1: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:22:24.05 ID:lCDcMC2D0
Zガンダムやろ
アムロ、シャア、ハマーン様の3強が揃っている
カミーユとか言う女の名前したやつもおるし
no title

引用元: ・【朗報】ガンダムシリーズ、なんJ民が第一位を誇る名作、8割一致する

6: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:23:32.35 ID:IK+cyAW5d
普通に初代かなって

7: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:23:38.00 ID:lCDcMC2D0
Zガンダムが1番おもろいと思うのワイだけ?

8: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:23:44.49 ID:0D7Kz5V70
逆シャア

16: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:24:35.29 ID:lCDcMC2D0
>>8
逆シャアもすこやけど、やっぱゼータあってのシャアやから
ゼータは偉大や

9: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:23:55.30 ID:P/UC9NTK0
Vやね

11: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:24:02.61 ID:08o+Udczp
IGLOO一択やろ

14: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:24:30.70 ID:xHn7CpEN0
ポケ戦

15: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:24:31.97 ID:NZ9JtoJl0
全てを受け入れる∀やぞ

22: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:25:37.15 ID:74yj6+Eh0
まぁZやな
アムロシャアが共同戦線てのがもうアツいのにカミーユが全く負けてないキャラしとるのが最高のバランスや

26: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:25:52.84 ID:G3LY/xL+0
ガンダムで一番可愛いヒロインはティファ
異論は認めない😡

29: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:26:15.77 ID:bR4kJtO8r
>>26
ソシエお嬢様だよね😠

43: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:28:04.06 ID:pQg6frBW0
>>29
メシェーなんだよね

45: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:28:26.46 ID:B5pWZjJT0
>>43
リリ嬢なんだよなぁ?

30: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:26:18.58 ID:xgQdxc9s0
ZのMSデザインが昭和って衝撃やわ
今でもメカデザとして通用するやろ

36: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:27:12.52 ID:u58+U4qG0
00や

38: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:27:37.52 ID:NAFUqq/J0
1.G
2.∀、V、Z
3.Gレコ
富野信者の自覚はある

46: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:28:28.69 ID:gtnz2Lehp
0083こそ至高

49: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:28:41.41 ID:6qyU13Uv0
Xやろ

56: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:30:03.23 ID:pTK3YCH+0
Wやね

58: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:30:15.03 ID:DtPhKbQgd
種死見直したけど普通に面白かったわキラクッソ叩かれてるけど議長に闇討ちされたらそら議長の思惑に抵抗するのは自然やし逆にシンが弱かったからステラを助けられなかったのにキラに八つ当たりしててこいつマジ救えねーわって思ったわ
なんjでシンが持ち上げられてるのが本間に謎やで

96: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:34:40.69 ID:bgwTwggj0
>>58
持ち上げられてるというより不遇過ぎて同情的な感じや
扱い悪すぎる

63: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:30:28.87 ID:G3LY/xL+0
ガンダムの女キャラってキチガイが多すぎるんですよね😡

65: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:30:56.84 ID:lCDcMC2D0
>>63
シャクティとかシャクティとかシャクティとかな

70: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:31:50.46 ID:G3LY/xL+0
>>65
シャクティはちょっとヤバイわね😡

94: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:34:15.97 ID:FuXtcVw7M
>>65
言うてもウッソと一緒にカサレリアで平和に暮らしたいだけのガキが戦争に放り込まれたら頭おかしくなってもしゃーないやろ
適応できとる奴らが異常なんや

68: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:31:16.73 ID:jjOdoso20
とりあえずSEEDと00ですって言っとけば争いは生まれない

83: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:33:08.49 ID:nMj0KI0gd
普通に鉄血だろ

88: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:33:29.03 ID:bgwTwggj0
08小隊かガンダムX

93: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:34:13.08 ID:5ghSw4hRa
>>88
打ち切りガンダム入れる奴www

99: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:34:58.33 ID:bgwTwggj0
>>93
それでも好きなんだ

130: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:38:37.71 ID:8g5jgILv0
>>93
初代も打ち切りやぞ

102: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:35:22.73 ID:P7AbkU1t0
大人になるとXのよさがわかってくるよね

121: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:37:27.69 ID:jjOdoso20
>>102
ED見る為に本編見てたわ

114: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:36:52.45 ID:7cK2Ow0u0
普通Gガンだよね
https://i.imgur.com/bZmyXb5.pngno title

122: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:37:28.16 ID:aTftp3t+a
種やないのか
ラクスはワイの初恋や

127: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:38:03.97 ID:OPcPTakjM
Gしかまともに見たことない

133: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:38:48.38 ID:xaebbgaw0

146: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:39:40.42 ID:ZUBZvVz10
>>133
メガネの好き名前は忘れた

139: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:39:13.27 ID:qpPrMrTLa
種やろ

初心者にオススメしたら大概ハマる

144: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:39:31.79 ID:hbvuVPc20
Seedやろな
ガンダムシリーズが今でも生き残ってるのはあれの成功が大きすぎる

147: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:39:43.66 ID:74yj6+Eh0
ハマーン様が1番やろ

158: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:40:38.73 ID:5ghSw4hRa
>>147
おはマシュマー

150: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:40:00.75 ID:wmFuUlzU0
劇場版まで含めた00かな
宇宙世紀は面白いしスケールでかくていいんだけど、取っ散らかってる印象もある

162: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:41:08.46 ID:UyjOyUPV0
>>150
話を綺麗にまとめるって大事よね

168: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:41:58.06 ID:tnSNG2kg0
若いガノタにはどのシリーズが人気なんやろ
00とかユニコーン辺り?

171: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:42:18.74 ID:Cmx0Y8Sd0
>>168
若いガノタなどいない

175: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:42:51.28 ID:/FSqueK50
00は人気出るのわかるわ
劇場版しかしらんけど戦闘シーン面白い

181: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:43:43.22 ID:4opO+IqK0
作品としておもろいと思うのはターンエー
でもやっぱ子供時代に観たGガンとWとXがナンバーワンや

197: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:44:52.54 ID:lCDcMC2D0
>>181
ターンエー、未視聴やからめっちゃ気になっとんねん

207: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:46:13.80 ID:0D7Kz5V70
>>197
ターンエーは絶対見ろ
ガンダムの必修科目やぞ

183: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:43:48.42 ID:LOSOAiBq0
こないだガンダムチャンネルでガンダムAGE見たけど意外と面白かったわ

208: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:46:15.05 ID:dP0WnW9W0
ユニコーンはBGMと機体が良すぎるわ

216: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:47:19.22 ID:JE4CbE7l0
サンダーボルト(小声)

217: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:47:20.17 ID:YXt2DSPQ0
08小隊

曲SS
キャラA
ストーリーA
メカデザインSS
泥臭さS


これが覇権取れない理由

230: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:48:33.40 ID:9oWWMSNxd
>>217
脚本C(前半後半違う)

233: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:48:58.27 ID:JE4CbE7l0

242: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:49:51.49 ID:uiOMxP8Xa
>>233
この程度避けれんやつは小隊長にはなれんのや

241: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:49:35.02 ID:RwyyjA2Fp
>>217
08は小説版を映像化すれば神作やった

218: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:47:21.39 ID:P7AbkU1t0
∀ってガンダムってスタンスで見たらあかんよな
キングゲイナー的な何かやわ

232: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:48:46.39 ID:Cmx0Y8Sd0
>>218
イデオンやろ裏と表みたいな感じやけど

234: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:48:58.95 ID:4Fb4bbgQ0
BGMこみでゼータやな
キッズはZ見てゼータの鼓動を聞くんやで

251: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:50:53.64 ID:ocLhelp50
ベルチル

252: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:51:00.77 ID:IPEI5xnX0
まずzはあれ初代見てないやつが見てもなんもおもんないんちゃうの?

262: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:51:57.25 ID:6/eKHaQv0
>>252
Z見なくても良いけど1stは見てくれよなあ
まだギリ見れる絵だと思うんだが

253: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:51:06.21 ID:P7AbkU1t0
キッズワイ「クロスボーンのMSの名前きもすぎやろ」

おっさんワイ「クロスボーンのMSの名前すこなんだ」

220: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 20:47:51.66 ID:IPEI5xnX0
初代やろうけどzもええな
カミーユよく負けるから最強のイメージはない