1: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:03:31.53 ID:aY0pahN2r
https://i.imgur.com/aIvi4ZZ.jpgno title

どないすんねん

引用元: ・【悲報】ワンピースの海軍本部、あまりにも戦力がショボすぎる

4: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:04:44.00 ID:GW/66J2Xa
大将と中将の差があり過ぎやわ

5: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:05:49.95 ID:v/Jpk+BG0
ガープってどんくらい強いんや?

34: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:15:45.18 ID:DPCjffCWd
>>5
赤犬を殺すほど

6: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:05:59.58 ID:bDn69qLf0
トキカケってなんや

9: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:07:07.39 ID:aY0pahN2r
>>6
SBSで読者が適当に考えたキャラを本キャラとして採用

11: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:07:43.41 ID:GW/66J2Xa
>>9
なんや
色付きの名前やから次の大将候補かと思ったわ

19: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:09:52.08 ID:aY0pahN2r
>>11
一応大将候補って設定
https://i.imgur.com/c1CVyDa.jpgno title

7: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:06:07.89 ID:jwrHjSx80
能力持ちなのに雑魚なスモーカーさん…

10: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:07:33.67 ID:iTcnjU5k0
なお革命後の戦力

13: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:08:18.58 ID:1mFxq+fB0
コング総帥は海軍じゃないのか

16: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:09:12.18 ID:DvCKFMUIp
>>13
海軍とか陸軍とか合わせた全軍の1番上やしな海軍では無いんやろ

15: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:09:02.84 ID:Wv4PaBuz0
少将を今の中将のメンツにしてもうちょい使える中将キャラを作るべきやったな

17: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:09:14.98 ID:GIYF91gp0
そう言えばコビーは海軍元帥になるのは描かないけんやろからまだまだ終わりそうにないな

20: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:10:34.15 ID:uN8c0Y4U0
マルコ強すぎて相対的に白ひげ海賊団の格も上がったしそこに勝った海軍の格も上がったやろ

21: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:11:03.51 ID:ycwZ1EAV0
ドレスローザのメイナードとバスティーユのせいで中将は総じてクソ雑魚ナメクジの印象になった

26: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:13:42.45 ID:5tBzK1Xo0
スモーカー昇格早すぎやろ

29: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:14:35.15 ID:uN8c0Y4U0
>>26
元々大佐止まりだったのは素行不良が原因やからな

76: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:25:57.93 ID:8Ihppez7d
>>26
言うて表向きはクロコダイル倒した事になってるからな
七武海倒してアラバスタ救ったらどれくらい昇進するか考えてみると相応しい速度といえる

27: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:14:07.68 ID:GNAavLgZd
42歳の鳥籠が強すぎたのが悪いよー
あれで大将藤虎すら大したことないみたいな感じになったし

28: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:14:29.85 ID:EQ7OWSsn0
犬猿牛虎だけでやろうと思えば世界制圧出来るやろ

33: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:15:44.48 ID:CIopx0II0
革命軍ナンバー2に倒されるやつはまだしもルーキーにやられた中将がいるのはなあ
最高幹部同士ならええ試合しても数で負けるヤツやん

37: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:16:26.95 ID:uN8c0Y4U0
>>33
バリバリはおでんすら完封する能力やし…

35: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:15:50.27 ID:5N/bvdZ00
ガープいるし大丈夫やろ

39: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:17:04.95 ID:7dp/p/YO0
中将弱すぎてヴェルゴみたいにちょっと強いだけで
海賊に潜り困れて権力握られるのアカンでしょ……

43: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:18:25.63 ID:uN8c0Y4U0
>>39
言うてローが子供の時には既に潜り込んでたし相当長く潜入してたやろ

50: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:19:59.10 ID:7dp/p/YO0
>>43
それもそうか
努力家やね

41: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:17:39.93 ID:GNAavLgZd
スモーカーさん海軍側のライバル的なポジはコビーに持ってかれそうやしもう役割ないじゃん…

47: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:19:11.39 ID:qWDVrJFta
>>41
g5なんて意味わからないところ行ったのが悪い

42: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:18:19.59 ID:8gnxuRrR0
バスティーユとかいう初期メンにようやくスポットライト当たったと思ったらクソ雑魚噛ませとして処理する鬼畜

48: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:19:36.62 ID:MMIHHP/Ld
>>42
サボとか6億程度やしなあ
四皇の幹部とやりあえそうなのが大将しかおらん

51: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:20:07.69 ID:6vGKhASsd
コビーの昇格速度早すぎん?

55: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:21:52.89 ID:7dp/p/YO0
>>51
実力なら雑魚中将より強いやろからな
頑張って抑えてる方やろ

59: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:22:30.49 ID:owFojlMFd
>>51
そら海軍の伝説の男が指導しとるからな

52: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:20:37.20 ID:MMIHHP/Ld
ガープ「四皇、七武海、海軍が拮抗してバランスしてる」

四皇一つがガチれば七武海も海軍も滅ぼせそうなんですが

63: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:23:12.64 ID:/CsJNPjJM
>>52
七武海なんて実質海軍の下やからなどこが三大勢力なのか

102: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:32:18.34 ID:k5nHVV510
>>52
うーんこの耄碌ジジイ

53: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:21:24.59 ID:M2Wf1Kfe0
マルコ完封するオニグモ中将レベルがワラワラいる説あるからな

54: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:21:25.88 ID:YLCw6FHv0
モクモクしとるだけのやつが戦力になっている時点で雑魚軍団

64: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:23:33.91 ID:MPvyRJjr0
中将が大将と比べて貧弱過ぎる(ガープ除く)

65: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:24:00.03 ID:GNAavLgZd
四皇なんて黄猿がちょっと見に行ってやる程度やから平気平気

66: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:24:00.14 ID:b7q6hOmn0
黄猿と藤虎ぐらいしかまともな戦力おらんな

68: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:25:08.30 ID:dgIsp8fY0
tボーンがちゃんと昇格してるところは好き

72: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:25:33.59 ID:/M98t0E1a
ガープが大将じゃない理由なんなの?

80: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:26:33.64 ID:NmJvFu9N0
>>72
大将は天竜人の直属になるから嫌なんや

86: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:26:50.04 ID:yfWkaSTW0
>>72
天竜人の言いなりになりたくないから

73: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:25:36.80 ID:8utcL3Bja
https://i.imgur.com/lfxjnln.jpgno title

こいつら全員マルコより強いかもしれんのやぞ

75: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:25:46.90 ID:uN8c0Y4U0

91: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:27:52.57 ID:NmJvFu9N0
>>75
わざわざ会釈したのに蹴られるのクッソ可哀想

171: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:49:07.47 ID:04oWOIrd0
>>75
マジで黄猿は認知してなかったんかなこれ
それとも特殊部隊が後付設定?

176: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:50:54.86 ID:t2zoVW550
>>171
まあこの場で攻撃しないのもあれやし

82: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:26:36.66 ID:GW/66J2Xa
こんなのが5人しか来ないバスターコール
全然怖くないんだよなぁ

84: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:26:40.00 ID:5b2GGARSM
海楼石とかいうチートアイテムどこいったん?

87: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:26:59.59 ID:VTasOg6a0
七武海は廃止する前に四皇に特攻させればよかったんじゃないのか?

88: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:27:01.86 ID:MPvyRJjr0
バスターコール
海軍本部中将5人と軍艦10隻という国家戦争クラスの大戦力で無差別攻撃を行う。

案外何とかなりそう

93: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:29:18.29 ID:7dp/p/YO0
>>88
中将ガチャやな

92: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:28:02.11 ID:yfWkaSTW0
てかマルコ強くね?最新話見てビビったわ、それとも黄猿とかがクソ強いのか?

99: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:30:49.94 ID:Ao8mcDaYa
>>92
今、出したらパワーアップしてるんやないの
四皇の最高幹部クラスで

96: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:30:10.93 ID:bDn69qLf0
黒ひげのさ、能力者の実体を捉える能力って何が凄いんや?

106: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:32:57.31 ID:YLCw6FHv0
>>96
覇気が悪いよ覇気が

97: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:30:17.62 ID:kvlZuXD50
ガープ「赤犬殺してしまう」

ワイ「誇張やろ…」

103: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:32:34.18 ID:GW/66J2Xa
海軍総力でワンピース見つけて破壊するってのはできないんか?

109: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:33:49.30 ID:vnC5LHEup
緑牛いい加減出てきてよ

111: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:34:26.63 ID:PooQunipM
コビーって登場時臆病者のクソザコナメクジ設定だったのにどうしてこうなったんや
隠れた才能過ぎやんけ

118: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:35:22.09 ID:GW/66J2Xa
>>111
そもそも骨格から変わってるからな
あの成長はギャグとして描いたんじゃないかって思ってたわ

124: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:37:14.65 ID:a0OpncHv0

134: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:38:47.69 ID:GW/66J2Xa
>>124
こいつらこの頃には実食ってたんかな?

140: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:40:16.66 ID:/BqvwW4U0
>>134
食ってたと思う
黄猿はゼファーに能力に頼りすぎるなって言われてたらしいし

142: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:40:39.57 ID:uN8c0Y4U0
>>134
青キジはサウロ凍らせてるし黄猿は指から煙出てるから食ってるやろ
赤犬は知らん

149: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:42:30.12 ID:Y+x+6VhcM
>>142
サウロにだけアイスタイム「カプセル」とかいう技使ってたのは
生きとる伏線やろか

125: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:37:20.27 ID:21IL9la+0
アルビダにボコられてた頃からたった2年で海軍本部大佐まで登り詰めるとかコビーバケモンかよ

129: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:37:53.41 ID:/BqvwW4U0
コビーの経歴が赤犬にバレたら粛清されそう

144: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:41:40.57 ID:Jk3+00VL0
>>129
赤犬は真面目に仕事してる分には目を瞑りそう
戦争で噛み付いてたコビーが昇進してるし

135: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:38:56.63 ID:m8AGQIG30
Tボーンが赤犬体制でちゃんと出世しとるのはええことやと思うわ
赤犬のやりすぎな正義自体はTボーンに合わんけどTボーンの愚直さは赤犬には合うやろ

136: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:38:58.67 ID:uN8c0Y4U0
他の漫画やと大佐とか少佐とかめちゃくちゃ強キャラ扱いされてるからワンピースに慣れると感覚狂うわ

139: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:40:08.84 ID:yfWkaSTW0
>>136
少佐になれる時点でかなり優秀だからな普通は

146: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:41:51.54 ID:KnPSYXo7M
正直コビーとヘルメットが高すぎやわ
大佐って初期スモーカーと同等やろ?

156: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:45:28.38 ID:rRk7XAwF0
中将にまともなのいないから藤虎と緑牛って外様がいきなり大将やってるわけだし

162: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:47:29.91 ID:/BqvwW4U0
>>156
外様なせいで赤犬に楯突くしな
まじで若手が育ってないよな

158: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:46:26.30 ID:9KevRRCj0
アニオリでゾウの後に出てきた海軍超新星たちはどこいった

163: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:47:37.55 ID:ZwitE5Ks0
中将とかもうかませのイメージしかないわ

167: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:48:33.73 ID:uN8c0Y4U0
割と厳しい感じだったセンゴクが引退したらガープみたいなキャラになったし赤犬も引退したらああなるんやろか

174: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:50:14.39 ID:w7xVq2HT0
懸賞金のインフレがすごい
億超えでやべぇやべぇ言ってたのに
クラッカー(懸賞金8億)←こいつそんなないやろ

178: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:52:17.37 ID:M2Wf1Kfe0
>>174
むしろ8億じゃ低いわ
大看板なんかよりクラッカーの方がよっぽどバケモンや

181: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:53:26.84 ID:uN8c0Y4U0
>>174
クロコダイル倒して1億超えたってなった直後の41歳(39)の元3億はインパクトあったわ

185: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:55:17.43 ID:RhO2fTaJr
クラッカーってルフィだけじゃ完敗してたからな
ナミ入れた上にギャグ描写いれんと勝てんかった
なんの制約もデメリットもなしにギア4クラスの戦力を無限に量産とかぶっ飛びすぎやわ

182: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:53:27.02 ID:6ufNarCV0
ガープおつると大将は2人ががりなら四皇倒せるやろ

184: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:53:40.94 ID:aAJ/XOSu0
海軍って悪夢の実の能力に頼りすぎて

Z先生、ガープみたいな
非能力者の強いやついなくなった

198: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 06:02:05.96 ID:edCQPZym0
スモーカー初期の見た目と印象は好きだったのにどんどん弱くてダサくなっていってほんと悲しい

115: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:34:54.47 ID:yfWkaSTW0
頂上戦争時「海軍くっそ強いやんけ...」
今「四皇に手組まれたらぼろ負けやん...」