1: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:24:16.28 ID:sSqdhxM60
フレイがかわいそうなんだ😢
引用元: ・ワイ、ただいまガンダムSEED視聴中
2: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:24:57.52 ID:sSqdhxM60
言われてるほどつまらなくはないどころかかなり面白いやん
38: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:31:33.53 ID:435gWOlL0
>>2
「やめてよね本気を出したらサイが僕に勝てるわけないだろ!」
「やめてよね本気を出したらサイが僕に勝てるわけないだろ!」
44: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:33:07.15 ID:sSqdhxM60
>>38
あそこはキラが守ると誓った友達にキレ散らかしててもうキラの心が崩壊寸前ってことを表してる良いシーンだと思った
あそこはキラが守ると誓った友達にキレ散らかしててもうキラの心が崩壊寸前ってことを表してる良いシーンだと思った
126: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:46:14.26 ID:CM0qrGjy0
>>44
優しかったのはフレイだけやから仕方ないね��
なお本心はコーディネーター使ってコーディネーター殺すウーマン��
優しかったのはフレイだけやから仕方ないね��
なお本心はコーディネーター使ってコーディネーター殺すウーマン��
138: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:47:48.07 ID:sSqdhxM60
>>126
そこがええんよ😎
そこがええんよ😎
147: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:49:00.28 ID:CM0qrGjy0
>>138
実際ラクス見ながらキラの前でどうせ作り物やろ笑とか言うてたしあいつら守りたくなるモチベそら保てんよな
実際ラクス見ながらキラの前でどうせ作り物やろ笑とか言うてたしあいつら守りたくなるモチベそら保てんよな
155: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:50:38.53 ID:sSqdhxM60
>>147
サイはそこ以外は完璧にいい奴やからむしろそこで遺伝子いじってるんかなあ言うたの少し疑問点やわ
サイはそこ以外は完璧にいい奴やからむしろそこで遺伝子いじってるんかなあ言うたの少し疑問点やわ
171: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:52:26.51 ID:CM0qrGjy0
>>155
まぁフレイの誘いにのる動機が必要な脚本上の問題やったんやろ
トールがそれ言うてミリアリア寝取るバージョンでもええけど��
まぁフレイの誘いにのる動機が必要な脚本上の問題やったんやろ
トールがそれ言うてミリアリア寝取るバージョンでもええけど��
180: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:54:38.79 ID:sSqdhxM60
>>171
トールは今の所マジで良い奴だしミリィと幸せでいてほしい
トールは今の所マジで良い奴だしミリィと幸せでいてほしい
3: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:25:30.04 ID:sSqdhxM60
結局一番キラのこと理解してたのはフレイってシーン悲し過ぎる
4: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:25:34.00 ID:WqL87ctS0
つまんないのはディスティニーやろ?
9: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:26:31.44 ID:EyCDrNU+d
SEEDは評判ええし作品の質も高いぞ
やべーのは運命の方や
やべーのは運命の方や
146: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:48:51.51 ID:smcPX1moa
>>9
ナチュラルぶっ叩くとこは面白いから
ナチュラルぶっ叩くとこは面白いから
11: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:27:04.58 ID:+5norUorr
序盤の少ない戦力でやりくりしとるとこええわなあ
13: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:27:29.19 ID:sSqdhxM60
最初は復讐のためにキラに近づいてたのに本気で好きになっちゃうけどそうしたら今度はキラがフレイから離れるの悲し過ぎる
14: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:27:34.86 ID:DJL9clFo0
みんな言ってるけど叩かれてるのは種死な種死もメカデザインとかは評価されてるけど
15: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:28:13.32 ID:sSqdhxM60
クルーゼがフレイさらうってマジ?
19: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:28:59.22 ID:DJL9clFo0
>>15
そうやけど先の展開聞いたらおもろないやろ
そうやけど先の展開聞いたらおもろないやろ
21: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:29:08.02 ID:sSqdhxM60
>>19
せやな
せやな
16: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:28:26.08 ID:8rFE4+PlM
種単体で終わってれば相当まとまりある方やからな
1stオマージュ激しいけど
1stオマージュ激しいけど
17: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:28:35.15 ID:WsBGr4vLM
種のキラは人間味あって良いフレイも可愛い
18: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:28:45.04 ID:sSqdhxM60
SEEDここまで面白いし普通にこの続編がつまらなくなるとは考えにくいやろ
22: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:29:08.16 ID:7h/5pN4y0
>>18
SEED終盤からかなり怪しいぞ
SEED終盤からかなり怪しいぞ
33: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:30:56.83 ID:8rFE4+PlM
>>27
怪しくはないけどキラが強くなりすぎて修羅場感は減るで
怪しくはないけどキラが強くなりすぎて修羅場感は減るで
23: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:29:14.31 ID:8rFE4+PlM
フレイとナタルとステラ
桑島のやったキャラは全員死んで草生える
桑島のやったキャラは全員死んで草生える
25: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:29:36.02 ID:rWwKgcbja
主役艦と同級艦対決とか凄く良い
しかも指揮するのは優秀な元味方
しかも指揮するのは優秀な元味方
29: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:30:19.28 ID:8rFE4+PlM
>>25
ノイマンとかいうスーパーナチュラルすこ
ノイマンとかいうスーパーナチュラルすこ
26: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:29:55.47 ID:8rFE4+PlM
イザークは絶対死ぬと思ってたわ
140: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:48:02.24 ID:2GjI5AMC0
>>26
炒飯は死ぬ予定だったと聞いた記憶
炒飯は死ぬ予定だったと聞いた記憶
30: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:30:24.41 ID:DJL9clFo0
今どの辺まで見た?フリーダムには乗り換えたか?
34: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:31:10.74 ID:sSqdhxM60
>>30
アスランがトリィをキラに返してあんなに一緒だったのにが流れてワイはもう涙ボロボロよ
アスランがトリィをキラに返してあんなに一緒だったのにが流れてワイはもう涙ボロボロよ
31: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:30:32.46 ID:kqD6PItv0
かっこいいMSデザイン
恵まれた主題歌BGM
遺伝子問題とかいう現代の世界にも通じる世界観
実力派揃いの声優陣
こんだけ詰め込んだのにどうしてああなったのか
恵まれた主題歌BGM
遺伝子問題とかいう現代の世界にも通じる世界観
実力派揃いの声優陣
こんだけ詰め込んだのにどうしてああなったのか
40: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:31:59.75 ID:8rFE4+PlM
>>31
キラを悪役ポジに持ってったとこやろな
普通に議長ラスボスでキラは協力者ポジで良かったわ
キラを悪役ポジに持ってったとこやろな
普通に議長ラスボスでキラは協力者ポジで良かったわ
47: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:33:17.75 ID:5qL6+LlFd
>>31
結局シンがただの一兵士で終わったのがアカンよ
軍人としてはそれで正解やけどアニメの主人公としては魅力無さすぎる
結局シンがただの一兵士で終わったのがアカンよ
軍人としてはそれで正解やけどアニメの主人公としては魅力無さすぎる
50: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:33:51.52 ID:8rFE4+PlM
>>47
戦闘力も三馬鹿に毛が生えたくらいやしな
戦闘力も三馬鹿に毛が生えたくらいやしな
61: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:35:02.73 ID:kqD6PItv0
>>47
キラが出てきてから露骨に出番減って主人公なのに出てこなった回があるのほんとかわいそう
キラが出てきてから露骨に出番減って主人公なのに出てこなった回があるのほんとかわいそう
62: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:35:05.06 ID:DJL9clFo0
>>47
アムロもカミーユもガンダムの主人公ってだいたいただのパイロットちゃう?
アムロもカミーユもガンダムの主人公ってだいたいただのパイロットちゃう?
108: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:41:49.79 ID:5qL6+LlFd
>>62
アムロだってカミーユだって人との出会いの中で自分自身を見つけ出すような流れがあったけどどうにもシンにはそういうの見い出せなかったわ
アムロだってカミーユだって人との出会いの中で自分自身を見つけ出すような流れがあったけどどうにもシンにはそういうの見い出せなかったわ
114: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:42:55.05 ID:DJL9clFo0
>>108
それはそのとおりやな特に成長したようには見えんし
それはそのとおりやな特に成長したようには見えんし
124: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:45:50.99 ID:5qL6+LlFd
>>114
自分を立ててくれる議長の言うこと聞いて軍人やってただけやから面白みが無いんだよな
アスランに反発したりオーブ憎んでたりしたことも特に何かに繋がったわけじゃないし
自分を立ててくれる議長の言うこと聞いて軍人やってただけやから面白みが無いんだよな
アスランに反発したりオーブ憎んでたりしたことも特に何かに繋がったわけじゃないし
35: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:31:15.38 ID:V0HeE7nMp
デスティニーも子どもだった当時は面白いって思って見てたわ
今見るとやべーわ
今見るとやべーわ
37: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:31:31.47 ID:saGJQgqdd
どうしてああなったっていうが、爆発的にヒットしてプラモも売れまくって未だにMSVでつづけてるから大成功ではある
39: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:31:39.05 ID:B2ZG7VN10
種死は何のために戦ってるのか?とかデュランダルの計画そんな意味あるか?とかあったけどインパルスとフリーダムの運命の決戦はかっこいいからそこはすごい良かった
41: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:32:30.80 ID:u0q/VJZg0
種は普通に最後まで楽しかったわ
42: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:32:37.98 ID:rWwKgcbja
種死も1話の期待感は凄かったで、怒れる瞳
なお、最終回のタイトルは覚えてない模様
なお、最終回のタイトルは覚えてない模様
45: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:33:10.84 ID:kqD6PItv0
>>42
最後の力やぞ🤗
最後の力やぞ🤗
48: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:33:25.88 ID:DJL9clFo0
>>42
最後の力やったっけ意味わからんが
最後の力やったっけ意味わからんが
43: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:32:52.33 ID:DJL9clFo0
MSではシリーズ中でデッテニーがいっちゃん好きやわシンもけっこう好きやし
51: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:33:58.95 ID:2lODsmXT0
種死は1話とキラが爆発するところと最終話見れば内容把握できる
60: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:34:59.86 ID:bjbbfYMH0
>>51
キラ様がステラぶち殺す所も欲しい
キラ様がステラぶち殺す所も欲しい
53: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:34:00.95 ID:FX3rwgGv0
富野「サンライズは信用するな」
サンライズ「もうすぐ最終回だけど続編決定したから」
サンライズ「もうすぐ最終回だけど続編決定したから」
55: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:34:23.06 ID:hs4BC7NVa
正直SEEDがなかったらガンダムシリーズ終わってたやろ
89: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:38:55.19 ID:Ae2+FhML0
>>55
SEEDがやってた時のガンダムの市場規模は1000億
今は750億250億分が消えたことになる
SEEDがやってた時のガンダムの市場規模は1000億
今は750億250億分が消えたことになる
56: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:34:24.31 ID:435gWOlL0
大正義セーフティーシャッターそしてロウとメルキオ導師は反省してどうぞ
67: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:36:02.77 ID:sSqdhxM60
種死がガチでつまらんのかどうか検証してちゃんと見終わったらスレも立ててやるから覚悟しておけよ
もうネットのガンダムオタクに惑わされへんぞ
もうネットのガンダムオタクに惑わされへんぞ
69: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:36:09.67 ID:5cmrJvYda
種死は主人公機()がラストほぼ無傷で終わるのはある意味新鮮だった
79: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:37:48.46 ID:DJL9clFo0
>>69
嘘つくなよ主人公機バラバラにされてたやんけ悲しかったわ
嘘つくなよ主人公機バラバラにされてたやんけ悲しかったわ
71: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:36:24.92 ID:WsBGr4vLM
種死があかんようになったんはもろさわが病気やったんもあるししゃーない
76: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:37:07.55 ID:8rFE4+PlM
>>71
まあ4クールやったあと一年開けてもっかい4クール脚本かけとか結構無理あるよな
まあ4クールやったあと一年開けてもっかい4クール脚本かけとか結構無理あるよな
74: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:36:41.42 ID:dq6IsG5da
ガンダム4機とその他量産機複数使ってストライクとメビウスゼロろくに落とされへん奴等無能すぎない?
103: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:41:15.59 ID:rWwKgcbja
>>74
アークエンジェルというクッソ強い主役艦がいたからな
ホワイトベースの二倍近い大型艦やし
アークエンジェルというクッソ強い主役艦がいたからな
ホワイトベースの二倍近い大型艦やし
75: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:36:54.48 ID:03Fpje98a
ガキのころはラクスすきすきフレイしねしねだったけど今見るとフレイすきすきラクス死ねやったわ
81: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:38:15.90 ID:0IKPiuWDd
フリーダム出た?🤗
92: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:39:11.91 ID:sSqdhxM60
>>81
まだオープニングしか出てきてないわ
まだオープニングしか出てきてないわ
99: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:40:45.10 ID:DJL9clFo0
>>92
正直一番盛り上がるとこやからな楽しみにしとき
正直一番盛り上がるとこやからな楽しみにしとき
106: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:41:36.63 ID:sSqdhxM60
>>99
楽しみンゴねえ
楽しみンゴねえ
82: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:38:19.14 ID:8rFE4+PlM
種→ハガレン→種死のゴールデンコンボ
なお
なお
96: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:40:31.82 ID:Ae2+FhML0
>>82
001期とかギアスR2って土6じゃなくて
日5だっけ?
001期とかギアスR2って土6じゃなくて
日5だっけ?
83: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:38:27.85 ID:k4wAVsDu0
種死のネット評判の低さは異常
Vガンの次に面白いぐらいのストーリーだろ
Vガンの次に面白いぐらいのストーリーだろ
87: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:38:42.92 ID:8rFE4+PlM
>>83
V自体が…
V自体が…
86: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:38:36.28 ID:saGJQgqdd
種無印はまじで人類滅びる五秒前、みたいな状況だったから三艦同盟の行動も共感しやすかったな
90: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:38:57.46 ID:kqD6PItv0
元婚約者に心配されたと思ったら「身体のことではありません」とかいって焚き付けられてるアスランさん...w
91: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:39:01.11 ID:+QlunMotM
種死は何で1st機体に寄せたんかなぁー
イザークとディアッカがガンダム降りてクソださザクに乗ってんのほんま草
イザークとディアッカがガンダム降りてクソださザクに乗ってんのほんま草
102: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:41:11.91 ID:kqD6PItv0
>>91
それでもザクで新三馬鹿圧倒してた頃はおもろかったやん
それでもザクで新三馬鹿圧倒してた頃はおもろかったやん
105: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:41:34.88 ID:D86x3QE4a
>>91
でもザクでアビスガンダムとか圧倒するのかっこよかったやろ!
でもザクでアビスガンダムとか圧倒するのかっこよかったやろ!
107: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:41:39.28 ID:fYNbW9j9a
>>91
ザクはザクで好きなんだけどやっぱデュエルとバスターも見たかったよな
バンクの都合とか色々あるんだろうけど……
ザクはザクで好きなんだけどやっぱデュエルとバスターも見たかったよな
バンクの都合とか色々あるんだろうけど……
110: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:42:23.33 ID:B2ZG7VN10
>>91
バンダイからの圧力よ
めっちゃ大人の事情
バンダイからの圧力よ
めっちゃ大人の事情
94: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:40:14.21 ID:VLDQg/ru0
種死もフリーダムインパルス戦までは面白かったから…
98: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:40:41.11 ID:saGJQgqdd
機体在庫なくなってデュエル引っ張りだす、とかあってもよかったな
101: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:41:01.81 ID:bjbbfYMH0
量より質を体現した世界
エターナルと数機のガンダムに両軍痛み分けされるの草
エターナルと数機のガンダムに両軍痛み分けされるの草
104: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:41:24.65 ID:Ae2+FhML0
00まではかなりガンダム売れてて
AGEとGレコで完全に終わって鉄血で死んだ
UCとかは20万枚売れてるから宇宙世紀だけは続いてる
AGEとGレコで完全に終わって鉄血で死んだ
UCとかは20万枚売れてるから宇宙世紀だけは続いてる
111: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:42:39.65 ID:saGJQgqdd
>>104
ビルドダイバーズはガンプラ売れてるって株主説明資料で書いてたし…
ビルドダイバーズはガンプラ売れてるって株主説明資料で書いてたし…
120: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:44:39.38 ID:07ITyWDqd
>>104
まあそろそろ王道のガンダムやって欲しいわな
まあそろそろ王道のガンダムやって欲しいわな
115: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:43:56.01 ID:sSqdhxM60
とにかくフレイの声が最高やわ
キラにキレるところでワイのゴットフリートはもうギンギンよ
キラにキレるところでワイのゴットフリートはもうギンギンよ
119: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:44:36.52 ID:JMcyy9Ar0
>>115
ウザがられてるけど父親戦死して頼れるの同年代の男しか居なかったらそらああなるよな
キャラとして好きや
ウザがられてるけど父親戦死して頼れるの同年代の男しか居なかったらそらああなるよな
キャラとして好きや
123: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:45:49.24 ID:sSqdhxM60
>>119
結局キラを利用するために近づいてたのに実はクルーで唯一キラのことを理解出来てたってところ凄く好きやわ
かなり人間味があるキャラだと思う
結局キラを利用するために近づいてたのに実はクルーで唯一キラのことを理解出来てたってところ凄く好きやわ
かなり人間味があるキャラだと思う
117: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:43:58.27 ID:saGJQgqdd
ドラマCDでアスランが「シンは俺にとってイザークと同じ。嫌いとかじゃなくて仲良くできない」みたいに言ってたな
イザークが聞いたら泣きそう
イザークが聞いたら泣きそう
127: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:46:33.25 ID:4cconsU3d
SEEDは最初のナタルが出てきたとこでこんなえちえちお姉さんが出るなら見続けようって子供ながら思ったわ🤗
139: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:47:58.93 ID:CM0qrGjy0
>>127
ワイはマリューのおっぱい��やったわ
ナタルはなんでそんな意地悪ばっか言うんや��やったけど今思えば正論モンスターやったね
ワイはマリューのおっぱい��やったわ
ナタルはなんでそんな意地悪ばっか言うんや��やったけど今思えば正論モンスターやったね
150: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:49:30.44 ID:4cconsU3d
>>139
ワイもマリューさんも好き🤗
アークエンジェルにもっとミサイル当てておっぱい揺らしてってずっと願ってたわ😳
ワイもマリューさんも好き🤗
アークエンジェルにもっとミサイル当てておっぱい揺らしてってずっと願ってたわ😳
133: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:47:06.02 ID:CM0qrGjy0
後半何度もトールとニコルが死ぬ以外おもろいやろ
135: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:47:15.40 ID:PylbZ2Gia
種はカガリとフレイが好きだったわ
137: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:47:46.22 ID:TyQNUxQQd
あんまよく分からんのやけどキラって不殺なん?
クルーゼもステラも思いっきり殺しにかかってるように見えるんやけど
クルーゼもステラも思いっきり殺しにかかってるように見えるんやけど
149: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:49:27.31 ID:2s25HGLfp
>>137
極力なだけで別に不殺なんて一言も言わない
極力なだけで別に不殺なんて一言も言わない
162: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:51:17.28 ID:5jaTxYBsd
>>137
なんならインパルスもぶった切ろうとしてた
なんならインパルスもぶった切ろうとしてた
144: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:48:11.62 ID:5cmrJvYda
わいオーブ海域抜ける時の戦闘でミーティアかかるの好きだったのに
リマスター版だとフリーダム登場の時までもったいぶってここで使わんくて萎えた
リマスター版だとフリーダム登場の時までもったいぶってここで使わんくて萎えた
161: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:51:12.59 ID:yxbxR9pn0
>>144
舞い降りる剣がかっこ良すぎるからしゃーない
舞い降りる剣がかっこ良すぎるからしゃーない
145: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:48:51.36 ID:8VzJHq6c0
オーブ自爆ってよく考えたら意味わかんない
159: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:50:52.91 ID:5qL6+LlFd
>>145
ウズミ「ここでマスドライバーとか兵器会社と一緒に自爆したらカッコイイやろなぁ……」
ウズミ「ここでマスドライバーとか兵器会社と一緒に自爆したらカッコイイやろなぁ……」
169: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:52:14.64 ID:JMcyy9Ar0
>>159
暁の車でゴリ押してるだけなのに曲が強すぎてなあなあになってるの草
暁の車でゴリ押してるだけなのに曲が強すぎてなあなあになってるの草
148: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:49:16.73 ID:Rlp8bbQ50
フレイ好きなJ民多くて嬉しいわ
放送当時は嫌われまくってた気がする
放送当時は嫌われまくってた気がする
151: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:49:42.61 ID:87QkSh1Hd
デュエルとかいうなんの特徴もない凡機体
152: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:50:06.35 ID:JMcyy9Ar0
Believeとかいう神OP
三馬鹿のワクワク感
三馬鹿のワクワク感
163: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:51:18.70 ID:kqD6PItv0
>>152
分かるわ
三馬鹿がOPに出てきたときのワクワク感は最高やった😳
分かるわ
三馬鹿がOPに出てきたときのワクワク感は最高やった😳
153: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:50:20.42 ID:smcPX1moa
SEEDは玉置OPになってからが一番盛り上がるんだよなぁ
156: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:50:40.55 ID:2GjI5AMC0
種てパイロットの腕以上にメンタルが戦況に影響するよな
158: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:50:51.50 ID:IEXEbp1id
曲が良いの多すぎてずりーわ
種も種死も曲だけは最高やんけ
種も種死も曲だけは最高やんけ
164: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:51:28.18 ID:PHAWwb0xp
SEEDはEDへの入り方が良い
177: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:53:28.89 ID:sSqdhxM60
>>164
キラ「昔、友達に……! 大事な友達に貰った、大事なものなんだ……」
アンナニイッショダッタノニー
ワイ「悲しい話やな~😢」
キラ「昔、友達に……! 大事な友達に貰った、大事なものなんだ……」
アンナニイッショダッタノニー
ワイ「悲しい話やな~😢」
178: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:53:38.74 ID:B2ZG7VN10
>>164
あんなに一緒だったのにぃい
ヤバイよな
あんなに一緒だったのにぃい
ヤバイよな
165: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:51:37.19 ID:i8/Si1cRd
実際アスランとキラってどっちが強いん?
一回くらいジャスティス対フリーダム見てみたかったわ
一回くらいジャスティス対フリーダム見てみたかったわ
170: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:52:20.63 ID:lybQu4mha
逆襲のアスランあくしろ
メイリンにも捨てられたハゲが発狂してプラント落としや
メイリンにも捨てられたハゲが発狂してプラント落としや
175: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:53:10.21 ID:6UsWfhERd
種後半もキラ無双はしてないんだよなあ
オーブメンデルコロニーヤキンドゥーエどこも結構ギリギリの戦い強いられてる
オーブメンデルコロニーヤキンドゥーエどこも結構ギリギリの戦い強いられてる
189: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:55:04.17 ID:lybQu4mha
>>175
オルガ(本物)たちが強すぎたんや
種死の新三馬鹿じゃガイアカオスアビス使っても負けそう
オルガ(本物)たちが強すぎたんや
種死の新三馬鹿じゃガイアカオスアビス使っても負けそう
181: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:54:40.96 ID:VUPaYOeRd
パーフェクトストライクみたいな全乗せできたならキラ最初からそれ使ってたら良かったのに
184: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:54:49.04 ID:B2ZG7VN10
あとEDが優しい世界に変わるとそろそろ終わりやなぁって思う
185: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:54:50.64 ID:Jztspo/sd
あんなに一緒だったのにと暁の車で梶浦由記を知って
そこからすっかりかじうらーだわ
そこからすっかりかじうらーだわ
186: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:54:51.59 ID:u0q/VJZg0
オーブ爆破はマスドライバーで脱出するところの挿入歌がかっこいいのでセーフ。つうかあのシーン好き
187: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:54:58.90 ID:Kd20IRX1a
アスランが信じて戦うものはなにですか?
191: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:55:28.82 ID:1Dy4z6gxM
ヘルメットはぷかーで
172: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:52:36.09 ID:truY3zqt0
福田は機体の見せ方ほんとうまいよな
コメントする