1: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:03:57.02 ID:s2++Onds0
これがいいスパイスになるんや
引用元: ・作者「ラスボス戦後にライバルとの戦いをひとつまみ…w」
3: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:04:43.87 ID:a/nE5uE90
そう思うだろ?あんたも
4: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:04:56.49 ID:FUxgBefH0
ブレイブストーリー...は逆か
5: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:05:14.01 ID:TykTRRkg0
ワイ天才「ラスボス戦BGMにお馴染みのワンフレーズをひとつまみ…w」
12: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:07:04.66 ID:WX4w+WVx0
>>5
これ有能
来るの分かってても興奮する
これ有能
来るの分かってても興奮する
19: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:08:33.42 ID:s2++Onds0
>>5
ちょっとアレンジ入ってるやつか
ちょっとアレンジ入ってるやつか
30: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:10:49.63 ID:/UMBhvh20
>>5
FFがこれよくやってくれるの最高
FFがこれよくやってくれるの最高
47: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:14:55.09 ID:TiqcTCH60
>>5
TOAとかやな
カルマとかいうガチ名曲使うからなおさらや
TOAとかやな
カルマとかいうガチ名曲使うからなおさらや
95: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:28:25.02 ID:IkmpAciK0
>>5
この星をかけた魂の戦いとかいう有能BGM
この星をかけた魂の戦いとかいう有能BGM
112: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:33:45.70 ID:slGvdGfpa
>>5
ミラボレアス戦最後でクッソ古い原曲の英雄の証流してくるのやめーや
悔しいが興奮したわ
ミラボレアス戦最後でクッソ古い原曲の英雄の証流してくるのやめーや
悔しいが興奮したわ
7: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:05:48.02 ID:+BomxmtYp
ちょっと違うけど7部Dio戦とか最高
9: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:06:08.38 ID:F+PKfxTd0
ロッキーじゃん
14: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:07:36.05 ID:Ww5rDwrs0
ガッシュかな
16: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:08:19.23 ID:Ip5UDgT5r
初代ポケモンはほんま興奮した
17: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:08:22.37 ID:s5v021/q0
世界平和になったしどうでもいいかなって
18: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:08:32.81 ID:hJtYJfptp
ウイングマンやん
23: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:09:04.60 ID:s2++Onds0
剣心「やろうや」
斎藤「やらんわ」
も味があった
斎藤「やらんわ」
も味があった
24: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:09:27.78 ID:/UMBhvh20
スクライドええよな
25: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:09:42.69 ID:/ZVJM70t0
作者「ラスボス戦後のライバルとのバトルは全部防御して和解するのが正解」
なんj民「殴り殺すぞ」
これが現実
なんj民「殴り殺すぞ」
これが現実
42: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:13:07.22 ID:s2++Onds0
>>25
ジョウイ助かると命張った部下たちはなんだったんやってなるししゃーない
ジョウイ助かると命張った部下たちはなんだったんやってなるししゃーない
26: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:10:13.64 ID:/UMBhvh20
でもスクライドはひとつまみというよりガッツリやってたが
何ならラスボス戦より気合入ってた
何ならラスボス戦より気合入ってた
72: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:21:08.50 ID:dHPUmphY0
>>26
最終回丸々ライバル戦だもんな
最終回丸々ライバル戦だもんな
27: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:10:20.46 ID:/mrRZsth0
ナルトやろなあ
31: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:11:09.61 ID:paszhVP10
エースコンバットZERO好き
40: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:12:51.20 ID:WX4w+WVx0
>>31
ライバル兼ラスボス兼相棒
ちょっと贅沢すぎんよ~
ライバル兼ラスボス兼相棒
ちょっと贅沢すぎんよ~
50: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:15:27.13 ID:paszhVP10
>>40
メインテーマもここでやっと流れるの熱すぎ
メインテーマもここでやっと流れるの熱すぎ
33: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:11:28.83 ID:CtkhrAo/0
事件が全部解決した後で本人たち以外には意味のないケリつけるのが最高
34: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:11:29.50 ID:XMPKrWlB0
ハンタもいつかゴンとキルア戦うんかな
36: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:12:15.07 ID:ZCSRuSrp0
>>34
ライバルポジは一応ヒソカスやろ
ライバルポジは一応ヒソカスやろ
66: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:19:12.42 ID:XMPKrWlB0
>>36
その通りやねんけどちゃうねん
ナルトサスケみたいなんを想像してたんや
その通りやねんけどちゃうねん
ナルトサスケみたいなんを想像してたんや
35: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:11:55.09 ID:YrgpqJJt0
一方紅麗、小金井を連れて無事放棄
38: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:12:35.24 ID:MWBuM0OZ0
……醒めちまったこの街に…… ……熱いのは……俺たちのDRIVING……
41: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:12:58.84 ID:/UMBhvh20
ラスボス戦前に闇落ちライバルと戦ったりするのは微妙
58: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:17:12.46 ID:s2++Onds0
>>41
分かる
お前らが戦っとる場合かー!ってなる
分かる
お前らが戦っとる場合かー!ってなる
76: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:22:28.85 ID:/UMBhvh20
>>58
ラスボスに操られてたりする場合もあるから必然性はあったりもするけど全然燃えないんだよな
余計なことは終わらせた後に本人達の意思で思いっきりやり合うのがええんや
ラスボスに操られてたりする場合もあるから必然性はあったりもするけど全然燃えないんだよな
余計なことは終わらせた後に本人達の意思で思いっきりやり合うのがええんや
83: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:23:58.92 ID:WX4w+WVx0
>>76
因縁のライバルとの戦いなんて因縁だからでええんよな
そこに別の理由とか必要性みたいなんは介入せんでええねん
因縁のライバルとの戦いなんて因縁だからでええんよな
そこに別の理由とか必要性みたいなんは介入せんでええねん
94: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:27:34.39 ID:s2++Onds0
>>76
その場合操られてる時点でなんかライバルとして格落ちしてしまうしな
その場合操られてる時点でなんかライバルとして格落ちしてしまうしな
46: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:14:42.10 ID:s6D+TvEK0
どんなつまらん漫画でも最後にこれやったら神作に見える不思議
49: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:15:14.74 ID:K2uGIBLsp
82: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:23:43.01 ID:FipByEZ80
>>49
やらんおかげで格は保てた
流石に勝てんやろし
やらんおかげで格は保てた
流石に勝てんやろし
103: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:31:21.03 ID:Am+MOoSI0
>>49
申公豹って原作の安能版(と言っていいのかわからんが)だと死ぬほど小物よな
ええキャラ付けしてるわ
申公豹って原作の安能版(と言っていいのかわからんが)だと死ぬほど小物よな
ええキャラ付けしてるわ
51: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:16:13.51 ID:ywOvFbks0
一歩のラストはこれやろなぁ…って予想されてから10年以上経ってる気がするわ
54: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:16:44.40 ID:FPv5870X0
>>51
20年経ってるぞ
20年経ってるぞ
52: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:16:27.63 ID:8yAS50c90
悟空とベジータはこれやらんよな
55: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:16:59.70 ID:a/nE5uE90
>>52
格付け済んでるから
格付け済んでるから
63: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:18:40.01 ID:Y9f8yJjnd
>>55
強さの悟空人情のベジータやな
家庭の状況からも明らか
強さの悟空人情のベジータやな
家庭の状況からも明らか
62: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:18:15.16 ID:s2++Onds0
>>52
原作やと悟空がワンパンで殺せるレベルで差がついとるしな
原作やと悟空がワンパンで殺せるレベルで差がついとるしな
57: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:17:10.41 ID:E8leJu0l0
ラスボス→ライバルの方が多そう
61: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:18:13.59 ID:SssW90N+M
リングにかけろすこ
64: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:18:52.87 ID:h3kXBUXrM
ラスボス戦にオープニングのアレンジ
ラスボス戦後平和になった世界を歩ける
スタッフロールに遊び要素
とりあえずこれやっときゃ外さんやろ
ラスボス戦後平和になった世界を歩ける
スタッフロールに遊び要素
とりあえずこれやっときゃ外さんやろ
68: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:19:33.97 ID:laV+IbpO0
>>64
???「スタッフロールでシューティングさせたろ!w」
???「スタッフロールでシューティングさせたろ!w」
71: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:20:42.43 ID:PeqZPvLa0
>>68
うるせぇケツだけみせてりゃいいんだよ!
うるせぇケツだけみせてりゃいいんだよ!
67: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:19:24.96 ID:s2++Onds0
ちょっと違うけど最大トーナメント後に斗羽vs猪狩という名采配
73: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:21:48.21 ID:9hKN7jWB0
メタルアルカイザーはラスボス前やっけ
75: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:22:13.11 ID:gGAiCd/0a
ラスボス倒して平和になった後最強の敵とのバトル始まる所で終わらしたろ
80: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:22:58.34 ID:t8ntee4Z0
エリア88もこれか?
81: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:23:11.27 ID:NhL1CIJ80
負けた方が死ぬならなおよし
84: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:23:59.02 ID:ijd0RecJ0
アニメ版のナルトvsサスケはめちゃくちゃ良かったわ
87: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:25:26.27 ID:O3k4urqpa
ライバルがラスボスや
88: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:25:47.18 ID:tH8myuBk0
遊戯王ええよな
最終回の遊戯VSアテムも後日談映画の遊戯VS海馬も熱い
最終回の遊戯VSアテムも後日談映画の遊戯VS海馬も熱い
93: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:27:21.44 ID:wNOoa+OEa
キングダムハーツ358daysもラスボスの後にライバルというか友達とのバトルだな
96: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:28:30.10 ID:F3CTgO4r0
ガッシュの場合はアレ ブラゴ側に感情移入してボロ泣きするでしょ
97: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:28:36.97 ID:tH8myuBk0
ラスボス撃破後何かの原因で暴走しはじめた主人公をライバルが殺してくれるってパターンはありか?
98: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:29:52.91 ID:kVqHLFhI0
ライブアライブの西部編
99: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:30:00.99 ID:i3Cc7myT0
ライバルがラスボスはなんか違う
101: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:31:07.50 ID:a/nE5uE90
>>99
うんそれはただのラスボスよな
うんそれはただのラスボスよな
102: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:31:12.38 ID:BADmC7o70
遊戯王の伝統だけど遊矢と社長にそこまで因縁がなかった空気デュエル
109: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:33:17.85 ID:7PxgG/W2a
>>102
欠片も追いついてるイメージないしな遊矢
欠片も追いついてるイメージないしな遊矢
114: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:34:40.72 ID:slGvdGfpa
>>109
スタンダード戦で負けてからのリベンジ無かったからな
おかげで21歩との因縁なんて全く感じないわ
まだ沢渡のがライバルしてたろ
スタンダード戦で負けてからのリベンジ無かったからな
おかげで21歩との因縁なんて全く感じないわ
まだ沢渡のがライバルしてたろ
104: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:31:35.01 ID:s2++Onds0
武装錬金のカズキvsパピヨン
105: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:31:47.21 ID:E4EVhKYR0
理由付けや展開による
ちゃんとした理由や展開を用意してないとなんでこいつら戦っとるんや?ってなる
ちゃんとした理由や展開を用意してないとなんでこいつら戦っとるんや?ってなる
110: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:33:33.14 ID:gVrr5gud0
>>105
ライバルなら戦う理由なんてそいつに勝ちたいからに決まっとるやろ
ラスボス後が多いのも邪魔がいなくなってようやく決着つけられるからや
ライバルなら戦う理由なんてそいつに勝ちたいからに決まっとるやろ
ラスボス後が多いのも邪魔がいなくなってようやく決着つけられるからや
118: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:34:49.14 ID:/UMBhvh20
>>105
決着つけたいからだけじゃあかんか?
ガッシュみたいにそれ以外の理由もあるのもいいけど
決着つけたいからだけじゃあかんか?
ガッシュみたいにそれ以外の理由もあるのもいいけど
121: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:35:02.74 ID:s2++Onds0
>>105
どっちが上かはっきりさせようやでええんちゃう?
どっちが上かはっきりさせようやでええんちゃう?
108: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:33:02.57 ID:9mY2ge/H0
惑星のさみだれ
111: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:33:36.02 ID:dU95049hp
その強さがあれば全てを守れると思った
誰をも傷つけることのない優しい世界が手に入ると思った
誰をも傷つけることのない優しい世界が手に入ると思った
113: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:33:56.29 ID:GggqUXdZ0
ツシマの叔父上クソ強くて草生えたわ
お前もっと最前線いけや
お前もっと最前線いけや
116: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:34:47.59 ID:i3Cc7myT0
ライバルじゃないがラスボス戦後師匠と戦う展開も燃えるで
117: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:34:47.79 ID:YJLubTYCp
スネェエエエク!
戦争は終わった
だが最後は
個人的な決着をつけよう
こい!スネェエエエク!!!
戦争は終わった
だが最後は
個人的な決着をつけよう
こい!スネェエエエク!!!
120: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:35:00.46 ID:RwUISFMBr
絶対わかるやつおらんがPS2のハガレンのゲームでラスボス後に大佐達と戦うの糞熱かった記憶あるわ
85: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 02:24:27.83 ID:HAmSau8S0
エピローグで決着つけるのはベタだけど好き
コメント
コメント一覧 (2)
luciagame
が
しました
luciagame
が
しました
コメントする