1: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:47:44.70 ID:hRheqc7L0
ゲームとしておもろいのはソフィーよな
引用元: ・「アトリエシリーズ」ってライザばっかり評価されてるけど
4: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:49:13.89 ID:55Nf8YfS0
トトリやろ圧倒的に
5: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:49:14.13 ID:vi3/q1Pw0
ロロナが一番好き
9: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:50:43.90 ID:eEZ4bPKda
エスカやぞ
12: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:51:02.60 ID:jNoW6dfW0
>>9
黄昏はみんなすき
黄昏はみんなすき
15: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:51:24.19 ID:mzMEeFqvp
ワイは双子の子のや
16: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:51:33.48 ID:55Nf8YfS0
最近だとそこそこおもろかったのはルルアかな
22: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:52:17.80 ID:6RcwfHRt0
黄昏シリーズすこ
23: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:52:36.58 ID:lYiJfMmb0
マリーエリーアニスとかいう激レアソフト
24: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:52:49.01 ID:KCDlFk/b0
最近中古屋いったらネルケ1500円で買えたからやっとるわ
33: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:53:47.36 ID:cLsTX2Rhp
>>24
ネルケほんま人気ないよな
ネルケほんま人気ないよな
71: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:00:14.92 ID:2UA8Qfod0
>>33
楽しいのに
まあアトリエではないけど
楽しいのに
まあアトリエではないけど
25: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:52:54.66 ID:k5oMDyjE0
リディスーやろ
28: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:53:15.54 ID:slWSmPiL0
カプ厨にもっとエサをくれ
40: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:55:18.40 ID:y1ST4T8z0
ワイ「ライザのアトリエって面白い?」
敵「1エッチだぞ」
敵2「エッチだぞ」
敵3「エッチだぞ」
敵「1エッチだぞ」
敵2「エッチだぞ」
敵3「エッチだぞ」
44: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:56:02.65 ID:Y6J/bDbW0
>>40
事実定期
事実定期
41: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:55:23.91 ID:uN+uRwd60
最高傑作はヴィオラートな
48: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:56:33.58 ID:lYiJfMmb0
>>41
エリーやぞ
エリーやぞ
57: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:57:52.31 ID:pJPP3hCS0
>>48
オリジナル調合が強すぎる
オリジナル調合が強すぎる
56: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:57:34.41 ID:ZZKsuzbo0
システムの完成度はリディスーやと思うけどな
61: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:58:19.37 ID:3iMjhNl/0
ゲームはエリーやな
62: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:58:25.54 ID:2UA8Qfod0
アーシャの雰囲気最高やない?
63: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:58:48.58 ID:JgMjevyO0
ヴィオのお店システム好きだったのに定着しなかったな
面倒くさかったのかな
面倒くさかったのかな
65: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:59:20.71 ID:522T+Z6u0
楽曲はフィリスが好みやな
目的もやってることも冒険感強くてすこなんだ
目的もやってることも冒険感強くてすこなんだ
86: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:01:37.46 ID:39CiRVou0
>>65
わかる
わかる
140: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:06:41.43 ID:55Nf8YfS0
73: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:00:41.44 ID:WLc2W0lY0
ライザよりソフィーのほうがえっちでは
ライザは露出してるだけやん
ライザは露出してるだけやん
80: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:01:23.74 ID:Yh0W+rU50
フィリスちゃんやぞ
あれは天使や
あれは天使や
84: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:01:30.84 ID:SW6MyGrv0
ザールブルグリメイクしろよ
89: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:01:43.66 ID:6QW2gm7LM
100: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:02:57.64 ID:6W/NTt1E0
>>89
ライザ強すぎて草
ライザ強すぎて草
106: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:04:00.70 ID:ZZKsuzbo0
>>89
太ももだけでシリーズを存続させた女
太ももだけでシリーズを存続させた女
120: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:05:17.41 ID:SW6MyGrv0
>>89
ユーディー面白いのにな
ユーディー面白いのにな
90: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:01:44.34 ID:lAZpCqCha
マナケミアだろ?
96: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:02:41.91 ID:mtF4XF4D0
ソフィーは入門としてなら良い作品
98: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:02:43.78 ID:za55X0TD0
ゲーム部分だけならメルルはトトリの完全上位互換やろ
ちゃんと前作から改良出来てた
ちゃんと前作から改良出来てた
101: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:03:04.93 ID:slWSmPiL0
アーランド3部作(当時)の最終作(当時)を外部に委ねたのはなんでなんや
102: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:03:05.01 ID:XJ8VzhDG0
フィリスは冒険してる感があってよかった
あのフィールドとかシステムをもっと作り込んで新作出してほしかった
あのフィールドとかシステムをもっと作り込んで新作出してほしかった
138: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:06:38.59 ID:lAZpCqCha
>>102
あれはvita版が失敗だった
あれはvita版が失敗だった
103: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:03:33.92 ID:BtIyrBRA0
100円やったから初期ロロナやったけどグラ酷すぎて草生えた
111: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:04:19.90 ID:XJ8VzhDG0
>>103
グラより初期ロロナはまずバグがやべーからな
グラより初期ロロナはまずバグがやべーからな
112: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:04:20.18 ID:Mu1qSKYI0
にわか扱いされてたアーランド勢すらもう十年選手だと考えると怖いな😨
116: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:04:47.75 ID:4zr6QdRf0
初代マリーが一番プレイしたわ
学生で時間があったからかもしれんが
最初から最後まで寝て過ごすイベントすき
学生で時間があったからかもしれんが
最初から最後まで寝て過ごすイベントすき
121: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:05:24.43 ID:ryaTMR2t0
面白い?→えっちやで
の精神
の精神
125: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:05:47.11 ID:HVtqqeKJ0
岸田メルシリーズが一番しっくりくるわ
134: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:06:25.68 ID:oF1+o7wi0
システムとしてはメルルが完成形なんだよなあ
143: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:07:07.03 ID:FEiIQcF0p
>>134
時間制限いやや
時間制限いやや
136: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:06:31.64 ID:WLc2W0lY0
アーランドキッズにヴィオ勧めたら絵柄古臭すぎて無理言われるわ
149: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:07:28.02 ID:/vBQafae0
フリプでソフィーやったら面白かったわ
でもエリーがいちばんすき
でもエリーがいちばんすき
150: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:07:29.19 ID:kz/fvbSs0
アーシャが1番すき
ちゃんと黄昏の雰囲気が出てるのもいい
ちゃんと黄昏の雰囲気が出てるのもいい
162: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:08:35.19 ID:DciSMDwI0
>>150
BGMなら全シリーズで一番いいと思っとるわ
BGMなら全シリーズで一番いいと思っとるわ
152: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:08:01.85 ID:BHPVVutc0
ライザってキャラデザだけの出落ちじゃん扱いされてたけど
次回作も同等に売れるってことは評判も良かったんかな
次回作も同等に売れるってことは評判も良かったんかな
183: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:10:26.78 ID:Y6J/bDbW0
>>152
1は割と快適にプレイできるしサクサク進められるからゲームとしてまとまっている
1は割と快適にプレイできるしサクサク進められるからゲームとしてまとまっている
153: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:08:04.80 ID:M5FsN3wW0
全然売れなかったけどリディスーが最高傑作やぞ
ps時代からやっとる老害おじのワイも認める神ゲーや
ps時代からやっとる老害おじのワイも認める神ゲーや
160: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:08:31.90 ID:KfkX7rG70
不思議シリーズ全部楽しめたけどな
vitaフィリスがクソなのは間違いないが
vitaフィリスがクソなのは間違いないが
166: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:08:54.01 ID:9xcb3x+Kp
ガストは毎年アトリエ新作出さないでもう1年かけてちゃんと作り込んで欲しい
173: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:10:01.06 ID:6W/NTt1E0
>>166
2倍作り込んでも2倍売れへんから無理やで
2倍作り込んでも2倍売れへんから無理やで
185: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:10:54.64 ID:LGPFEfgc0
アトリエってクリアしたことないな
めんどくさい
攻略前提みたいなとこあるし
めんどくさい
攻略前提みたいなとこあるし
214: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:13:01.23 ID:gFZ36rSa0
>>185
1周目でキャラとストーリー楽しんで
2周目でガッツリ攻略見ながら最強爆弾や武器作るのが正しい楽しみ方やぞ
攻略見るの縛る人の気持ちがわからん
1周目でキャラとストーリー楽しんで
2周目でガッツリ攻略見ながら最強爆弾や武器作るのが正しい楽しみ方やぞ
攻略見るの縛る人の気持ちがわからん
189: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:11:33.31 ID:/zu8EXwv0
そろそろ黄昏完結させてもええんやで
193: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:11:37.30 ID:mtF4XF4D0
結局ネルケまだやってないんやけど面白いんか?
222: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:13:36.96 ID:2UA8Qfod0
>>193
アトリエキャラ好きならそれなりに楽しめるで
ただアトリエ要素なくて簡単な経営ゲームみたいな感じや
あとせっかく繁栄させた街は歩けない
アトリエキャラ好きならそれなりに楽しめるで
ただアトリエ要素なくて簡単な経営ゲームみたいな感じや
あとせっかく繁栄させた街は歩けない
256: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:15:32.23 ID:mtF4XF4D0
>>222
サンガツ
アトリエキャラ好きだからやってみるわ
サンガツ
アトリエキャラ好きだからやってみるわ
198: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:12:00.34 ID:B4rOsdMOd
シリーズの主人公たち全員で戦ったら誰が最強なんやろな
207: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:12:30.41 ID:oJBcK3JQ0
ライザ1はシナリオを灼眼のシャナの人が担当してるから普通のJRPG並には面白かった
2のストーリーはシナリオ変わってていつものアトリエ以下や
2のストーリーはシナリオ変わってていつものアトリエ以下や
209: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:12:37.11 ID:zicMltmz0
一番最初の頃のシリーズの絵柄からして
女の子向けのお店経営ゲームかと思ってた
女の子向けのお店経営ゲームかと思ってた
212: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:12:59.93 ID:kjFrnJPt0
アトリエはライザ1.2だけクリアしたんンゴ!
↑こんなわいに勧めるならどれや?なんかvitaのは途中で投げた記憶ある
↑こんなわいに勧めるならどれや?なんかvitaのは途中で投げた記憶ある
229: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:13:55.55 ID:weM02zov0
>>212
好きなキャラは?
好きなキャラは?
250: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:15:18.12 ID:kjFrnJPt0
>>229
クラウディア😍
クラウディア😍
272: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:16:56.98 ID:weM02zov0
>>250
黄昏やな
アーシャからやろう
シャリーはきつかったら無理せんでええ
黄昏やな
アーシャからやろう
シャリーはきつかったら無理せんでええ
216: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:13:11.33 ID:NXr/MGu+d
DSの男の娘みたいなの好きやった
219: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:13:29.84 ID:ni10XfpU0
一番はヴィオラートだぞ
257: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:15:42.90 ID:2M55PG/20
マナケミアが一番おもろい
264: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:16:17.29 ID:NXr/MGu+d
>>257
バグどうにかしてくれ
バグどうにかしてくれ
267: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:16:23.86 ID:dWmpJN3Z0
そういやライザ2って「たーる!」「たる!」ってあった?
タル触っても反応しなくない?
タル触っても反応しなくない?
278: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:17:13.34 ID:vyx19FH10
>>267
最初の港にあるタルで調べれば喋る
最初の港にあるタルで調べれば喋る
270: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:16:46.69 ID:bw4eIv5KM
アンペルさんの「お前には負けたよ!ライザリン・シュタウト!」っていう台詞が
錬金術師として上を行かれた悔しさと弟子が自分を超えていってくれた喜びが爆発しててめっちゃカッコいいっていう話をしたくても
だいたい太ももの話題に押し流されて悲しい
錬金術師として上を行かれた悔しさと弟子が自分を超えていってくれた喜びが爆発しててめっちゃカッコいいっていう話をしたくても
だいたい太ももの話題に押し流されて悲しい
289: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:17:51.39 ID:xOaXPNCW0
錬金ガチると裏ボスですらうんこになるのは何とかできんかったのか
ガチをぶつける相手がおらんやんけ
ガチをぶつける相手がおらんやんけ
365: !omikuji丼!dama円 2021/01/12(火) 20:24:22.12 ID:GsO11wr70
>>289
アトリエ ってそういうもんだろ
最後はどれだけダメージ出せるかが面白いんや
アトリエ ってそういうもんだろ
最後はどれだけダメージ出せるかが面白いんや
377: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:25:31.71 ID:weM02zov0
>>365
これや
ライザ2どのくらい出せるか楽しみや
今のとこスキルのが出てるけど
これや
ライザ2どのくらい出せるか楽しみや
今のとこスキルのが出てるけど
389: !omikuji丼!dama円 2021/01/12(火) 20:26:40.03 ID:GsO11wr70
>>377
エスロジでアホみたいにぶっ壊れたのほんま気持ちよかった
エスロジでアホみたいにぶっ壊れたのほんま気持ちよかった
304: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:18:57.86 ID:vobDToyx0
トトリのアトリエで何も知識無しでやってたときが一番おもしろかった
ギリギリで勝つのが楽しかったんだ…
ギリギリで勝つのが楽しかったんだ…
313: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:20:01.29 ID:DciSMDwI0
>>304
まぁわかるわ
初アトリエで全能の力付けて強ええしてた頃が一番楽しかった気がする
まぁわかるわ
初アトリエで全能の力付けて強ええしてた頃が一番楽しかった気がする
314: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:20:09.14 ID:G1Zi1kC7d
ライザラスボスだけやたら強いのなんなん?それまでサクサクやったのにあれ倒せないんやけど
327: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:20:46.52 ID:weM02zov0
>>314
大人しく錬金ガチれ
その方が早い
大人しく錬金ガチれ
その方が早い
349: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:23:02.79 ID:dWmpJN3Z0
>>314
裏ボスがラスボスの100倍強いから装備固めて瞬殺するのがええで…
クリア後要素引き継ぎor裏ボスしかないし…
裏ボスがラスボスの100倍強いから装備固めて瞬殺するのがええで…
クリア後要素引き継ぎor裏ボスしかないし…
319: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:20:24.82 ID:NXr/MGu+d
システムとしてはリリーで一度完成したしな
338: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:22:15.79 ID:eZeqw1N20
ソフィー良いよね
フリプであれ配ったの奇跡やろ
フリプであれ配ったの奇跡やろ
353: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:23:18.22 ID:xD1iR0eV0
昔からやってる人はトトリのフィールドは衝撃だったね
357: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:23:35.19 ID:FEZFYJBy0
戦闘BGM最高はメルル通常戦闘曲だよな
380: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:25:43.58 ID:+nU/mbnQa
>>357
Sweep!その3やぞ
Sweep!その3やぞ
394: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:27:00.00 ID:yaw4A1Gh0
>>357
向日葵やろ
向日葵やろ
397: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:27:06.25 ID:KfkX7rG70
>>357
紫陽花2もいいぞ
紫陽花2もいいぞ
372: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:25:08.36 ID:32eTF3uVr
ライザはボオスとくっつくのかと思ってたら
まさかのクラウディアレズ路線で驚愕してるんだが
まさかのクラウディアレズ路線で驚愕してるんだが
384: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:26:08.33 ID:yaw4A1Gh0
後アトリエはいい加減キャラ同士をくっつけてほしいわ
アーランドとか独身だらけでもう滅茶苦茶やん
アーランドとか独身だらけでもう滅茶苦茶やん
398: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:27:15.74 ID:vb/64kEp0
主題歌はリディスーが最強
403: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:27:34.70 ID:pa62ymCl0
このシリーズはトロフィーがあるから周回してみようって気になれる奴やわ
436: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:29:46.13 ID:JAp4J5Ax0
ワイが一番やったのはソフィーやわ
その次にエスカアンドロジー
その次にエスカアンドロジー
438: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 20:30:08.35 ID:YkwhMq2J0
初心者におすすめするのはソフィー
コメントする