1: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:51:22.77 ID:fINcWzHg0
ほんと不気味や… 
no title

no title

引用元: ・木星とかいうくっそ怖い惑星wwwwwwwwww

2: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:51:52.64 ID:odyVzLop0
なんでもじっきょうできそう🥺❗

3: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:52:12.14 ID:8LoJIA800
ほぼ全部気体らしいな
あんましらんけど

37: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:58:42.49 ID:fizdknAnd
>>3
液体だぞ

4: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:52:26.46 ID:EFFV0P0m0
水にガソリン浮かべてみ
こんな感じやで

5: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:52:43.87 ID:maUC9LBC0
おいしそうや

7: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:53:14.54 ID:C3TMLZmm0
ガスってことは着陸できないんか
ってことは雲みたいなもんか

8: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:53:27.69 ID:ZwIBclV90
真ん中に何があるんや?

10: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:53:35.01 ID:B06gIirEa
消えない台風が一生吹き荒れてるらしい

80: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:08:34.50 ID:x4PeQCds0
>>10
大赤班な
あれどんどんちっさくなってるらしいで

11: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:53:41.40 ID:EvsWlKaE0
水星ぶつかるみたいなのあった時ニュース見られなかったわ
当時チャンネル権無かったし

13: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:54:22.06 ID:Ghupsy2p0
ほんまキモい
今すぐ爆発して消えてなくなって欲しい

16: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:55:04.70 ID:o6H0Cmyr0
>>13
無くなったら地球に隕石落ちまくりやぞ確か

25: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:56:08.87 ID:sPd7+gfn0
>>16
マジか、やっぱ地球って奇跡だわ

27: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:56:24.56 ID:pbpEDsef0
>>16
せや
地球の代わりに受け止めてくれてる
それのせいで地球終わるかもって説もあるけど

51: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:02:18.25 ID:WGwEYyL40
>>27
いや木星なきゃ来ないようなやつまで無駄にひきつけてるわ絶対
ゴキブリホイホイと一緒や

14: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:54:34.12 ID:ArMWnmMk0
こんなとこサイヤ人でも住めないやろ

15: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:54:44.91 ID:o6H0Cmyr0
酸の雨が降り続いてるんやっけ

20: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:55:39.89 ID:VXXgTBPE0
ガンバスターのコアやろ

32: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:57:16.53 ID:EJVX/gGc0
>>20
バスターマシン3号な

22: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:55:43.31 ID:v9h59FsQ0
大赤斑っていつからあって、いつまであるんやろね

23: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:55:57.62 ID:U8dA+Oy40
バームクーヘンや

24: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:56:01.82 ID:ZVvy+j4F0
一枚目ほんと怖いからやめろ

29: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:56:49.44 ID:/Vra7SjX0
中心は固体やろ

33: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:57:24.78 ID:v9h59FsQ0
ワイは海王星と天王星の方が好きやわ
色がきれいや

34: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:58:19.78 ID:Y2saxQS40
分厚いガスの雲を降りていったら液体金属の海が広がってるで

38: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:58:43.70 ID:aYHe6PzJa
北極と南極に八角形の渦ができてるやつ

39: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:58:46.72 ID:+/Lpxv6C0
着陸しようとしたらどうなるんや?

45: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:00:13.68 ID:Fkig6fU10
>>39
木星人に連行される

48: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:00:51.96 ID:e/ngBX9i0
>>39
中心部は一応個体やったろたしか
超気圧どぺしゃんこやけど

101: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:10:42.72 ID:x4PeQCds0
>>39
気圧の関係でつぶれる
あと気温もくっそ高い

40: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:59:04.82 ID:dePNYa4Da
大赤斑と大暗班って何が違うんやろ

41: 風吹けば名無し 2020/03/17(火) 23:59:17.37 ID:9lwwIkkU0
大赤飯は地球よりもデカイというとんでも無いスケール

44: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:00:11.37 ID:q4HcyHna0
新エネルギーになりそうやな
日本頑張れ

46: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:00:36.66 ID:6OtgzKwX0
1秒だけ転送されたらどうなるんやろ
死ぬかな

56: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:03:27.26 ID:U6cHArFdM
>>46
そういう空想楽しいよな

89: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:09:24.54 ID:x4PeQCds0
>>56
わかる
ちな一瞬で死ぬで

50: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:01:35.06 ID:MDlndsKE0
質量だけだと水に浮くんやろ?
軽すぎ

52: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:02:21.43 ID:RExH0db20
このスレ見たせいでwikipedia見て寝るの遅れてしまうわ

54: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:02:49.00 ID:OPy9ScQ+0
大赤斑ってもうすぐ消えるらしいな

57: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:03:34.36 ID:q4HcyHna0
月の裏側ってトラウマなるよな

60: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:04:06.45 ID:nesqcK2I0
>>57
蓮コラみたいでキモすぎる

59: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:03:38.17 ID:dbcyE8lXa
二枚目動いてるように見える

62: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:04:30.34 ID:95aSM7/r0
土星は今たまたま輪っかがある時期なだけで恐竜の時代には無かったしそのうち消えると知った時の衝撃

81: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:08:34.57 ID:N6B2EFiH0
>>62
え、そうなん

65: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:04:58.49 ID:FB7HI9UV0
木星帝国やな

69: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:06:36.44 ID:Qv75efoJ0

78: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:08:26.89 ID:YFgEeksy0
>>69
なんにもわからんくて草

70: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:06:41.45 ID:sbnofZQza
水星地味すぎるだろ

127: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:13:39.90 ID:mC0SVpqja
>>70
いま日欧共同開発の探査機が向かってるからちょっと楽しみや
水星の画像とか見たい

71: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:06:41.92 ID:664gpWCE0
今日人類が初めて木星に着いたよって歌あるけど地球から出発して何日かかるん?

74: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:07:31.05 ID:GJarL5CR0
>>71
二日

113: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:11:38.54 ID:664gpWCE0
>>74
知恵袋で調べたらスペースシャトルで2年5カ月かかるみたいだとよ

119: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:12:27.25 ID:GJarL5CR0
>>113
あれ意外と近くね?

72: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:06:43.95 ID:xtwssyHea
瑪瑙のスライスが2枚目そっくりなんだよな

73: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:07:22.03 ID:mbkzIV6Ld
no title

75: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:07:46.39 ID:dzz7BZzO0
ちょっと前に知ったけど木星って滅茶苦茶明るい星なんやな

77: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:08:04.43 ID:pKhcd7Af0
ジュピトリス

79: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:08:34.19 ID:HzftAVqmd
なんJ定期

83: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:08:42.99 ID:9KTl2UiK0
やっぱJカスってキモいわ

84: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:08:44.24 ID:OBG0KKDR0
NASAの探査機ジュノーが最近木星の写真撮ってきてるよね

85: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:08:47.28 ID:T7pWcQPh0
no title

no title

no title

no title

92: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:09:47.89 ID:sbzGLR3h0
>>85
こんなん頭おかしくなるわ

122: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:12:48.09 ID:Lc33DI6va
>>85
こんだけデカけりゃ観測できないところに絶対地球みたいなのあるよな

87: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:09:19.02 ID:mFm7cJBL0
金星の雲の中に住めるっていう話すこ

94: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:10:08.23 ID:sf4bt795a
>>87
マ?硫酸の雨降ってるんちゃうの

88: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:09:23.49 ID:OKECHvC7a
木星帝国はなんであんなとこに帝国築こうなんて思ったんや

95: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:10:15.79 ID:b7ch7daj0
地球よりも遥かに大きくて
地球よりも遥かに明るい+威力のある雷が轟いてて
地球3個分の嵐が現在進行形で年中吹き荒れてるって怖すぎる

97: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:10:19.16 ID:x+dvQ70F0
中心はクソ密度高い鉄球らしいな

98: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:10:21.33 ID:e/ngBX9i0
近づいた時点で放射線で死ぬな

99: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:10:22.08 ID:T7pWcQPh0
no title

no title

no title

107: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:11:15.66 ID:nesqcK2I0
>>99
全体はこの観測可能な宇宙の何億倍も広いんやろうか

121: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:12:41.55 ID:BE0F8XzA0
>>107
もし死後の世界とかでどこまでも瞬時に行けるなら宇宙の果て見てみたいわ

115: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:11:51.22 ID:/zDkaG310
>>99
宇宙人絶対おるやんこんなん

123: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:12:54.07 ID:xtwssyHea
>>99
ここまで観測出来たことが凄い
最初の観測者も段々怖くなってそう

128: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:13:43.75 ID:c6TNa0gj0
>>99
死ぬ時でええから宇宙の全てを教えて欲しい

103: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:10:59.34 ID:9qNFzudq0
太陽系内だと太陽と地球が異質すぎる
ほかは大したことない

104: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:11:02.84 ID:c6TNa0gj0
見た目が気持ち悪いよな
他の火星や水星や金星とかはそうでもないのに

106: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:11:15.55 ID:PTO9O2qia
400年も前に木星の衛星発見するとか意味わからん

112: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:11:32.71 ID:GJarL5CR0
黄色い見た目した宇宙人が住んでるってマジ?

118: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:12:24.22 ID:PPYGJ3rNa
こう考えたら地球って異質な惑星やな
大半がガス惑星か極寒か灼熱の岩石惑星やろ

125: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:13:24.02 ID:mFm7cJBL0
>>118
太陽の距離が丁度ええから
奇跡や

120: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 00:12:27.99 ID:QVQ9xGKy0
こういうの見てると宇宙の気分でなんJ民一瞬で全滅するってことを思い出して草生える