1: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:08:57.45 ID:HkAXzGTH0
嫌いな「寿司ネタ」はなんですか?

1位 うに 16.9%
2位 こはだ 15.4%
3位 穴子 12.3%
4位 サーモン 10.8%
5位 いか 9.2%
6位 中トロ/大トロ 7.7%
7位 〆さば 7.7%
8位 いくら 7.7%
9位 マグロ 6.2%
10位 はまち 6.2%

https://i.imgur.com/82Ph4I7.jpgno title

引用元: ・【悲報】嫌いな寿司、うにが1位に

2: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:09:02.28 ID:HkAXzGTH0
うにとかいう高級食材が嫌われる要素あるか?

51: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:12:46.10 ID:6rVP0S6Na
>>2
高くても安くても臭い

163: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:17:25.32 ID:SLojdNleM
>>51
ええやつ食べたことないやろ

628: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:42:41.66 ID:LXqAsGANd
>>51
三陸のうにはくさくないでガチで

458: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:32:29.74 ID:ItxcOwCwH
>>2
子供の頃食べてまずってなってしまった子供が大人になっても苦手なままっていうのは割とあるかもしれない

3: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:09:06.40 ID:HkAXzGTH0
ワイはうに丼食べまくりたいぐらいや

8: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:09:44.67 ID:x95s1qMb0
なんか分かりづらい味やからな

9: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:09:45.61 ID:3azVBXZCp
そもそもマジでウニ食べたことないんやけど、回転寿司で食べたらアカンってのは今でもそうなん?

219: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:19:20.85 ID:TpYCHPUn0
>>9
100円寿司だと1貫100円のとかはまあ食える

261: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:21:39.67 ID:lFxDoRWa0
>>9
昨年末のスシローのそこそこの額のウニはうまかったで
今あるかしらん

10: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:09:50.72 ID:u4PgpITp0
そんなに食いたいならプリンに醤油かけてろよ

24: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:11:09.66 ID:jxqDooaJ0
>>10
キッズのころにやってみたことあるけどあれウニの味って言うやつ頭おかしい

13: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:10:09.94 ID:G1oEGiKo0
いなりが入ってないやん

632: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:42:51.00 ID:oPoLzCJo0
>>13
いなりは他に比べて人気が足りないだけで食ってみるとメチャうま

16: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:10:24.96 ID:LNkqeZ9J0
サーモン嫌いな奴多いんや

17: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:10:36.77 ID:TMdHosJY0
こはだはなんでや…

817: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:53:43.85 ID:KBfGQQUJ0
>>17
コハダもしめ鯖も大好きだけどトッモに異端扱いされるわ
安いのにクッソうまいのに不思議

21: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:11:07.03 ID:CcBOTT/h0
好きな物しか頼まんから嫌いなもんがわからん

28: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:11:31.58 ID:hdCx3nit0
>>21
出前やとどうするの?

45: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:12:25.77 ID:CcBOTT/h0
>>28
寿司の出前なんか頼んだことないわ

48: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:12:34.24 ID:5eB3uQzb0
>>28
いうほど出前で寿司とるか?

106: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:15:09.44 ID:UajsaBUL0
>>48
親戚の集まりでよくとるわ

31: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:11:56.72 ID:ymVjzCqCd
マグロ嫌いとか実在するんか

42: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:12:10.46 ID:1Gp5PmNF0
全部美味いやろ…
ウニはええやつ以外は💩なのは認める

46: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:12:26.48 ID:BaKSjxke0
ハマチ嫌いってマジかよ

49: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:12:37.81 ID:NqqR9TMU0
甘い奴は美味い
苦い奴はまずい

50: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:12:39.79 ID:Z0qk3pZ40
サーモン嫌いな奴おるんか?

67: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:13:24.64 ID:mPPqjzfQF
>>50
ワイや
生サーモンはサラダに入れるんでもなきゃ脂っこくて嫌い

102: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:14:50.36 ID:JbzmWctv0
>>67
ワイもサーモンの癖ある脂のニオイがダメや

52: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:12:47.40 ID:JyJnkzw10
甘海老じゃない海老あんまり美味しくない

60: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:13:02.79 ID:8AcoF/7Q0
コーンマヨがいちばん!

68: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:13:24.81 ID:Z3hkxGsn0
穴子って得手不得手別れる味か?🤔

304: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:23:43.41 ID:30x9gKgx0
>>68
骨やろ

311: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:24:06.18 ID:giZVPoEtd
>>68
アマダレがね……

73: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:13:36.44 ID:EfbwsB0Ba
ウニって海にいるのかち割って食ったら最高な味なのか?

97: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:14:46.59 ID:mPPqjzfQF
>>73
稚内に主人が目の前の海で獲ったウニをそのまま出す旅館あったけどクソ美味かった

74: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:13:39.27 ID:bJFnpCfe0
サーモンは油がきらい

78: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:13:49.52 ID:tLOm/hAFa
でも嫌いになるとしたらうにくらいしかなくないか?
うまいけど癖はあるし

80: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:13:53.50 ID:NuZznA+ea
サーモンはエグみがあるから嫌い

105: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:15:03.16 ID:7Vz9sK7q0
白子も高いのと安いので差がすごいよな

108: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:15:11.44 ID:ty/cvSNdM
美味いのは知ってるが金に見合わない

110: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:15:17.28 ID:nasbldUl0
淡白なのは嫌われにくいんやろな

112: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:15:19.73 ID:N8uGrwab0
見た目に食感
万人受けはしないやろ

121: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:15:29.97 ID:BdTmzPXla
海苔巻かないで海水うにのっけただけのやつが一番うまいわ

124: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:15:36.99 ID:Z3hkxGsn0
鯛レジェンドやん😰

136: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:16:16.29 ID:9v+AiMtf0
こはだ普通に癖強い魚だからな

142: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:16:30.06 ID:/j/osAHZ0
ウニ←見た目キモい
イクラ←見た目キモい
エビ←見た目キモい
魚←見た目キモい

157: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:17:09.29 ID:NOektfzP0
>>142
🐙「それな。エビとかエイリアンかよ。」

145: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:16:35.25 ID:nasbldUl0
上位は好きって言う人も多そうなネタが揃っとる

148: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:16:42.11 ID:BNkYv+hb0
サーモン好きは女子供って馬鹿にされるけど
ほならお前は鮭食わんのかと、僕は言いたい

150: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:16:45.17 ID:uDlD+OJPd
昔ブリ食って嘔吐してからハマチ食えなくなった

158: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:17:12.31 ID:BYv1/ZHEp
確かにウニはいいもん食わないと旨さわからない
ただ高いウニでもサーモンのチープな旨さには敵わん

170: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:17:28.40 ID:xBCJRLT50
マグロってランクインするほど嫌われてるんか万人受けの極みみたいなもんやろ

185: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:18:12.13 ID:xSCWjmJq0
>>170
生臭いから好き嫌い別れるわ

234: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:20:13.32 ID:BYv1/ZHEp
>>185
生臭くはないやろどっちと言えば血の味が嫌われてる

172: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:17:35.14 ID:BFzHduBUa
エビってアレルギーのやつ多いのに上位に入らないんやな

179: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:17:53.95 ID:yuKXT5OH0
絶対嘘
かっぱ巻きがスレ建てたろ

193: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:18:16.99 ID:Ha/toUAM0
こはだ以外は全部いけるわ

200: 松陰寺ふくーら(n'∀')η ◆mXtP1y6ejA 2021/01/30(土) 19:18:39.28 ID:AfPeT20W0
青物は見た目が嫌い

205: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:18:53.97 ID:ipzdnkQvd
サーモンとかいう回らない寿司で食べるより回転寿司の方がジャンク感あってうまいやつ

214: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:19:14.15 ID:IxRx1l8gd
アジの寿司がめっちゃ好き

215: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:19:15.03 ID:rjbac7YV0
ウニは分かるけどこはだって嫌われるほど存在感あるか?

246: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:20:50.95 ID:9v+AiMtf0
>>215
光りものはどうしても好き嫌い分かれる
こはだは特に特有の風味あるし

218: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:19:18.43 ID:cNQlCfMg0
〆鯖もそうやがイワシとかの青魚の寿司は最近になって美味いと思い始めたわ
逆にマグロとかハマチが不味く感じ始めた

228: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:19:53.24 ID:qxE9NgLe0
海鮮丼とかに乗ってるうにはだいたい美味しい気がする

233: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:20:09.98 ID:vTx9PH7sM
希少なだけで別にうまいって訳ではないから~
イカでも希少になったら高騰するで

240: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:20:36.55 ID:JnhzcfLu0
年末に富山に出張行った時はブリがやばすきた
1匹分は食ったわ

248: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:20:59.66 ID:y4pNvRZ6p
えんがわ、寿司ネタとしては大好きやのに刺身で売っとるの見たことない

254: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:21:09.59 ID:h11GH0Yn0
味に対して安いって思うのは甘えびやな

266: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:21:54.63 ID:kUR7HvOa0
北海道行って食うとうまい
イカですらうまい

267: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:21:55.18 ID:XqnwX6QkM
高い店で食っても安い店で食っても大して味変わらんネタってなに?
イカ、タコは大して変わらんな

285: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:22:44.13 ID:STi91YR/a
>>267
タマゴ
サーモン

268: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:21:55.95 ID:tj0VTDfd0
寿司と刺身のサーモン嫌い
スモークサーモンと焼鮭は好きやけど

274: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:22:09.59 ID:isG20o8J0
ワイの周り誰も青魚食わなくて悲しい

296: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:23:16.42 ID:t9GZGpYO0
>>274
アジ、イワシ、こはだ、さんま大好き😘

294: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:23:10.72 ID:izbYOLoir
いつもイカと貝ばっか食ってまうわ
旨すぎるやろ

295: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:23:11.23 ID:/QvkZqLz0
ハマチてなんの魚?

302: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:23:42.55 ID:t9GZGpYO0
>>295
高校生のブリ

315: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:24:15.01 ID:/QvkZqLz0
>>302
わかりやすい ありがとう

319: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:24:16.85 ID:rQyW64xWr
なすの寿司のがよっぽど食わんやろ

324: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:24:32.01 ID:ru69Iap40
ワイはたまごちゃん
なんで魚を食うために寿司選んでるのに
鳥の卵を食うねんと

328: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:24:43.04 ID:0Cuu7VCU0
焼き魚や煮魚大嫌いなのに刺身は大好き
なんでなんや?

373: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:27:11.02 ID:TpYCHPUn0
>>328
ワイも若いころそうやったで
土用の丑の日とか家族がうな重食ってる中一人だけ寿司食ってたわ

329: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:24:43.31 ID:l17o6lF50
鯛の昆布締めがすき

333: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:24:49.11 ID:4YLgpEAo0
量少なくしていいからきゅうり乗せるのやめろ

336: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:24:56.18 ID:ck0Hk4yc0
海鮮サラダ軍艦好きなのワイだけ説

342: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:25:04.04 ID:QwP/wBAq0
この間新潟でキスの寿司食べたけど普通に美味かったわ
東京でも出せばええのに

351: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:25:35.88 ID:Zvg7n6Ujd
逆に好きも多いやろ
わいは大好き

359: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:26:09.11 ID:n25y9ZIv0
でもウニは一番好きなやつも多いよ

364: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:26:34.94 ID:ugQRMhd5d
サーモンと鯖が苦手や。
特に鯖は食べるとザワザワっと体が震える。

375: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:27:13.71 ID:GcMbLZ9M0
>>364
それアレルギーや

381: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:27:49.42 ID:MWQGzHME0
>>364
光り物合わんのちゃうか
アレルギーかも

379: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:27:37.89 ID:rXLMP67Xa
なんでイカがないんや?葬式やと結構残しとるのに

408: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:29:16.92 ID:ufFzfW5Q0
こはだ(コノシロ)は美味いじゃん

414: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:29:39.86 ID:MWQGzHME0
>>408
シンコのが美味いぞ

429: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:30:27.90 ID:Fm5X6Qx+0
子供の時はうに嫌いやったけど今は大好きや

433: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:30:35.03 ID:ufFzfW5Q0
まあ一番要らんのはイクラやな
イクラはどっちかと言えば丼モノや

443: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 19:31:16.01 ID:L+quy6uv0
美味いのに