1: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:46:54.12 ID:s1igbUOXaNIKU
引用元: ・【バキ道】克己、頭から地面に叩きつけられて相撲取りに敗北【画像】
2: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:47:25.69 ID:fR3bML6u0NIKU
これ頭蓋骨骨折しとるやろ
3: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:47:34.09 ID:m33p0mG/pNIKU
相撲なら負け
5: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:47:46.38 ID:s1igbUOXaNIKU
全身鞭化できるように進化したとか解説されてたけど、
絵を見る限り手足だけで頭と胴体は鞭になってないよな
絵を見る限り手足だけで頭と胴体は鞭になってないよな
25: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:50:47.33 ID:m33p0mG/pNIKU
>>5
鞭って紐的なやつだけじゃ完成しないやろ
鞭って紐的なやつだけじゃ完成しないやろ
9: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:48:21.00 ID:7opVIVOWdNIKU
頭を鞭化すれば平気やろ
12: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:48:46.21 ID:FPidIFY80NIKU
受け身もクソもあったもんじゃねーわな
17: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:49:40.59 ID:JLXwJ0TTdNIKU
コイツいつも負けてるな
18: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:49:43.15 ID:s1igbUOXaNIKU
26: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:50:56.85 ID:wjevc8VI0NIKU
克巳、灼熱を過ぎる
27: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:51:08.32 ID:tOc3LJ2q0NIKU
アンチ乙
実は移植した腕の影響でシャオリー体得してたから無傷やぞ
実は移植した腕の影響でシャオリー体得してたから無傷やぞ
47: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:53:30.01 ID:6h/kFyXa0NIKU
>>27
消力「叩きつけは不可やねん、ごめんやで」
消力「叩きつけは不可やねん、ごめんやで」
36: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:51:58.78 ID:+Y8RE7d+0NIKU
最トーの花山戦から成長してねえな
44: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:53:06.76 ID:kX2rM+ro0NIKU
①シャオリーとか、烈の使える技で無事でした
②脳潰れたけど烈から移植します
③克巳を復活させるために中国のライタイ祭に参加します
②脳潰れたけど烈から移植します
③克巳を復活させるために中国のライタイ祭に参加します
66: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:55:47.05 ID:ZtTEN0BZ0NIKU
>>44
頭蓋骨も鞭化したからノーダメなんやろ
スプリングのようにクッションになって
頭蓋骨も鞭化したからノーダメなんやろ
スプリングのようにクッションになって
46: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:53:25.05 ID:3QEp2l9F0NIKU
このまま負けたら板垣見直すわ
48: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:53:32.37 ID:6I2d2W5e0NIKU
克己の全盛期っていつや
58: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:54:43.88 ID:zZRiq8fY0NIKU
バキ道読んでないけど力士共って武蔵より強いの?
70: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:56:06.62 ID:6h/kFyXa0NIKU
>>58
独歩でも勝てる相手やぞ、察しろ
独歩でも勝てる相手やぞ、察しろ
142: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:07:24.85 ID:54dZBcyS0
>>58
独歩の不意打ちの頭突きを軽くいなした武蔵とまともにやりあってる力士
武蔵の方が百倍強い
独歩の不意打ちの頭突きを軽くいなした武蔵とまともにやりあってる力士
武蔵の方が百倍強い
59: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:54:48.60 ID:ZtTEN0BZ0NIKU
敏捷性のあるピクルにもマッハ決めれたのに力士にあっさり加速する前に潰されたしどうなっとるんや
62: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:55:21.46 ID:NAJsVxnQdNIKU
>>59
恐竜より力士のが強いんや
恐竜より力士のが強いんや
68: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:56:01.38 ID:kX2rM+ro0NIKU
>>59
力士は10秒に全力を注ぐからその間だけはピクルより速い
力士は10秒に全力を注ぐからその間だけはピクルより速い
69: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:56:06.42 ID:+Y8RE7d+0NIKU
真マッハの代償で腕千切れるから烈の方の腕で真マッハ撃って烈の腕がロケットパンチみたいに飛んでいって力士の腹貫いて決着やろ
108: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:01:56.25 ID:udddblgD0
>>69
死~ん
死~ん
74: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:56:26.67 ID:oCBOKfdsdNIKU
克己って勝った事あるの?
80: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:57:25.49 ID:+Y8RE7d+0NIKU
>>74
ジョイントフェチと花山
ジョイントフェチと花山
156: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:08:29.05 ID:54dZBcyS0
>>80
お猿さんを忘れるな
お猿さんを忘れるな
75: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:56:33.85 ID:gi536dZ80NIKU
この後克己の意識が飛んで烈の意識で戦うんやろ?
81: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:57:30.56 ID:NAJsVxnQdNIKU
克巳も異世界転生しそう
武道家武道家で仲良くドラゴン倒せ
武道家武道家で仲良くドラゴン倒せ
84: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:58:10.58 ID:4CjBGimD0NIKU
92: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:59:26.62 ID:szg0LiQN0NIKU
>>84
なんで勇次郎も来てんねん
なんで勇次郎も来てんねん
94: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:59:38.00 ID:kX2rM+ro0NIKU
>>84
草
草
118: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:04:02.29 ID:vyEp2zwgd
>>84
ピラニアかな?
ピラニアかな?
127: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:05:24.88 ID:dUE6zb820
>>84
カツミの顔がコロコロ変わってるのは芸が細かいな
カツミの顔がコロコロ変わってるのは芸が細かいな
87: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:58:36.97 ID:QthxlQR50NIKU
次は烈の頭とすげ替えりゃええやん
93: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 23:59:30.26 ID:lN/4yT8+0NIKU
今号の刃牙の前のゆうえんちで力士vs独歩でいい勝負させつつ力士はフィジカルと才能の塊の集団であるとか解説入れて持ち上げてて草
104: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:01:07.59 ID:DBGBGqk90
どうせ無意識に烈のワザ使っていつもの謎理論解説入るんやろ楽しみやわ
114: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:03:20.96 ID:+f4JAyJwa
金龍山「最トーは相撲すれば勝てた(ドヤァ)」
いや相撲したから負けたんやんけ
いや相撲したから負けたんやんけ
123: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:05:01.95 ID:G+CRF043d
>>114
たぶん、本来の相撲(格闘技)なんやろ
たぶん、本来の相撲(格闘技)なんやろ
130: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:05:48.98 ID:PeXoeHdxa
>>114
猪狩に引きずり回されて土俵作った挙げ句五輪砕きで完敗したはずなのにな
潔く負けを認めた金竜山はどこへ行ってしまったのか
猪狩に引きずり回されて土俵作った挙げ句五輪砕きで完敗したはずなのにな
潔く負けを認めた金竜山はどこへ行ってしまったのか
140: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:07:09.03 ID:b9y7blkw0
153: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:08:16.13 ID:Hyp5yup70
>>140
40Kgを水平に投げる『剛力』があれば合気道なんて効かないんやぞ
つまりオリバは...
40Kgを水平に投げる『剛力』があれば合気道なんて効かないんやぞ
つまりオリバは...
161: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:09:00.05 ID:d1mPFgdZ0
>>153
見せ筋で草
見せ筋で草
163: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:09:06.24 ID:o07k67F5a
169: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:09:50.99 ID:gP7WpBMkM
>>163
画像はイメージです(迫真)
画像はイメージです(迫真)
152: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:08:11.98 ID:yOyjUjz90
渋川と独歩はもういいだろ
世代交代しろよ作者に保護されてんじゃねえよ
世代交代しろよ作者に保護されてんじゃねえよ
179: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:11:22.43 ID:ooDAOudm0
>>152
全くだな
克巳がいつまで経ってもパッとしないのは親父がいるせい
全くだな
克巳がいつまで経ってもパッとしないのは親父がいるせい
205: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:14:25.52 ID:yOyjUjz90
>>179
正統派な空手は独歩がやっちゃうから克己はキワモノにならざるを得ないんだよな
克己の方が実力上のはずだったのに死刑囚からずっと迷走してる
正統派な空手は独歩がやっちゃうから克己はキワモノにならざるを得ないんだよな
克己の方が実力上のはずだったのに死刑囚からずっと迷走してる
155: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:08:28.35 ID:j9SI0y7g0
一応金竜山は本部に勝ってるから
金竜山>本部>武蔵っていう不等号が成り立つわけか
金竜山>本部>武蔵っていう不等号が成り立つわけか
178: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:11:19.83 ID:Hyp5yup70
>>155
本部戦の武蔵は『練習試合』って本部自体が言ってたやろ?
もっと言えば勇次郎戦も無刀開放してないから全力ではない
本部戦の武蔵は『練習試合』って本部自体が言ってたやろ?
もっと言えば勇次郎戦も無刀開放してないから全力ではない
165: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:09:28.23 ID:qFEvkHV00
でもこれ今更相撲取りってことに目を瞑ればそこそこ試合としては名勝負だと思う
もうちょっと上手い敵の格のつけ方できんかったのか
もうちょっと上手い敵の格のつけ方できんかったのか
194: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:13:16.85 ID:udddblgD0
>>165
せやポッと出の総合格闘者ボコらせて強さ見せたろ!
せやポッと出の総合格闘者ボコらせて強さ見せたろ!
166: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:09:31.73 ID:KX9ds39Od
相撲の次はムエタイ逆襲編たのむわ
173: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:10:29.22 ID:WzQZpcHZa
克己ってグラップラー刃牙時代以外で何回勝ってるんや
180: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:11:22.66 ID:xIqxOxdN0
>>173
ドイルだけやな
ドイルだけやな
182: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:11:27.42 ID:KX9ds39Od
>>173
ドイルをいじめたくらいしか思い出せん
ドイルをいじめたくらいしか思い出せん
192: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:13:11.52 ID:WzQZpcHZa
>>180
>>182
そんなもんやんな
そんな真面目に読んでるわけやないけどいつも噛ませやってる印象強いわ
>>182
そんなもんやんな
そんな真面目に読んでるわけやないけどいつも噛ませやってる印象強いわ
181: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:11:23.01 ID:OCaJ3L0p0
こいつが勝ったらお話として成立せんし
184: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:11:50.28 ID:ia9iOFh0a
てか相撲編終わったらマジで終わるんちゃう?
もう題材ないやろ
恐竜とか出してもピクルより雑魚やし
もう題材ないやろ
恐竜とか出してもピクルより雑魚やし
187: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:12:25.71 ID:j9SI0y7g0
>>184
ほんまに異世界行くしかないな
ほんまに異世界行くしかないな
190: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:12:51.54 ID:ZM6XP+IG0
>>184
勇一郎蘇らせればええやん
勇一郎蘇らせればええやん
191: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:12:53.04 ID:xIqxOxdN0
>>184
AIロボがあるやん
AIロボがあるやん
203: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:14:20.29 ID:54dZBcyS0
>>184
「帰ってきた死刑囚編」やろうな
「帰ってきた死刑囚編」やろうな
208: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:14:52.76 ID:udddblgD0
>>184
今度はズールにスポットあたりそう
過去には刃牙にも勝ってるし
今度はズールにスポットあたりそう
過去には刃牙にも勝ってるし
210: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:15:08.95 ID:q66qYw9Qd
>>184
武蔵と同じ要領で冬眠して未来人とバトルできるぞ
武蔵と同じ要領で冬眠して未来人とバトルできるぞ
216: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:15:39.74 ID:6jOkgpnh0
>>184
アニメがまだ続くから終わらんぞ
アニメがまだ続くから終わらんぞ
221: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:16:12.53 ID:OCaJ3L0p0
武蔵殺さなかったのはこれは武蔵さんじゃないと倒せねぇわみたいな敵を出すために決まってる
227: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:16:56.76 ID:FZyPayIC0
ところで金竜山なんであんな偉そうにしとるんや?
235: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:17:33.42 ID:fOYR7IKBd
>>227
角界では強かったからや
角界では強かったからや
229: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:17:04.65 ID:n9LTI8+b0
「『相撲』やってれば勝てた」って多分「小細工なしでぶちかましてれば勝てた」ってことなんやろうけど
猪狩相手にそれやったら普通にジャーマンで投げ飛ばされそう
猪狩相手にそれやったら普通にジャーマンで投げ飛ばされそう
234: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:17:30.75 ID:1FMfKzH+0
地下闘技場にいた奴らが人外レベルに強いとか勝手に思い込んでた奴らの負け
134: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 00:06:38.64 ID:kGlE0s9v0
まぁこれで終わりなわきゃないから次週を待とう
コメントする