1: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:12:41.42 ID:JlezqQPAa
脇すり抜けられるだろ
引用元: ・ポケモン主人公「くっ…!ウソッキー(120cm38kg)が道を塞いでいて通れない…!」
2: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:12:59.84 ID:dqTOc5Li0
殴れや
3:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2021/01/24(日) 21:13:03.27 ID:zrHFQ9fP0
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
122: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:30:51.13 ID:AUuzGGxu0
>>3
草
草
138: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:33:29.26 ID:w+T4O0iZr
>>3
インファイトで粉砕しそう
インファイトで粉砕しそう
4: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:13:15.17 ID:wFvumgG80
道幅50 cmやぞ
6: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:13:24.83 ID:C92sPu8n0
殺されそう
7: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:13:34.39 ID:5bnCFg0L0
近づいたら攻撃してくるから危ないんや
96: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:27:20.51 ID:QybSYFYGM
>>7
なんのためのポケモンや
なんのためのポケモンや
9: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:14:07.94 ID:xrWbH5EJ0
インファイトで殺せますよ
76: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:24:10.77 ID:deEc3cIr0
>>9
頑丈カウンターで返り討ちですよ
頑丈カウンターで返り討ちですよ
10: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:14:09.01 ID:im9LJ3KZ0
くっ…おじさんが酔っ払ってて先に進めない!
11: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:14:14.54 ID:JlezqQPAa
走り高跳びでも飛び越えられる高さやろ
12: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:14:20.83 ID:frACD6670
カビゴンとかお腹の上歩いても気にせんやろ
13: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:14:45.25 ID:kfjXz1R00
ウソッキー体重38kg←ヒョロガリやん
14: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:15:01.79 ID:gvuRLV7Qx
自転車で飛べる段差が登れない!
16: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:15:04.58 ID:mVSvccBnd
その理論ならいあいぎりの木もすりぬけりゃええやん
17: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:15:05.93 ID:+Bw7XtJ10
カクレオンとかも飛び越えられそうよな
18: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:15:24.40 ID:9EwJVMd80
でもお前らウッドハンマー食らったら死ぬやん
20: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:15:47.86 ID:DIPwXpf50
ジョウロでキレるなら雨でくたばるでしょ
22: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:16:21.42 ID:JlezqQPAa
>>20
ていうか他の木と同じく有無を言わさずいあいぎりすればいいのに
ていうか他の木と同じく有無を言わさずいあいぎりすればいいのに
30: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:17:20.91 ID:yTexqJ/e0
>>22
ウソッキー「なにすんだてめえ!」
ウソッキー「なにすんだてめえ!」
36: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:17:59.18 ID:JlezqQPAa
>>30
それでいいよね
ジョウロで水かけても結局バトルになるんだし
それでいいよね
ジョウロで水かけても結局バトルになるんだし
33: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:17:27.86 ID:JK5YwBAh0
>>22
硬くてきれんやろ
硬くてきれんやろ
21: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:16:12.36 ID:kzfopg720
あの道狭すぎるだろ
23: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:16:25.60 ID:AgwlFj+E0
みがわりやちいさくなるって技があるんやし擬態の時は大きくなってるんやないか
水をかけたらちいさくなる
水をかけたらちいさくなる
24: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:16:52.84 ID:SZl1OreX0
主人公かて10歳やし
26: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:17:09.77 ID:JK5YwBAh0
でもあんなん生えてたら怖いやろ
34: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:17:29.69 ID:JlezqQPAa
>>26
でも優しそうな瞳じゃん
でも優しそうな瞳じゃん
28: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:17:12.66 ID:A/oi8EOf0
あいつ1匹で京阪奈のインフラが封じられているという事実
29: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:17:14.16 ID:3iBEE2bP0
反復横跳びめっちゃ早いんやで
32: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:17:23.50 ID:m9ey8ubaa
デカい野生動物やぞ
普通は近寄らんやろ
普通は近寄らんやろ
35: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:17:53.18 ID:I071OalG0
モブトレーナーが誰もカビゴンもウソッキーも捕まえようとしない謎
155: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:36:12.02 ID:zdWeJWeva
>>35
興味ないし
殆どの一般トレーナーは自分の好きなポケモン捕まえてるだけだし
興味ないし
殆どの一般トレーナーは自分の好きなポケモン捕まえてるだけだし
179: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:40:15.92 ID:6QWJGmDf0
>>155
育て屋の前でチャリ漕ぎ続けてる主人公キツイな
育て屋の前でチャリ漕ぎ続けてる主人公キツイな
39: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:18:12.81 ID:k/gge/L50
盆栽がなんで岩やねん
40: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:18:24.63 ID:VCzGFOtK0
野生ポケモン愛護法で主人公が逮捕される可能性があるんやろ
42: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:18:29.05 ID:Rob38oAv0
臭いんやろ
43: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:18:31.62 ID:7S4y93gR0
でも実際あんな奴動いてきたら怖いやろ
46: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:19:00.98 ID:omhbhL95d
主要な道路のくせにめちゃくちゃせまいんやろ
47: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:19:24.58 ID:tiLLOTodM
調べてもグニョグニョ動くだけで居座るからな
48: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:19:26.60 ID:gvuRLV7Qx
ポッポ、そらをとぶで運んでくれ!
ポッポ0.3m1.8kg「ええ・・・」
ポッポ0.3m1.8kg「ええ・・・」
52: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:20:00.30 ID:/UcIxjcFa
ワイのつつくで一撃やろ
53: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:20:10.08 ID:L5B1Ih7e0
言うほど木だと騙せるか?
54: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:20:17.14 ID:2QiLl5pT0
岩タイプとか見た目でわかる訳ないやん
何しても効果抜群じゃなくて気持ち悪かったわこいつ
何しても効果抜群じゃなくて気持ち悪かったわこいつ
55: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:20:18.47 ID:JlezqQPAa
カビゴンと比べてこいつのガッカリ感な
ダサいし弱いし
ダサいし弱いし
56: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:20:33.23 ID:qe7J0Hl5M
いあいぎりしないと入れないクチバジムって意味が分からないよな
59: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:20:58.29 ID:tYwDsT/rr
何気に一匹しかいなくて貴重だよな
60: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:21:03.49 ID:9r3vpGdb0
モンスターボール投げつけてボールに収まってる隙に通れば良いよね
61: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:21:19.25 ID:4HVxqJt50
冷静に考えるとポケモンに対していあいぎりってエグい
63: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:21:51.27 ID:m6W6pDEB0
DSのリメイク版だとかなり強くて頼りになった覚えがあるで
64: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:21:51.35 ID:jl9a12jT0
ポケモンの漫画「アトリエの洞窟抜けたらジラーチおるで!w」
疑うことを知らない無垢な少年ワイ「まじか!やってみよ!」
騙される悲しみを知ったワイ「あれ…?」
疑うことを知らない無垢な少年ワイ「まじか!やってみよ!」
騙される悲しみを知ったワイ「あれ…?」
65: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:22:22.33 ID:3o/Ndcx60
エンジュ、キキョウ、アサギ結んでる要所やのに、誰もどかしたりせんかったんか
73: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:24:03.24 ID:omhbhL95d
>>65
ジョウトのみなさんの適当さが感じられる
ジョウトのみなさんの適当さが感じられる
66: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:22:26.40 ID:8+GSBGT+0
いあいぎり(威力50)
名前負けナンバーワン
名前負けナンバーワン
70: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:23:28.45 ID:JlezqQPAa
>>66
やきつくす(威力30)
これのほうがヤバイだろ
一撃必殺っぽい名前なのに
やきつくす(威力30)
これのほうがヤバイだろ
一撃必殺っぽい名前なのに
92: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:26:27.91 ID:8+GSBGT+0
>>70
道具燃やせるからセーフ
道具燃やせるからセーフ
86: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:25:09.03 ID:q9y3dqU80
>>66
同じノーマルでもきりさくの方がいりょく強いとか名前負けしまくりやな
同じノーマルでもきりさくの方がいりょく強いとか名前負けしまくりやな
120: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:30:43.59 ID:fkJ1Hfmn0
>>66
アニメだと名前通りの強さやったのにな
アニメだと名前通りの強さやったのにな
130: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:31:57.22 ID:xtGo7jD10
>>66
今銀で鋼にしなかったの無能だよな
今銀で鋼にしなかったの無能だよな
72: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:23:58.39 ID:VFs7SbjKM
調べると動くしあいつ確かけたぐり覚えてたやろ
近づいたら殺されるで
近づいたら殺されるで
78: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:24:20.34 ID:vx8bchmDa
いあいぎりされたらいまひとつでも少し痛いだろうから動き出すやろ
79: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:24:35.34 ID:srsSxmTSa
ところでいあいぎりの木はどういう道理で復活するんや
80: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:24:40.27 ID:9r3vpGdb0
ウッドハンマーもストーンエッジも覚えるし特性がんじょうだから一発は反撃してきそう
85: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:25:02.66 ID:JlezqQPAa
>>80
金銀の頃はそんなもんない
金銀の頃はそんなもんない
82: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:24:53.52 ID:LolQmDUM0
町や村隔絶され気味だよな
87: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:25:15.95 ID:T2Fx2pfia
というかサファリパークと同じく石投げでええやんけ
93: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:26:28.53 ID:JlezqQPAa
カビゴン(210cm460kg)
こいつが寝てたら恐いのはわかるけども
こいつが寝てたら恐いのはわかるけども
99: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:27:43.01 ID:xeBU/SwZ0
>>93
ほとんどヒグマだもんな
ほとんどヒグマだもんな
144: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:34:41.08 ID:Srpt7xjpa
>>93
こいつはこいつでガキが笛で起こすまで放置してた行政がクソすぎ。セキチク陸の孤島化してたじゃねーか。
こいつはこいつでガキが笛で起こすまで放置してた行政がクソすぎ。セキチク陸の孤島化してたじゃねーか。
159: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:36:33.79 ID:u/ITGcF20
>>144
偉い人はそらをとぶ使うからセーフ
偉い人はそらをとぶ使うからセーフ
97: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:27:21.13 ID:Z1L3UWmc0
カビゴンポジションだからめちゃくちゃ強いと思って育ててたら
進化ないし途中から活躍できなくて悲しかった記憶がある
進化ないし途中から活躍できなくて悲しかった記憶がある
103: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:28:20.65 ID:J7Mtf5g0a
>>97
金銀のカビゴンポジションは赤いギャラドスやな
金銀のカビゴンポジションは赤いギャラドスやな
98: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:27:33.23 ID:6q5O4KRBa
120cmは体育の高跳びでも跳ぶ高さだから余裕や
106: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:28:29.29 ID:XK9TkrFS0
寝とるカビゴンてそのままモンスターボール入れられへんの?
150: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:35:29.96 ID:fRh4fsrDp
>>106
モンスターボールに入るか入らんかはポケモンの気持ち次第らしいで
ポケモンに「こいつの仲間になりたい」って思わせたら捕まってくれる仕様
モンスターボールに入るか入らんかはポケモンの気持ち次第らしいで
ポケモンに「こいつの仲間になりたい」って思わせたら捕まってくれる仕様
154: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:36:06.33 ID:x9sg0a8C0
>>150
そのためにボコボコにするんか...
そのためにボコボコにするんか...
158: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:36:20.77 ID:8+GSBGT+0
>>150
ピカカスは「本当の仲間」じゃなかった…?
ピカカスは「本当の仲間」じゃなかった…?
110: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:29:00.00 ID:Ow7zdj1F0
カビゴン種族値540
ウソッキー種族値410
ウソッキー種族値410
112: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:29:22.37 ID:wLvTP4gy0
グラフィック綺麗になるにつれてこの手の違和感は増しとるわ
113: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:29:22.81 ID:B7Vtc6nR0
自分の事を木扱いしないとキレる害獣なんじゃね
117: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:30:24.53 ID:vx8bchmDa
邪魔な岩を押したり砕いたりするのはまあええけど邪魔な木も切り倒して進んでくって改めて考えるとやばいな
127: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:31:30.66 ID:SlV4PdrD0
そもそも木が邪魔で通れないって何やねん
10歳のガキが通れない間隔で木が生える森ってそれもう一本の木やろ
10歳のガキが通れない間隔で木が生える森ってそれもう一本の木やろ
129: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:31:51.41 ID:tPoME6yLa
ジョウロであっさりどいてくれるならともかく、結局バトルに突入するんならジョウロいらなくね?
普通に襲い掛かっても同じじゃん
普通に襲い掛かっても同じじゃん
156: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:36:13.31 ID:beqjK5YWd
>>129
主人公「ジョウロ使ったらどいてくれるんやないか?!ワイ天才やん!」
主人公「失敗したンゴねえ」
主人公「ジョウロ使ったらどいてくれるんやないか?!ワイ天才やん!」
主人公「失敗したンゴねえ」
132: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:32:09.76 ID:Da/sjVTr0
141: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:34:08.48 ID:+Bw7XtJ10
>>132
かわいい
かわいい
134: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:32:36.14 ID:daQY9Xms0
カビゴンが見た目の怖さならウソッキーは得体の知れない怖さだな
139: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:33:46.72 ID:IpBk6WmLa
>>134
木に擬態した謎の生物がニヤニヤしながら動いてるって実際にいたら恐すぎてチビると思うわ
120cmってわりとでかいし
木に擬態した謎の生物がニヤニヤしながら動いてるって実際にいたら恐すぎてチビると思うわ
120cmってわりとでかいし
142: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:34:30.19 ID:Rob38oAv0
ガキの頃ポケスペのカビゴン回読んでて草生えた記憶あるわ
146: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:35:06.90 ID:beqjK5YWd
ジョウトだと野生で存在しない珍しいポケモンなんだよなあ
だから権威ある博士の知り合いで図鑑持ってる主人公に任せる必要があったんや
だから権威ある博士の知り合いで図鑑持ってる主人公に任せる必要があったんや
152: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:35:45.57 ID:S3nziOLj0
>>146
今は野生でも出るんか?
今は野生でも出るんか?
170: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:39:23.58 ID:beqjK5YWd
>>152
出るで
出るで
149: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:35:26.62 ID:2WV3sAPGM
でも人が塞いでるよりはすき
冒険感ある
冒険感ある
166: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:38:37.68 ID:beqjK5YWd
>>149
トキワで道塞いでるおっさんすこ
トキワで道塞いでるおっさんすこ
168: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:38:52.81 ID:bqPz1k8Ja
172: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:39:28.85 ID:lPVwrP7Lp
ワイ「ファッ!?なんやこいつ!?とりあえず効果いまひとつの技で弱らすで!水鉄砲や!」
ウソツキー「」
ワイ「」
ウソツキー「」
ワイ「」
177: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:40:05.90 ID:QZHNKyUVa
モブ「特に理由はないけど雑談中なので通しません」
19: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 21:15:37.10 ID:ONiX3kux0
ワサワサしてて怖いやん
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする