10 ID:vpObTLFZr
原作班長なら外に出てマンション借りてる友達みたいなのにひどい目合わせてるやろな

292: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:44:55.98 ID:ByHA3sWx0
ブルガリア大槻爆誕

314: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:47:40.76 ID:HjNgqk3S0
>>292
ミッシュマッシュ 料理でググるとハンチョウの画像ばかりで草

327: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:49:19.93 ID:hXar+k/P0
https://i.imgur.com/mUonIdq.jpgno title

でも金貯めてしようと思ったことが避暑地とかビールとかエロとかギャンブルより観光やグルメ方面に行ってたのはちょっと庶民的だよな

335: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:49:58.06 ID:j9oGgSII0
>>327
たし蟹

336: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:50:17.71 ID:n22YCo4C0
>>327
ハワイはともかくそれ以外はほぼ達成しとるがな

353: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 02:51:50.06 ID:GvXhbni60
スピンオフじゃウキウキやけど、カイジに負けて金も班長というポジジョンも失ったからもう2度と外出出来ない模様