1: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:30:05.17 ID:2qqKhCeCa
60%だとほぼ失敗するんやけど
引用元: ・プロ野球スピリッツAを最近始めたんやが特訓が成功しない
3: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:30:27.60 ID:PDG8vzOX0
じゃあ100にしろし
4: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:30:34.22 ID:P/25dV0Ha
100%でやれ
8: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:31:10.90 ID:2qqKhCeCa
>>4
お前は何%でやるの?
お前は何%でやるの?
10: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:31:22.08 ID:DHCkI3jz0
>>8
100や
100や
7: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:31:00.93 ID:YbN6GUnda
90でも失敗するからサクセスの怪我率と同じくらいと思った方がいい
9: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:31:21.06 ID:AaS+yyP90
なぜ100にしないのか
15: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:31:46.11 ID:i3ZQIM0R0
100でやるのが普通やで
16: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:31:48.90 ID:2hJtfABO0
100%以外は50%やで
401: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 23:25:08.77 ID:AHV1uCdz0
>>16
真理
真理
17: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:32:00.86 ID:0EB0E1uG0
100%以外は数値通りじゃないぞ
おそらく-20%くらいやと思うわ
95%を5回連続で失敗した事あるしな
おそらく-20%くらいやと思うわ
95%を5回連続で失敗した事あるしな
26: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:33:34.51 ID:2qqKhCeCa
>>17
そういうのを知りたかったんや
そういうのを知りたかったんや
143: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:54:49.08 ID:O/v+3L6v0
>>26
こんなの体感の話だろ信じるなや
こんなの体感の話だろ信じるなや
18: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:32:01.05 ID:LF9W4UUw0
つか特訓1.5倍まで待てやカス
19: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:32:05.94 ID:2qqKhCeCa
みんな100でやるんやな
それが知りたかったサンガツ
それが知りたかったサンガツ
21: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:32:36.69 ID:eq2AQ3mU0
特訓成功率90%は90%ではないからな
多分50%くらいや
多分50%くらいや
22: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:32:37.42 ID:Omsv9jzC0
100でやれよ
90でも3回に一回は失敗する
90でも3回に一回は失敗する
24: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:32:57.07 ID:nkNz+GFv0
期待値は何%でも変わらんから溢れさえしなきゃ全部同じ
25: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:32:57.95 ID:2qqKhCeCa
ありがとう100%でやるわ
なんか納得いかんかったけど、みんなそうならしゃーないわ
なんか納得いかんかったけど、みんなそうならしゃーないわ
28: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:33:51.44 ID:+LbfPOSd0
95で1回外したな
34: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:34:49.03 ID:i3ZQIM0R0
あと初心者はAランクを限界突破しがちやけどAは限界突破したらあかん
42: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:36:25.35 ID:6LbNDjg6a
>>34
ワイはリアタイ用に松井裕樹Aは極で持ってるわ
スピリッツ一応2950あるし
ワイはリアタイ用に松井裕樹Aは極で持ってるわ
スピリッツ一応2950あるし
53: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:38:20.87 ID:5q3q1Wfxa
>>42
多分AとAで限界突破はアカンでーって事やと思うよ
多分AとAで限界突破はアカンでーって事やと思うよ
55: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:38:36.25 ID:6LbNDjg6a
>>53
それはそうやな
それはそうやな
36: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:35:04.16 ID:Vwgs2hjm0
ワイ99.9だか8だかで外したことあるで
悪いこと言わんから100にしとけ
悪いこと言わんから100にしとけ
38: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:35:21.44 ID:EptNS8RB0
15%連打で成功したら溜めてた契約書開封や
40: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:35:34.81 ID:JFWDFh/20
95%とか97.5%でやることは結構あるわ
言うほど失敗せんし
言うほど失敗せんし
41: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:35:46.48 ID:t1JTAueFM
やり始めの頃90パーでも失敗して糸井無駄にしたわ
それ以来ほぼ100でやっとる
それ以来ほぼ100でやっとる
43: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:36:36.08 ID:bkM9fPJW0
100以外は特訓に非ずやぞ
48: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:37:05.24 ID:+JZLh4Eu0
ワイは少しケチって95%や
まぁ20回やれば19回は成功してる
まぁ20回やれば19回は成功してる
52: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:38:09.59 ID:z1JTJFpUM
>>48
ワイは50%やけど2回に1回は成功するわ
ワイは50%やけど2回に1回は成功するわ
57: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:38:55.28 ID:ohFgMg990
>>48
B1枚ケチること無いやろ
B1枚ケチること無いやろ
61: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:39:55.15 ID:JFWDFh/20
>>57
Bも育てりゃ15%になるからな
コーチは無尽蔵じゃないし
Bも育てりゃ15%になるからな
コーチは無尽蔵じゃないし
75: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:41:47.36 ID:ohFgMg990
>>61
そういう丁寧なルートなら全然アリやね
そういう丁寧なルートなら全然アリやね
58: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:39:29.22 ID:5hdP1CgSd
アニバーサリーから始めたけどS揃ってきたら飽きてきたコンゴ
69: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:40:42.69 ID:6LbNDjg6a
>>58
ワイはリアタイ用厨選手オーダーとリーグ用純正オーダー揃えるの目指してるから終わり見えんわ
ワイはリアタイ用厨選手オーダーとリーグ用純正オーダー揃えるの目指してるから終わり見えんわ
78: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:42:29.67 ID:5hdP1CgSd
>>69
純正にしたいんごねえ
それモチベに頑張ろうかな
純正にしたいんごねえ
それモチベに頑張ろうかな
59: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:39:29.47 ID:XaRD7OUDd
ワイはAMAX60パーとBMAX15パー2枚で90パーでやっとるで
62: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:39:55.54 ID:2jLKReFI0
現凸で60パーだと成功率高い気がする
70: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:40:58.29 ID:SB6knXQ20
割とマジで90でもバンバン失敗するぞ いやマジで
本当に10%とは思えない
本当に10%とは思えない
74: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:41:43.40 ID:GP/yTg+K0
Aレベマ、Aコーチ、Bで100パーにして特訓にしとるんやが異端か?
84: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:43:34.58 ID:ohFgMg990
>>74
ワイはAレベマA初期B初期B初期やわ
ワイはAレベマA初期B初期B初期やわ
91: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:44:43.13 ID:vR4c2Ppb0
>>74
ワイも
特訓レベル上がったらSコーチでやる
ワイも
特訓レベル上がったらSコーチでやる
79: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:42:34.29 ID:LPKBiSvv0
間違いなくトータルで損するから100%でやったほうがええ
83: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:43:14.78 ID:G2AK4j4T0
お前らリアタイやっとるんか?
ワイもなんか面倒だからほとんど手付かずや
ワイもなんか面倒だからほとんど手付かずや
88: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:44:10.51 ID:2jLKReFI0
>>83
とりあえずプラチナまでは行くわ
エナ美味いからな
とりあえずプラチナまでは行くわ
エナ美味いからな
89: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:44:17.42 ID:3Hsanr/DH
>>83
スピメダルとたまにあたる懸賞のためにやれるときはやる
スピメダルとたまにあたる懸賞のためにやれるときはやる
118: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:48:29.41 ID:nkNz+GFv0
>>83
気が向いたらやるくらいやな
球種毎の強さが現実離れ過ぎるからあんまり好きではない
気が向いたらやるくらいやな
球種毎の強さが現実離れ過ぎるからあんまり好きではない
86: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:43:44.96 ID:T5xCgAzu0
レベル上げって低レベル選手でオーダー固めて勝敗度外視でVリーグ高難易度ぶん回すのがええんか?
ボロ負けすんのわかりきっててぶん回すのに抵抗あるんやが
ボロ負けすんのわかりきっててぶん回すのに抵抗あるんやが
95: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:45:03.98 ID:LF9W4UUw0
>>86
廃課金はそれでええ
無課金微課金は星6あたりをS極混ぜてスピ調整して日本一周回や
廃課金はそれでええ
無課金微課金は星6あたりをS極混ぜてスピ調整して日本一周回や
96: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:45:12.31 ID:5q3q1Wfxa
>>86
分かるだからワイは1つレベル下げる
負けるのはどうしても嫌だ
分かるだからワイは1つレベル下げる
負けるのはどうしても嫌だ
106: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:46:37.01 ID:SB6knXQ20
>>86
ワイは☆落としてるで
経験値は少し低くなるけどさすがに周回報酬無いとおもんない
育てられる人数増えるからプレイヤー経験値以外実質損しないし
ワイは☆落としてるで
経験値は少し低くなるけどさすがに周回報酬無いとおもんない
育てられる人数増えるからプレイヤー経験値以外実質損しないし
125: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:50:19.63 ID:T5xCgAzu0
87: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:43:57.67 ID:vR4c2Ppb0
レベルマのAランクとAランクコーチとB2枚で強化するだけやで
100: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:45:32.87 ID:ZHGbvj1+p
リアタイのストレートに反応出来ないんやけどどうやったら打てんの?
確実に振り遅れとる
確実に振り遅れとる
102: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:45:59.08 ID:LF9W4UUw0
>>100
iPad+タッチペンで打てる
iPad+タッチペンで打てる
103: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:46:17.78 ID:eq2AQ3mU0
>>100
タイミングを早める
タイミングを早める
101: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:45:57.15 ID:Vwgs2hjm0
今日うっかり奇跡的に球王に勝っちゃったらそこから3連続球王名人みたいな嫌がらせマッチングさせられて酷い目に遭ったわ
107: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:46:41.29 ID:3Hsanr/DH
特訓は1.5倍うまく使えば簡単にできる
得能はきつすぎる
特守は知らん
得能はきつすぎる
特守は知らん
114: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:47:48.85 ID:6LbNDjg6a
レベルMaxに必要な経験値は
S 60246
A 34395
B 18911
C 9791やが
100%に1番経験値効率がいいのは
A Lv.Max ×1
B Lv.Max ×2
B Lv.1 ×1
や
S 60246
A 34395
B 18911
C 9791やが
100%に1番経験値効率がいいのは
A Lv.Max ×1
B Lv.Max ×2
B Lv.1 ×1
や
122: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:49:49.73 ID:6LbNDjg6a
>>114
正確にはSのLv.Max除いての話ね
正確にはSのLv.Max除いての話ね
124: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:50:12.23 ID:LPKBiSvv0
>>114
基本これやな
ガチャ多く回してA溢れかえってる時はBレベルマはAレベル1にするけど
基本これやな
ガチャ多く回してA溢れかえってる時はBレベルマはAレベル1にするけど
152: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:57:26.38 ID:6LbNDjg6a
>>124
純正凸狙いAミキ需要とかAとBの排出比率的考えたらB増やしてもいい論もあるけど高レベルんときのコイン効率の問題があるからなぁ
純正凸狙いAミキ需要とかAとBの排出比率的考えたらB増やしてもいい論もあるけど高レベルんときのコイン効率の問題があるからなぁ
117: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:48:00.23 ID:tFZvOKD20
1.5倍の時以外は100%や
129: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:51:13.97 ID:2jLKReFI0
s特訓コーチって意外と使いづらくない?
136: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:52:14.04 ID:LF9W4UUw0
137: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:52:19.81 ID:LPKBiSvv0
>>129
特訓レベル9.10辺りで2枚ぶち込む感じやな
特訓レベル9.10辺りで2枚ぶち込む感じやな
140: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:53:44.58 ID:3Hsanr/DH
142: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:54:47.01 ID:hLlEEX/M0
>>140
なんでこんなあるんや
なんでこんなあるんや
174: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 23:00:22.56 ID:3Hsanr/DH
>>142
リーグはどうでもよくて最強決定戦のコストと純正だけがんばりたいだけだからしばらく特訓をしてない
リーグはどうでもよくて最強決定戦のコストと純正だけがんばりたいだけだからしばらく特訓をしてない
133: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:51:56.10 ID:WaOTPToRd
特訓1.5倍の時に99.8とかでやる以外は100%やな
139: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:52:44.95 ID:rt5LyEQZa
100でA60%1枚とB5%8枚
95でA60%1枚とB5%7枚
失敗したらどっちが損かわかるやん
95でA60%1枚とB5%7枚
失敗したらどっちが損かわかるやん
171: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:59:57.07 ID:bPZANujLM
>>139
100%分のリソースで期待値1
95%分のリソースで期待値0.95
何も変わらないぞ
100%分のリソースで期待値1
95%分のリソースで期待値0.95
何も変わらないぞ
236: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 23:07:16.13 ID:rt5LyEQZa
>>171
失敗したらまたA1枚とB7か8枚必要になるんやで
失敗したらまたA1枚とB7か8枚必要になるんやで
247: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 23:09:05.58 ID:bPZANujLM
>>236
精神的にダメージでかいっていうのは分かる
精神的にダメージでかいっていうのは分かる
141: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:54:36.67 ID:hImLCOEx0
特訓も特能も気に入った選手にしかしてないわね
151: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:57:21.73 ID:vR4c2Ppb0
特守ってガチ勢以外もやるべき?
160: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:58:50.80 ID:O/v+3L6v0
>>151
リアタイやってるなら守備範囲CからBになったりする選手はやってもええやろ
リアタイやってるなら守備範囲CからBになったりする選手はやってもええやろ
156: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:57:49.85 ID:vE0cVDrY0
158: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:58:42.67 ID:hLlEEX/M0
>>156
失投?
失投?
169: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:59:38.71 ID:vE0cVDrY0
>>158
してない
普通に投げてるのにワイの時だけ相手がぽこぽこ打つ
してない
普通に投げてるのにワイの時だけ相手がぽこぽこ打つ
157: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:58:34.39 ID:cbHHz3sK0
コスパ考えたらBの5%とか15%やないの?
コインのことも考えたら
コインのことも考えたら
165: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:59:09.38 ID:vE0cVDrY0
170: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:59:44.43 ID:iK9Es7Ec0
100でやれや
95でも体感30%外れるぞ
95でも体感30%外れるぞ
178: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 23:00:46.18 ID:uOLzxfo90
1.5倍の時は97.5でやってるわ
そんなに失敗する印象ないけど
そんなに失敗する印象ないけど
164: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 22:59:07.67 ID:n68vpUs60
コナミの確率が当てにならないのは小学生くらいで履修するやろ
コメントする