1: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:42:44.98 ID:QvQATpG0M
5: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:43:35.45 ID:GvZ56I8Qd
名前で笑うしふんどしで笑う
7: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:44:27.91 ID:EuA7pHofa
手羽元(意味深
8: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:44:28.40 ID:QvQATpG0M
16: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:47:21.86 ID:BAPWtXzm0
>>8
草
草
21: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:49:35.78 ID:W/I+sJiZ0
>>8
やっぱツッコミ役って必須だわ
やっぱツッコミ役って必須だわ
33: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:52:20.14 ID:S3ugDW8o0
>>8
全く違和感無いやんけ草
全く違和感無いやんけ草
49: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:58:35.33 ID:l3bpVmPR0
>>8
やっぱりボーボボって神だわ
やっぱりボーボボって神だわ
92: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:08:14.58 ID:93oNtV9Md
>>8
ビュティさん流石のツッコミやね
ビュティさん流石のツッコミやね
9: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:45:32.29 ID:ssTs/sMc0
散々おでんの過去を秘密にしておいて、ようやく過去編やったからと思ったら
おでんが裸踊りする理由も秘密
過去編はテンポ良くやってほしい
おでんが裸踊りする理由も秘密
過去編はテンポ良くやってほしい
252: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:31:48.04 ID:JsbVi9rCM
>>9
どうせ誰かを人質に取られてるからとかそんなんやろ
どうせ誰かを人質に取られてるからとかそんなんやろ
289: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:36:41.11 ID:PtwRlnas0
>>252
誰かっていうか国民全員だろ
見せしめで二人やられたじゃん
誰かっていうか国民全員だろ
見せしめで二人やられたじゃん
304: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:38:31.03 ID:+4wTIJ1+d
>>289
国民ほったらかして冒険してた奴が今更国民を人質に取られてーとかいわれてもお笑いやろ
国民ほったらかして冒険してた奴が今更国民を人質に取られてーとかいわれてもお笑いやろ
11: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:46:00.22 ID:15pyxIW00
いくら交換条件だからって、今まで散々誰かの下につけない豪放磊落っぷりを描写されてのこれやからな
意味わからんわ
意味わからんわ
15: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:47:14.37 ID:kxjyCPbK0
ワンピスもう読んでないけどなんjでこの画像100回は見た
そんな衝撃の展開なんかこれ
そんな衝撃の展開なんかこれ
18: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:48:53.13 ID:9YsQ0c3od
>>15
ワンピ好きからしたらエース死んだ時レベルらしい
ワンピ好きからしたらエース死んだ時レベルらしい
34: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:52:20.35 ID:YFDQxQ4t0
>>15
別にワンピファンじゃないけど割と衝撃だった
胸糞具合という意味で
別にワンピファンじゃないけど割と衝撃だった
胸糞具合という意味で
183: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:21:51.89 ID:nEJIGE4cd
>>15
屈服させられた女騎士見てるような気分になるやろ
屈服させられた女騎士見てるような気分になるやろ
20: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:49:08.45 ID:okgNQg46d
結局おでんも海から来た能力者には勝てない井の中の蛙だったってこと描きたいんやろけど
いきなり犬になるかね
ちょっとヘタレ過ぎんか
いきなり犬になるかね
ちょっとヘタレ過ぎんか
112: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:12:10.29 ID:aMOUFmiI0
>>20
そもそも能力者とかは白ひげロジャーと旅してて熟知してなかったのかっていう
そもそも能力者とかは白ひげロジャーと旅してて熟知してなかったのかっていう
24: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:49:52.72 ID:Loec/T9H0
それで何が人質になっとんや?
26: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:50:23.77 ID:NabVfqf/0
おでんがバリバリのバリアを破れんかったのが意外や
28: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:51:12.92 ID:v0E6sSqFp
>>26
キングパンチですら破れなかったんやから無理やろ
キングパンチですら破れなかったんやから無理やろ
31: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:51:30.28 ID:dRiBfNk70
>>26
バリアはカイドウにも効くキングパンチもノーダメージやからしゃーない
バリアはカイドウにも効くキングパンチもノーダメージやからしゃーない
36: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:52:30.12 ID:istvL5ksM
>>26
トリカゴでも無理だったからな
トリカゴでも無理だったからな
27: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:50:52.36 ID:Fovl6YLm0
こんだけカラダ鍛えたやつが踊ってたらただの流しのストリッパーじゃん
30: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:51:24.19 ID:Ooh0ZRww0
バリバリチートやからな
35: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:52:23.70 ID:0y0Jf6LG0
言うほどおでんはバカ殿か?
オロチに度々お金を貸していた
自分のわがままで領主を捨て海賊へ
ついでに部下のイゾウも付いてきて永遠に海賊ごっこ
一度故郷に戻り異変に気付くもラフテルに行くという夢を優先してすぐ船出
帰郷してすぐにオロチ倒しに行くも返り討ち
5年間裸踊り
その間特に策を講じていない
オロチに新聞恵んでもらいロジャー死亡を知って泣く
約束を反故にされたことに気づきそのまま無策で部下巻き込んでカイドウ討伐へ
返り討ちに会い釜茹で
オロチに度々お金を貸していた
自分のわがままで領主を捨て海賊へ
ついでに部下のイゾウも付いてきて永遠に海賊ごっこ
一度故郷に戻り異変に気付くもラフテルに行くという夢を優先してすぐ船出
帰郷してすぐにオロチ倒しに行くも返り討ち
5年間裸踊り
その間特に策を講じていない
オロチに新聞恵んでもらいロジャー死亡を知って泣く
約束を反故にされたことに気づきそのまま無策で部下巻き込んでカイドウ討伐へ
返り討ちに会い釜茹で
81: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:06:04.52 ID:qa58OyJN0
>>35
だからおでんなんか
だからおでんなんか
155: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:18:08.60 ID:CE/ZgUuv0
>>81
あとは織田(おでん)のダブルミーニングだと思う
ヤスイエも居るし
あとは織田(おでん)のダブルミーニングだと思う
ヤスイエも居るし
339: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:42:14.32 ID:OrxfUNwV0
>>35
オロチいい奴やん
憎い相手に新聞をめぐんであげるとか器大きくないとできんで
オロチいい奴やん
憎い相手に新聞をめぐんであげるとか器大きくないとできんで
37: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:52:45.22 ID:y/66JJzB0
結局おでんは強いの?
誰レベル?
誰レベル?
39: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:53:24.86 ID:dRiBfNk70
>>37
4皇幹部レベル
4皇幹部レベル
40: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:54:36.22 ID:y/66JJzB0
>>39
カタクリには勝てんやろ?
それでようロジャーが船に乗せたな
カタクリには勝てんやろ?
それでようロジャーが船に乗せたな
123: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:13:58.58 ID:d1IDF2pAa
>>37
エピソード的には4皇並
エピソード的には4皇並
38: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:53:08.34 ID:cd/MGyhWp
海外のやつから見たらゲイから小銭もらってるイメージなんやろか
43: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:55:37.34 ID:Xy4pKfWe0
仇討ち当日までアホ演じてた大石内蔵助のパロディじゃないの?
よくみてないけど
よくみてないけど
44: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:55:47.82 ID:WdZ9iXXyr
バリバリって覇気しても抜けねえの?
190: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:22:53.97 ID:GXhJlKRG0
>>44
ミホークにバギー殺せないのと一緒
覇気と能力は関係ないです
ミホークにバギー殺せないのと一緒
覇気と能力は関係ないです
48: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:58:05.26 ID:WdZ9iXXyr
おでんが処刑されるまでの話そんなに重要か?先週までのロジャーのところは良かったけど
53: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:59:37.22 ID:N+CkRAZi0
>>48
本編がおでんの仇討ちのために集まって、おでんの壮絶な死に様は~ってフリで過去編入ったんやからそらいるやろ
本編がおでんの仇討ちのために集まって、おでんの壮絶な死に様は~ってフリで過去編入ったんやからそらいるやろ
55: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:00:06.05 ID:0y0Jf6LG0
>>48
むしろわの国の回想やからそっちメインなのでは?
むしろわの国の回想やからそっちメインなのでは?
54: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 06:59:57.17 ID:5b3W12ntM
白髭の二番隊隊長でロジャーのクルーやぞ
まぁクロッカスみたいなのもいるわけで
まぁクロッカスみたいなのもいるわけで
59: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:00:45.10 ID:istvL5ksM
>>54
白ひげの二番隊隊長でロジャーの息子とどっちがすごいんやそれ
白ひげの二番隊隊長でロジャーの息子とどっちがすごいんやそれ
68: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:02:53.11 ID:M3b7I/A9d
>>54
エースレベルって考えると弱そうやな
エースレベルって考えると弱そうやな
56: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:00:09.96 ID:dWYscp4Ia
おでんより現代の猫や犬の方が強そうなんやが
62: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:01:46.49 ID:dRiBfNk70
>>56
スーロン化したらジャックにも勝てそうやしおでんより強いかもな
スーロン化したらジャックにも勝てそうやしおでんより強いかもな
57: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:00:22.66 ID:Oie0oSgH0
尾田がインタビューで五輪の時期にワノ国ピーク合わせる言うとるからあと数ヶ月進展ないで
65: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:02:37.01 ID:dhB7TnC6d
確かにドレスローザで強かったわ
他の能力は覇気でどうにかなるけどこれは無理なんかね
他の能力は覇気でどうにかなるけどこれは無理なんかね
69: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:03:17.53 ID:r6HyoQuv0
>>65
ロビン系には効果一切ないけどな
ロビン系には効果一切ないけどな
71: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:03:42.53 ID:+6i8R6/V0
>>65
バギーが覇気でも切れないように、バリアは覇気でも無理なんやろ
キングパンチを余裕で防げた時点で無理や
バギーが覇気でも切れないように、バリアは覇気でも無理なんやろ
キングパンチを余裕で防げた時点で無理や
85: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:06:21.69 ID:dhB7TnC6d
>>71
ミホークでどうにもできなかったし確かに覇気だけじゃどうにもならん能力もあるんやね
ミホークでどうにもできなかったし確かに覇気だけじゃどうにもならん能力もあるんやね
72: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:04:09.46 ID:0y0Jf6LG0
>>65
覇気はあくまでロギア系で変化してる体にダメージ与えるやつだから
バリア発生させてるから効果ないんちゃう?
覇気はあくまでロギア系で変化してる体にダメージ与えるやつだから
バリア発生させてるから効果ないんちゃう?
75: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:04:43.15 ID:istvL5ksM
>>65
でもバリアは一方向とも言ってたからな
両側から襲えば余裕の筈
でもバリアは一方向とも言ってたからな
両側から襲えば余裕の筈
76: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:05:10.80 ID:r6HyoQuv0
>>75
エアプばれるで
エアプばれるで
83: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:06:13.60 ID:istvL5ksM
>>76
ちがった?
ちがった?
87: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:07:07.73 ID:r6HyoQuv0
>>83
バルトロメオも円柱作っとるし
オロチも球体で囲んでたがな
ちゃんと読めよ
バルトロメオも円柱作っとるし
オロチも球体で囲んでたがな
ちゃんと読めよ
109: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:11:47.48 ID:WVcKn3+RM
>>87
そういやそうだったな
いやさすがに忘れるわ
そういやそうだったな
いやさすがに忘れるわ
66: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:02:47.00 ID:ybvxQ7Tc0
過去編で歴代でも一番面白いやろおでん編
逆にこれより面白かった過去編あるか?
逆にこれより面白かった過去編あるか?
70: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:03:25.95 ID:n+LpHy8CF
>>66
おでんっていうよりロジャーやろ
おでんっていうよりロジャーやろ
79: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:05:34.02 ID:ybvxQ7Tc0
>>70
それもあるけどそっちは世界設定が明かされる面白さやろ
単純におでんの冒険譚として見ても面白いわ
それもあるけどそっちは世界設定が明かされる面白さやろ
単純におでんの冒険譚として見ても面白いわ
89: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:07:38.14 ID:ybvxQ7Tc0
バラバラのサイズに制限あるから覇気どうこうはともかく
ミホーク本気になったらみじん切りで終わりちゃうか
ミホーク本気になったらみじん切りで終わりちゃうか
97: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:09:16.44 ID:r6HyoQuv0
>>89
そもそもあれはギャグ描写やから
ルフィに打撃効くようにバギーも覇気で切られたら効くやろ
そもそもあれはギャグ描写やから
ルフィに打撃効くようにバギーも覇気で切られたら効くやろ
114: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:12:20.01 ID:CNKLq4u70
128: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:14:50.08 ID:ybvxQ7Tc0
>>114
サイズ制限が「ぶつ切り程度」だったはずやからこれくらいはギリセーフやろ
サイズ制限が「ぶつ切り程度」だったはずやからこれくらいはギリセーフやろ
96: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:09:03.56 ID:QwRGpLed0
でもおでんの魅力のなさ見たらエースの死は仕方なかったんやなって
あそこでヘラヘラ逃げるエースが今のおでんやろ
やっぱ命より誇りを選らばなワンピースキャラ失格やで
あそこでヘラヘラ逃げるエースが今のおでんやろ
やっぱ命より誇りを選らばなワンピースキャラ失格やで
202: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:24:13.86 ID:k1K0dTUU0
>>96
なるほどねえ
なるほどねえ
210: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:25:22.72 ID:P8+Y/PIxF
>>96
なおネットでは敗北者呼ばわり
なおネットでは敗北者呼ばわり
212: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:25:44.19 ID:pOL1QXCN0
>>96
でも国民守ってるやん
でも国民守ってるやん
286: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:35:30.16 ID:+4wTIJ1+d
>>212
守れてないやん
守れてないやん
291: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:36:47.35 ID:4dj4+aV+d
>>212
守ってないし何年もずっと遊びに出掛けてたよね
守ってないし何年もずっと遊びに出掛けてたよね
299: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:37:58.64 ID:pOL1QXCN0
>>286
>>291
そんなに正論かますならアツアツのおでん口の中ほうりこむぞ
>>291
そんなに正論かますならアツアツのおでん口の中ほうりこむぞ
100: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:09:37.22 ID:5b3W12ntM
あの辺の能力って強すぎていつ奪われてもおかしくないよね
まぁ悪魔の実の能力に優劣はないんだろうけど
まぁ悪魔の実の能力に優劣はないんだろうけど
103: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:10:09.11 ID:elkDFLbmM
>>100
上位互換がある実が存在する定期
上位互換がある実が存在する定期
104: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:10:16.59 ID:tzjXBw5N0
嫁を性奴隷にしない辺りオロチもまだまだやぞ
119: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:13:12.90 ID:qa58OyJN0
ハメられたのを暗殺で挽回しようとして失敗したからバカ殿になったから筋は通ってる
127: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:14:39.72 ID:LcZB/fGC0
この状況って大体はおでんのせいなんだよな
あの時戻ってたらわからなかったのに
あの時戻ってたらわからなかったのに
131: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:15:19.19 ID:P8+Y/PIxF
こっから伝説の一時間(ボロ敗け)まで確定してるからより胸糞や
144: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:17:08.37 ID:+6i8R6/V0
>>131
カイドウの古傷を見るにやられる前に一撃食らわせるのは確定してるけど、その後茹でられて殺されるからなぁ
カイドウの古傷を見るにやられる前に一撃食らわせるのは確定してるけど、その後茹でられて殺されるからなぁ
133: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:15:41.86 ID:d1IDF2pAa
おでんかなり良キャラだと思ってるけど
この事態招いたのはおでんのせいだわ
バカ殿なのは事実
この事態招いたのはおでんのせいだわ
バカ殿なのは事実
137: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:16:25.73 ID:9RGZyLeE0
ロジャーと一緒に帰った時に一緒に航海する事を条件に手伝って貰ったらこんな事にならんかったのにな
140: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:16:47.57 ID:WVO5EtP/d
おでんは普通にカイドウに力で負けたんかな
それとも人質取られて~みたいな感じで負けたんかな
それとも人質取られて~みたいな感じで負けたんかな
153: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:18:04.59 ID:d1IDF2pAa
結末わかってるのが悲しい
迎えるのは釜茹で処刑でしかないのがなぁ
迎えるのは釜茹で処刑でしかないのがなぁ
154: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:18:07.37 ID:hrytcHxY0
悪魔の実って持ち主が死ぬとどっかに生えるって認識であってる?
168: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:19:56.08 ID:r6HyoQuv0
>>154
せやで
せやで
156: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:18:30.09 ID:H2lVoykC0
ラフテルの回は興奮したわ
157: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:18:30.67 ID:XLa4t3FKM
能力無効化できるヤミヤミならバリア貫通できんのかな
163: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:19:24.87 ID:8L15YjJe0
このふんどし外の世界へ出たくせに何の実も食わんとカイドウに殺される敗北者やんけ��
166: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:19:40.95 ID:Jujl7UP7d
こいつら釜茹でぐらいで死ぬんか?
170: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:20:09.54 ID:xyMuBnzSd
多分おでんに一味全滅させられてそれで全員能力者にこだわるようになったと予想
174: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:20:18.86 ID:Fhjij0Did
おでんって釜茹で殺されたん?
そんな話してるシーンあった?
そんな話してるシーンあった?
191: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:23:02.83 ID:iasAHi7Wr
>>174
回想前に錦えもんが言ってた
回想前に錦えもんが言ってた
219: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:27:09.16 ID:PtwRlnas0
>>174
ワノクニ冒頭で集まって話聞いてる時、「煮えてなんぼのおでんに候!」って言って死んだ
ワノクニ冒頭で集まって話聞いてる時、「煮えてなんぼのおでんに候!」って言って死んだ
198: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:23:38.40 ID:9wBdVSjaa
見事に踊らされてんなあ尾田に
200: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:23:47.88 ID:R7KqCS/60
バリアとかいうロビンいなかったらパリア作る前に倒すしかない最強能力
ロビン以外どうやってたおすんや?
ロビン以外どうやってたおすんや?
206: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:24:45.31 ID:r6HyoQuv0
>>200
ガス・毒・ロギア割と物理以外に脆いで
ガス・毒・ロギア割と物理以外に脆いで
216: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:26:21.25 ID:+4wTIJ1+d
>>200
足場崩すなり音は通るからウヴォー作戦で行くなりやりようはあるやろ
足場崩すなり音は通るからウヴォー作戦で行くなりやりようはあるやろ
217: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:26:45.05 ID:d1IDF2pAa
でもエースよりは良い死に方やん
敗北者のおかげであれ以上はない
敗北者のおかげであれ以上はない
231: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:29:11.95 ID:+4wTIJ1+d
>>217
動き出すの遅すぎやしエースよりひどいやろ
動き出すの遅すぎやしエースよりひどいやろ
238: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:30:08.74 ID:ahpwdrDp0
>>217
同レベルだぞ
同レベルだぞ
230: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:29:05.07 ID:r6HyoQuv0
いうてカイドウの腹に傷つけとるし
それなりに善戦はするやろ
それなりに善戦はするやろ
235: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:29:40.71 ID:+4wTIJ1+d
>>230
カイドウの株も下がるだけやろ
カイドウの株も下がるだけやろ
249: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:31:17.97 ID:r6HyoQuv0
>>235
おでん舐めすぎ
おでん舐めすぎ
259: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:32:27.74 ID:iasAHi7Wr
>>249
傷付けたから何やねん
残ったのは反逆に失敗して処刑された結果だけや
傷付けたから何やねん
残ったのは反逆に失敗して処刑された結果だけや
270: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:33:47.93 ID:r6HyoQuv0
>>259
ルフィノーダメからのこれは現在ルフィ以上ってことや
ルフィノーダメからのこれは現在ルフィ以上ってことや
237: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:29:48.60 ID:vv7Rq67Yd
国ほったらかして海に出て
何年かぶりに帰ってみたら乗っ取られ
取り返そうにも歯が立たず
裸踊りで敵に媚びるも
ヨッメもろとも殺される
敗北者では?
何年かぶりに帰ってみたら乗っ取られ
取り返そうにも歯が立たず
裸踊りで敵に媚びるも
ヨッメもろとも殺される
敗北者では?
242: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:30:42.67 ID:i+47/hyGp
>>237
これだけで見ると残当すぎるな
これだけで見ると残当すぎるな
243: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:30:43.49 ID:mijvMF3v0
エースみたい
255: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:32:11.29 ID:kxtJeze/0
釜茹でで死ぬとか弱すぎだろ
インペルダウンの入口にすら釜ゆであるのに
インペルダウンの入口にすら釜ゆであるのに
264: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:33:06.96 ID:6Q1Ed91Yd
>>255
そういやそうだな
そういやそうだな
267: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:33:33.32 ID:eVbAhA0Y0
カイドウを倒すことにつながるんやろ
竜の鱗に傷がはいったとか
カイドウが死にたがってる理由になるかも知れん
竜の鱗に傷がはいったとか
カイドウが死にたがってる理由になるかも知れん
277: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:34:21.52 ID:w8Qr1WOg0
カイドウ「お前の親父はバカ殿だ」
何も言い返せなかったわ…
何も言い返せなかったわ…
282: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:35:04.93 ID:5yuP9q/40
>>277
むしろ優しいレベル
むしろ優しいレベル
314: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:39:32.98 ID:JPuwmM4jp
セリフの中の三点リーダーに優しさが含まれてるって考察されてたのは草
279: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:34:30.60 ID:D+ljr1QA0
モリアvsカイドウを描け😡
287: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:35:51.94 ID:GXhJlKRG0
>>279
こっちの方が興味あったわ
こっちの方が興味あったわ
280: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:34:59.71 ID:wahz5Waf0
白ひげはこの間なにしてんの
292: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:36:50.68 ID:d1IDF2pAa
>>280
家族ごっこや
ネットでこう言われてたのにほんまに家族ごっこやったのが悲しい
敗北者一族死んでからも評価下げるとかなかなか出来ることじゃないよ
家族ごっこや
ネットでこう言われてたのにほんまに家族ごっこやったのが悲しい
敗北者一族死んでからも評価下げるとかなかなか出来ることじゃないよ
302: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:38:25.25 ID:d1IDF2pAa
織田=おでん
家康=ヤスイエ
秀吉=オロチなんやろうけどオロチだけ名前に秀吉要素入ってないよな
家康=ヤスイエ
秀吉=オロチなんやろうけどオロチだけ名前に秀吉要素入ってないよな
318: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:40:01.72 ID:r6HyoQuv0
>>302
それなら明智やろオロチは
それなら明智やろオロチは
334: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:41:33.09 ID:d1IDF2pAa
>>318
秀吉じゃなくてオロチが明智か
納得いったわ
秀吉じゃなくてオロチが明智か
納得いったわ
322: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:40:33.96 ID:qa58OyJN0
>>318
ならルフィが猿か
ならルフィが猿か
338: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:42:09.02 ID:r6HyoQuv0
>>322
せやな
せやな
307: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:39:02.11 ID:D+ljr1QA0
モリアと戦った直後なら倒せたんやないのかカイドウ
315: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:39:41.85 ID:ZO3tf6gN0
>>307
カイドウ傷一つ負ってないしモリア瞬殺されたんやろ
カイドウ傷一つ負ってないしモリア瞬殺されたんやろ
342: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:42:26.16 ID:+4wTIJ1+d
>>315
負けたが互角だったらしいで
負けたが互角だったらしいで
310: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:39:13.15 ID:TnEJtfq9a
あれモリアってカイドウ倒せなかったの何に言い訳してたっけ? なんかキレてたよな
324: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:40:48.06 ID:+4wTIJ1+d
>>310
あの時にオーズがいれば
あの時にオーズがいれば
312: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:39:21.05 ID:qSBb4H6vp
そもそもおでんも子供の頃から国民に迷惑かけまくってたし同情する余地ないよな
329: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:41:17.50 ID:pIG/I/7ZM
>>312
赤鞘9人侍と一部の近い人間だけ魅力にとりつかれた
ってのならわかる
他の国民からしたらおでんとか知らんわって感じやろ
放蕩息子慕われとる描写あったか?
赤鞘9人侍と一部の近い人間だけ魅力にとりつかれた
ってのならわかる
他の国民からしたらおでんとか知らんわって感じやろ
放蕩息子慕われとる描写あったか?
343: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:42:26.50 ID:ZO3tf6gN0
カイドウ切るときにあの空割れる演出やって欲しいンゴねぇ
246: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 07:31:05.59 ID:JLqxcwNia
確かにおでんの自業自得やけど
9人揃ったシーンはくそかっこええわ
9人揃ったシーンはくそかっこええわ
コメントする