1: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:23:39.16 ID:X+KGNbaA0
これするとどうなんねや
引用元: ・吉良吉影「シアーハートアタックは無敵」億泰「ほいガオン」
2: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:24:00.66 ID:aJ2oLKL20
当たらなければどうってことはないのだよ
3: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:24:20.80 ID:AwrVIO8XM
スタンド使いなんておらん世界で今まで生きてたんやぞ
そら無敵やわ
そら無敵やわ
4: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:25:35.93 ID:4jMZEBk10
億安って一歩間違えたらヴァニラアイス並に大量殺戮できるよな
6: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:26:23.21 ID:nw0FG/o0r
4部って主人公側がやたら強いな
30: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:37:11.65 ID:oJAB23ctr
>>6
条太郎もだし状助もベテランのスタンド使いだからな
むしろ敵側が新人スタンド使いで成長していく
条太郎もだし状助もベテランのスタンド使いだからな
むしろ敵側が新人スタンド使いで成長していく
179: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:17:55.50 ID:DQlRGwfSM
>>30
広瀬康一の成長物語やし
広瀬康一の成長物語やし
83: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:54:29.01 ID:ji5hixK4a
>>6
吉良視点だと中々無理ゲーな布陣
爆弾化も強いけどかなり善戦したやろ
吉良視点だと中々無理ゲーな布陣
爆弾化も強いけどかなり善戦したやろ
108: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:01:34.14 ID:KRXOG7di0
>>83
普通に街を離れるよね
普通に街を離れるよね
114: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:03:04.52 ID:3D6Xg+7xM
>>108
なぜ私の平穏がこんな奴らに脅かされ町を出なければいけないのか
なぜ私の平穏がこんな奴らに脅かされ町を出なければいけないのか
7: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:27:54.54 ID:kkfpQPrE0
防御無視攻撃とかまともに使わせたら手に負えないやろ
10: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:28:58.59 ID:B0SyOkXz0
自分以外の人間の怪我を治せます
空間ごと削ります
重力操れます
時を止めることができます
人の記憶を見たり行動を操ることができます
こいつら相手に善戦できた吉良吉影って結構凄いな
空間ごと削ります
重力操れます
時を止めることができます
人の記憶を見たり行動を操ることができます
こいつら相手に善戦できた吉良吉影って結構凄いな
13: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:30:02.92 ID:8HK/DAdfM
>>10
言うても逃げ回ってただけやろ
言うても逃げ回ってただけやろ
23: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:34:09.80 ID:d/JQYXeY0
>>10
こいつら揃ったらDIOやカーズにも楽勝しそう
何気に4部からインフレしてるわ
こいつら揃ったらDIOやカーズにも楽勝しそう
何気に4部からインフレしてるわ
35: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:39:16.06 ID:8HK/DAdfM
>>23
DIO相手は不意打ちとらな時間止めて腹パンされんで
DIO相手は不意打ちとらな時間止めて腹パンされんで
102: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:59:45.81 ID:Jsk8oQa+0
>>10
こいつらが地方都市の端の町に集まるってやばいな
こいつらが地方都市の端の町に集まるってやばいな
171: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:16:43.06 ID:RKrkBwBDM
>>10
触ったものを爆弾にできます
空気も爆弾にできます
好きなところで爆破させられます
空気弾を吐く猫草がお腹に入ってます
何回でも時間を巻き戻せます
探りを入れられたら地雷が爆発します
止められないしずっと追跡してくる爆弾ラジコンがあります
接近戦に強いです
守ってくれる幽霊オヤジがいます
吉良も十分恵まれてるよ
触ったものを爆弾にできます
空気も爆弾にできます
好きなところで爆破させられます
空気弾を吐く猫草がお腹に入ってます
何回でも時間を巻き戻せます
探りを入れられたら地雷が爆発します
止められないしずっと追跡してくる爆弾ラジコンがあります
接近戦に強いです
守ってくれる幽霊オヤジがいます
吉良も十分恵まれてるよ
12: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:29:17.72 ID:Z0jMO/Fg0
使う側の脳みそが弱すぎるわ4部は
14: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:30:40.85 ID:ns74cu0md
クレイジーダイヤモンドの能力って治すじゃなくて元に戻すだと思う
21: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:33:44.99 ID:uMuPRlkp0
>>14
変な風に直せたりもするからどうだろう
変な風に直せたりもするからどうだろう
16: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:31:03.71 ID:kkfpQPrE0
バイツァダストでほぼ完封出来たはずなんやけどね隼人がファインプレーしたばかりに
17: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:31:51.29 ID:ns74cu0md
>>16
分析能力は承太郎超えている
分析能力は承太郎超えている
92: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:56:57.59 ID:JayWp5ER0
>>16
あれスタンド見えてないとか嘘やろ
あれスタンド見えてないとか嘘やろ
18: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:31:54.69 ID:s2fNX1p3a
エコーズact3と相性最悪だったな
19: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:32:20.41 ID:HF+inTD40
「『シアーハートアタック』に『弱点』はない」ニチャァ
22: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:33:45.30 ID:Ela3MORba
億安がぐるぐる回るだけで世界が危機に陥るという事実
26: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:35:25.14 ID:25pNDR6M0
>>22
熊に注意の看板が寄ってきそう
熊に注意の看板が寄ってきそう
33: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:38:39.65 ID:NOxsu8n+M
てかこいつ世界を破滅させるとかやなくバレないようにこっそり悪事を働く小さなワルなんやし放って置いても特に問題はないよな
37: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:40:44.63 ID:nw0FG/o0r
>>33
麗美と会って止めてって言われたの忘れたんか
麗美と会って止めてって言われたの忘れたんか
38: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:41:12.23 ID:dVLhCYrc0
>>33
しげちーみたいなもんならそれでええけどシリアルキラー野放しはアカンやろ
しげちーみたいなもんならそれでええけどシリアルキラー野放しはアカンやろ
39: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:42:01.05 ID:aji2CnfKM
>>33
ほっといたら女性が死にまくるで
ほっといたら女性が死にまくるで
36: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:39:44.08 ID:PUOU6wnLp
異次元状態のヴァニラアイスにガオンしたらどうなるん?
40: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:42:05.52 ID:33d+04+Q0
4部で一番スタンドが成長したのは康一君として2番目は誰?
露伴?
露伴?
42: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:42:24.17 ID:oJAB23ctr
>>40
吉良
吉良
46: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:45:06.11 ID:oJAB23ctr
119: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:04:07.51 ID:4DDKy0c90
>>46
特徴しかない定期
特徴しかない定期
48: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:45:28.00 ID:uMuPRlkp0
手だけで興奮できるとか凄いわ
49: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:45:29.44 ID:VcFAa4PW0
クレD、ザハンド、ACT3、ヘブンズドアどれでもなんとか出来そうだな
メタられすぎやろ
メタられすぎやろ
55: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:48:11.96 ID:lFrfaZHUd
隼人きついよな
本当の親父は殺されてるけどマッマに言えずそのマッマは精神的に吉良に寝取られてその先ずっとそのまま
本当の親父は殺されてるけどマッマに言えずそのマッマは精神的に吉良に寝取られてその先ずっとそのまま
62: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:50:14.39 ID:Grl8yeT50
>>55
しかも母ちゃんも父ちゃんもまあまあのカス
ぜってえグレるわ
しかも母ちゃんも父ちゃんもまあまあのカス
ぜってえグレるわ
66: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:51:08.37 ID:Z2UbRwEQM
>>62
既にグレてたやろ
既にグレてたやろ
67: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:51:10.31 ID:lFrfaZHUd
>>62
第4部で一番頑張ったまである
第4部で一番頑張ったまである
60: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:49:40.16 ID:BU17r4fp0
吉良って童貞なのかな
毎回手だけ残して爆破しちゃうけど
その前に身体も味わってるんだろうか
毎回手だけ残して爆破しちゃうけど
その前に身体も味わってるんだろうか
63: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:50:36.23 ID:nw0FG/o0r
>>60
人並みに付き合ったりセ○クスしたりはしてるやろ
人並みに付き合ったりセ○クスしたりはしてるやろ
75: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:52:45.29 ID:Tu+V9t7E0
宇宙人と透明な赤ん坊って結局何?
82: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:54:25.62 ID:4OR26YHua
>>75
宇宙人と透明な赤ちゃんや
宇宙人と透明な赤ちゃんや
81: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:54:22.86 ID:FAZAFvs60
億泰が作中一度も人間相手にガオンしなかったのなにげに好きやわ
85: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:55:02.70 ID:KEa9C40x0
仗助が使いこなせてないだけでクレイジーダイヤモンドってぶっ壊したもんを好きに作り替えれる能力ちゃうんかアレ
131: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:07:51.15 ID:IK28bOvh0
>>85
吉良との最終戦で地面のコンクリートを壁にして追跡弾防いでたな
吉良との最終戦で地面のコンクリートを壁にして追跡弾防いでたな
88: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:55:15.48 ID:NqfE8Z3r0
ガオンされた部分ってクレイジーダイヤモンドで治せるんか?
89: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:55:49.57 ID:7jZ3yUtt0
>>88
無理
無理
121: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:05:15.28 ID:D1vBqsvP0
隼人に矢刺したら強能力のスタンド目覚めそう
122: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:05:19.34 ID:cLunAzpud
防御無視だから当たれば勝ちだけど使い手がアレだし渾身の一撃スカして先に爆破されそう
128: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:06:55.51 ID:/V46xYSn0
ボスだから強い能力あります!←まあわかる
その上パワーAです!←!?
さらに進化とかします←!?
序盤の雑魚スタンド使いが可哀想やろこ!
その上パワーAです!←!?
さらに進化とかします←!?
序盤の雑魚スタンド使いが可哀想やろこ!
130: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:07:49.29 ID:EW9+4+WV0
>>128
進化するのは主人公チームが強すぎたせいだから許してやれ
進化するのは主人公チームが強すぎたせいだから許してやれ
170: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:16:17.67 ID:FsPxzn010
>>128
キラークイーンってタイマンでひたすらボコられてるけどパワーAもあるの?
キラークイーンってタイマンでひたすらボコられてるけどパワーAもあるの?
181: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:18:11.66 ID:DzAq/4YS0
>>170
パワーはクレイジーDに引けを取らないけど
スピードが段違いで勝てなかったはず
パワーはクレイジーDに引けを取らないけど
スピードが段違いで勝てなかったはず
191: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:20:01.32 ID:UhjWyT3/0
>>170
スピード差と練度の差
喧嘩慣れしてる仗助相手じゃ平穏を求めるオッサンが殴り合いで勝てるわけない
スピード差と練度の差
喧嘩慣れしてる仗助相手じゃ平穏を求めるオッサンが殴り合いで勝てるわけない
192: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:20:12.42 ID:zhviNnaQ0
>>170
パワーAスピードB精密Bの爆弾使わなくてもだいたいのやつに殴り勝てるスペックだった気がする
クレDに負けたのは喧嘩慣れしてないとかなんかそんなんじゃなかったか
パワーAスピードB精密Bの爆弾使わなくてもだいたいのやつに殴り勝てるスペックだった気がする
クレDに負けたのは喧嘩慣れしてないとかなんかそんなんじゃなかったか
204: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:23:22.56 ID:lFrfaZHUd
>>192
スタンドなのに本体の喧嘩慣れで決まるのもどうかって感じやな
スタンドなのに本体の喧嘩慣れで決まるのもどうかって感じやな
144: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:10:36.84 ID:IK28bOvh0
4部と5部の味方メンバーどっちのが強いやろか
147: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:10:53.77 ID:NP3H9j3V0
スタンド使い、宇宙人、幽霊、救急車
これは、吉良が可哀相やわ
これは、吉良が可哀相やわ
154: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:12:20.59 ID:lFrfaZHUd
>>147
最後が強すぎたんや
最後が強すぎたんや
148: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:11:02.21 ID:oJAB23ct0
初期の康一君って基本ビビってる癖にスタンド能力を得て優勢になった途端にイキリだすような所があるよな
山岸由花子戦といいザ・ロック戦といい
山岸由花子戦といいザ・ロック戦といい
157: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:12:45.28 ID:lFrfaZHUd
>>148
5部の最初でもそうやけどなんかうざいよな
5部の最初でもそうやけどなんかうざいよな
165: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:14:26.48 ID:4L34GO3N0
>>157
ジョジョ通してよくあるし荒木の性癖なんやろな
ジョジョ通してよくあるし荒木の性癖なんやろな
167: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:15:09.23 ID:EW9+4+WV0
>>148
まぁある意味1番高校生らしいんとちゃうか
まぁある意味1番高校生らしいんとちゃうか
151: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:11:21.95 ID:Mjq4ERBm0
康一とかいう仲良くなる奴を小さくする能力者
http://i.imgur.com/4REJRtj.jpeg
http://i.imgur.com/4Zwl9TN.jpeg
http://i.imgur.com/cPEBYse.jpeg
http://i.imgur.com/mIJzQp9.jpeg
http://i.imgur.com/4REJRtj.jpeg

http://i.imgur.com/4Zwl9TN.jpeg

http://i.imgur.com/cPEBYse.jpeg

http://i.imgur.com/mIJzQp9.jpeg

176: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:17:27.39 ID:GPRJbZcV0
185: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:19:04.97 ID:pA0ZsTDZ0
>>151
康一自身も縮んでるからセーフ
康一自身も縮んでるからセーフ
155: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:12:26.50 ID:mrmQ6aiO
バイツァ・ダストもっと強くしても良かったよな
159: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:13:17.39 ID:XVS7Puig0
億泰って一人で誰か倒した時あったっけ
162: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:13:46.08 ID:VcFAa4PW0
>>159
そもそも誰かに勝ったことないぞ
そもそも誰かに勝ったことないぞ
184: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:19:02.52 ID:RKrkBwBDM
傷ついたものを治せます←生命や自分は治せません
空間を削り取ります←でもバカです
重力を与えられます←近づかないと効きません
時を止められます←本人が昔より機転がききません
まあバランスはとれてる
空間を削り取ります←でもバカです
重力を与えられます←近づかないと効きません
時を止められます←本人が昔より機転がききません
まあバランスはとれてる
188: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:19:40.20 ID:Rs7Nfsgz0
4部は本体側が弱かったからな
他の部がプロ格闘選手なら4部はただの楽聖やろ
他の部がプロ格闘選手なら4部はただの楽聖やろ
198: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:22:37.40 ID:nSHH9rhW0
4部は荒木飛呂彦本人が言うとるけど3部のようなスタンド能力のインフレ勝負ではなく
スタンド使い自身の心の強さと弱さがテーマやった言うとるぞ
康一の成長とかそういうことや
スタンド使い自身の心の強さと弱さがテーマやった言うとるぞ
康一の成長とかそういうことや
156: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:12:28.86 ID:PmoWr8St0
馬鹿の方がクソ強い能力手に入れられるのええよな
コメントする