1: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:15:04.18 ID:OhEWVOt/0
ダーマの敵強すぎ
引用元: ・ドラクエ7のキーファの罪って種泥棒でもなんでもなくダーマ直前に火力不足にさせたことだよな
2: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:15:32.38 ID:bW2TmFXy0
妹を悲しませた
3: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:15:35.33 ID:atq7+3gw0
タネ泥棒とかエアプのネタやん
277: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:37:31.42 ID:Ua16kZIF0
>>3
これいうやつ絶対に当時プレイしてへんわ
鉄のおの+火炎切りの火力で力の種つかわないとかありえねえから
これいうやつ絶対に当時プレイしてへんわ
鉄のおの+火炎切りの火力で力の種つかわないとかありえねえから
284: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:38:08.25 ID:atq7+3gw0
>>277
普通主人公に食わせるやろ
普通主人公に食わせるやろ
291: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:38:36.61 ID:MrqQnvEe0
>>277
主人公に食わせないやつは多分少数派だぞ
主人公に食わせないやつは多分少数派だぞ
295: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:38:41.70 ID:RMWBO+5A0
>>277
使ってないぞ
使った奴を理解はできるが
どちらかと断定するのがおかしい
使ってないぞ
使った奴を理解はできるが
どちらかと断定するのがおかしい
299: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:38:55.21 ID:vUC/ZXnp0
>>277
子供の頃なんて種なんか基本主人公ぶっぱやろ
子供の頃なんて種なんか基本主人公ぶっぱやろ
315: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:39:46.45 ID:3LHBngKw0
>>277
ドーピングアイテムとかレベルカンストするまで使わんわ
ドーピングアイテムとかレベルカンストするまで使わんわ
356: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:41:28.20 ID:ZSxaq2yja
>>277
なんでMP成長しないことに怪しいと思わないの?
なんでMP成長しないことに怪しいと思わないの?
4: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:15:44.37 ID:I6Ax9Vd1d
いうほどキーファに種使わない定期
5: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:15:48.90 ID:9wum2nEua
負けイベントだと思ったよね
6: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:16:04.53 ID:atq7+3gw0
世界救う旅捨てて女に走ったのが罪やぞ
9: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:16:13.60 ID:gwkRnCWK0
ワイは種は取っておく派
んで結局使わない
んで結局使わない
125: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:28:33.78 ID:CSkzqf2K0
>>9
5の踊る宝石にかしこさの種以外積極的に使ったことないわ、種
5の踊る宝石にかしこさの種以外積極的に使ったことないわ、種
129: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:28:59.49 ID:h7+iY3+da
>>125
はぐれメタルにいのちのきのみ
はぐれメタルにいのちのきのみ
12: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:16:50.81 ID:7lFAQIJXK
ダーマのボス敵がやたら強いから人が減るという戦力ダウンがほんとつらい
13: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:17:02.56 ID:LQbEHwLp0
ジジイまではアタッカー不足やった気がするな
21: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:18:28.45 ID:8+fQUjSF0
じゃあ俺旅も王子もやめっから!親父と妹によろしく!
24: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:18:40.78 ID:bL3t325P0
サマルが役立たず並にエアプ
29: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:19:16.05 ID:I41HHgJ00
漫画でマリベルをやり捨て
32: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:19:45.74 ID:FjQlAyghM
強引に誘ってきて自分からパーティーを抜ける
何か見覚えあると思ったらメジャーの茂野や
何か見覚えあると思ったらメジャーの茂野や
34: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:19:57.32 ID:W1nd3+5C0
6からハッサンが突然抜けるレベルやろ?そらヘイトたまるわ
46: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:20:54.18 ID:cv+1VG/aM
>>34
しかも動機が女目当てや
しかも動機が女目当てや
44: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:20:46.61 ID:tc5IhQz7a
45: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:20:48.00 ID:B0NWrrTj0
離脱の後まったく会えないのが残念やけど
会えたら会えたでそのキーファのセリフでヘイト集まりそう
ラストのアレもウザがられてるし
会えたら会えたでそのキーファのセリフでヘイト集まりそう
ラストのアレもウザがられてるし
50: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:21:21.21 ID:tc5IhQz7a
53: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:21:54.92 ID:sffrkmKb0
>>50
サンキューマリベル
サンキューマリベル
52: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:21:41.19 ID:AjvG0z7s0
ピンチ救ってくれたりしたらええんやけどな
56: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:22:01.49 ID:aDEVlYTT0
59: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:22:20.69 ID:oREVSBui0
ダーマ辛いからなぁ
61: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:22:22.22 ID:wMiPQfmh0
リメイク版だとラッキーパネルのおかげでボスのアントリア以外そこまできつく感じなかったわ。
63: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:22:25.01 ID:PxTdP8c90
基本永久離脱って地雷やな
ゼスティリアがあれだけ叩かれたのもほぼ永久離脱に近い扱いだったからやし
まああっちはキーファと違ってキャラ自体が叩かれたわけじゃないし一応少しだけ復帰する場面があるけど
ゼスティリアがあれだけ叩かれたのもほぼ永久離脱に近い扱いだったからやし
まああっちはキーファと違ってキャラ自体が叩かれたわけじゃないし一応少しだけ復帰する場面があるけど
65: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:22:32.93 ID:+ez9du160
帰ろうと思えばすぐ帰れるのに
親への挨拶すら主人公に押し付けて女と戯れる糞王子
親への挨拶すら主人公に押し付けて女と戯れる糞王子
66: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:22:34.51 ID:VZqJ1XV4p
なんでこんな奴登場させたんやろか
最初からおらん方がマシやろ
最初からおらん方がマシやろ
71: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:23:06.13 ID:W1nd3+5C0
>>66
子孫出したかったんだろ、意図はわかる
子孫出したかったんだろ、意図はわかる
68: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:22:51.27 ID:tc5IhQz7a
72: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:23:13.67 ID:drn/Ax560
フォズいるから別に難しくないやろ
問題はそのあとの初見殺しの山賊
問題はそのあとの初見殺しの山賊
74: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:23:23.05 ID:tc5IhQz7a
75: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:23:25.00 ID:zf0/M9bla
妹とパッパと仲悪かったわけじゃないのに何も言わずに女の尻追っかけて今生の別れとかクズやろ
しかも王子やでこいつ
しかも王子やでこいつ
80: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:23:51.39 ID:lz+sTYTB0
離脱することそれ自体よりも離脱する理由が叩かれてる
もっと納得のできる理由で離脱するならここまで嫌われることにはならなかった
もっと納得のできる理由で離脱するならここまで嫌われることにはならなかった
81: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:23:54.54 ID:tc5IhQz7a
82: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:24:02.87 ID:QsSl3G+10
ワイ初プレイの時はキーファに別に悪い感情は無かったわ
石版探すのが大変なこととヘルクラウダーがクソ強い事と怒涛の羊がクソ強い事しか覚えてない
石版探すのが大変なこととヘルクラウダーがクソ強い事と怒涛の羊がクソ強い事しか覚えてない
85: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:24:53.76 ID:hvcLxz0UM
低レベルやと念じボールでマリベルガボが殺される…
89: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:25:13.39 ID:J/zYG2c9d
せめて王様とガチでやり合ってから抜けろや
なんで主人公が王様に「あいつ抜けたで」って言わなあかんねん
なんで主人公が王様に「あいつ抜けたで」って言わなあかんねん
107: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:27:19.04 ID:PxTdP8c90
>>89
そのバーンズ王が民衆にも信頼されていて息子たちの行動にもわりと理解がある名君というね
そのバーンズ王が民衆にも信頼されていて息子たちの行動にもわりと理解がある名君というね
94: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:26:08.34 ID:HlNMlr2Za
マリベルが抜ける時の絶望感
回復役が消えた模様
回復役が消えた模様
96: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:26:28.67 ID:pS02znz00
プレイ中に種泥棒と思ったやつなんて1割もいなさそうエアプ炙り出しのネタやわ
100: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:26:51.56 ID:Di1TkxLwp
ダーマとかキーファありきで調整しとるやろ
101: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:26:52.35 ID:tc5IhQz7a
106: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:27:12.73 ID:pcjAmbbG0
ぐう聖エスタード王を悲しませるドラ息子の鑑
108: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:27:19.48 ID:AyIh3MwC0
キーファいなくなったけど転職で火力上げたろ!
→呪文特技奪われます、敵クソ強いです、戻れません、鬱シナリオです
→呪文特技奪われます、敵クソ強いです、戻れません、鬱シナリオです
128: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:28:53.40 ID:aDEVlYTT0
>>108
イケメンの騎士様が助けてくれるからセーフ
イケメンの騎士様が助けてくれるからセーフ
136: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:29:28.44 ID:jvfPjfTt0
>>128
短足やんけ!
短足やんけ!
143: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:30:17.10 ID:PxTdP8c90
>>128
ザジ
イオを使いこなす
カシム
フォズの親衛隊なのに簡単にフォズを誘拐される、脚が異常に短い、3ターンに1回は様子を見てるだけ
うーんこの
ザジ
イオを使いこなす
カシム
フォズの親衛隊なのに簡単にフォズを誘拐される、脚が異常に短い、3ターンに1回は様子を見てるだけ
うーんこの
112: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:27:42.86 ID:jvfPjfTt0
しかも魔王復活の片棒を担がされる無能一族やし
116: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:27:50.91 ID:aDEVlYTT0
657: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:58:57.77 ID:4rJem+Vva
>>116
いくらなんでも畜生顔すぎんだよなあ
いくらなんでも畜生顔すぎんだよなあ
131: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:29:05.16 ID:EGX9m75K0
ダーマはリメイクでもまぁまぁ辛いからね
132: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:29:17.23 ID:IREb/9kD0
追放されたジャンがめちゃくちゃ有能なのもキーファへのヘイトを貯める一因になってるの草生える
134: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:29:23.14 ID:HlNMlr2Za
好きな子できたわ!抜けるわ!→ムカつくけどわかる
家族には伝えといてくれよな!→は?
家族には伝えといてくれよな!→は?
149: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:30:39.03 ID:h7+iY3+da
>>134
これ下手したらアルスマリベル処刑されかねんのにな
配慮がなさすぎる
これ下手したらアルスマリベル処刑されかねんのにな
配慮がなさすぎる
135: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:29:26.90 ID:ISQTSplt0
キャラバンハートって面白かったん?
179: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:32:16.87 ID:M86xbHQZM
>>135
破壊神を破壊した男エンドが確定した
破壊神を破壊した男エンドが確定した
139: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:29:50.51 ID:3eQVWncI0
アイラがキーファの子孫ならドーピングも受け継いでくれよ
152: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:30:56.87 ID:8+PWWh2Tp
465: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:46:56.78 ID:2nyZZLuRp
>>152
初めて見たけど草生える
初めて見たけど草生える
156: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:31:03.92 ID:PxTdP8c90
トルネコといいテリーといいキーファ死刑囚といい本編での扱いが残念なやつばっか外伝主人公になるのはなんかの意図が働いてるんやろか
161: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:31:23.87 ID:W1nd3+5C0
ハッサンは仮に途中で抜けてもいいやつだから悲しまれそう
181: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:32:27.04 ID:AjvG0z7s0
>>161
親のために抜けるとかやろな
親のために抜けるとかやろな
202: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:33:47.03 ID:CZqM9+Ee0
>>181
実際親父の跡を継ぐ様な話なかったっけ?
実際親父の跡を継ぐ様な話なかったっけ?
222: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:34:47.90 ID:AjvG0z7s0
>>202
エンディングで家業の大工継ぐで
エンディングで家業の大工継ぐで
162: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:31:27.37 ID:QsSl3G+10
やっぱフォズって神やわ
180: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:32:20.34 ID:BVF5cHCBa
>>162
あいつ幼女の癖して攻撃力高すぎんか
あいつ幼女の癖して攻撃力高すぎんか
194: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:33:12.71 ID:M+IcAJRk0
>>180
魔法の玉飛ばしてるらしいし
魔法の玉飛ばしてるらしいし
166: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:31:33.76 ID:pcjAmbbG0
ダーマはぐうかわクソ強のフォズ大神官がおるからまあ持ち直せる個人的にフォズ抜けた砂漠の方がしんどかった
167: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:31:35.86 ID:wMiPQfmh0
まあグラコスのときのジャンの有能さを考えたら間接的に役にたったのかもしれん。あの場面でいたのがキーファなら全滅してただろうしな
188: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:32:44.95 ID:ThIrM7Ft0
マリベルが正ヒロインやってるメディアミックスがないという事実
205: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:33:50.52 ID:aDEVlYTT0
215: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:34:14.88 ID:xGWhOZwea
>>205
デバッグモードや
デバッグモードや
216: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:34:18.78 ID:UsGZh5CC0
そもそも仲間に種つかわんやろ
220: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:34:45.74 ID:v9TSEiQ2a
>>216
種は主人公一択だよな
種は主人公一択だよな
233: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:35:14.09 ID:W1nd3+5C0
>>216
可愛いキャラに使うだろ
可愛いキャラに使うだろ
217: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:34:21.84 ID:QsSl3G+10
リップス嫌いな奴多いけどマリベルより性格かわいいからマリベルより使うわ
362: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:41:38.53 ID:mTy1zYsc0
>>217
アイラってイラストのケバイ感じと違って、良いお姉さんだよなー。
イラストが悔やまれるわ
アイラってイラストのケバイ感じと違って、良いお姉さんだよなー。
イラストが悔やまれるわ
221: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:34:46.45 ID:HOXuS6oF0
236: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:35:29.09 ID:4I+Ce6aGM
>>221
割と覚えてるで
ダーマやからな
割と覚えてるで
ダーマやからな
242: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:35:42.90 ID:tc5IhQz7a
>>221
お前だけやろエアプ
ネリスカシムザジは人気やんけ
お前だけやろエアプ
ネリスカシムザジは人気やんけ
247: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:36:01.52 ID:S55uXQw80
>>221
マヒャド斬りの時に点滅するおばさん
マヒャド斬りの時に点滅するおばさん
251: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:36:13.51 ID:Di1TkxLwp
>>221
ヒャダルコで戦々恐々やったわ
ヒャダルコで戦々恐々やったわ
259: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:36:39.57 ID:atq7+3gw0
>>221
マチルダさん並みに有名キャラやんけ
マチルダさん並みに有名キャラやんけ
433: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:44:57.61 ID:qCryyhp30
>>221
魂砕き云々の魂の剣がカッコよかった
魂砕き云々の魂の剣がカッコよかった
231: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:35:11.13 ID:tc5IhQz7a
261: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:36:46.81 ID:3LHBngKw0
リメイクやら外伝やらシリーズのおまけでシナリオ補完されるたびに評価落とす稀有なキャラ
開発は絶対狙ってるやろ
開発は絶対狙ってるやろ
273: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:37:12.83 ID:UsVj53JL0
>>261
ピサロみたいな奴やな
ピサロみたいな奴やな
270: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:37:08.58 ID:wMiPQfmh0
ダーマ編はねむりの杖持ってるかどうかで難易度変わるよな
276: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:37:25.83 ID:sg8BhTJ9a
種返せ種返せと連呼した結果リメイクはドラクエ史上最も楽に種が稼げる仕様になった
306: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:39:18.33 ID:P8VKunoE0
比喩表現で本当にタネ使ってるかは大事では無いよな
377: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:42:17.04 ID:X2DBKlw80
399: 風吹けば名無し 2021/03/15(月) 21:43:21.06 ID:ZMq0Nuii0
普通にキーファと冒険したかった派もおるで
コメント
コメント一覧 (1)
ダーマはせめて終わらせてから
抜けて欲しかった...!
luciagame
が
しました
コメントする