1: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:28:51.41 ID:9gBp7uLK0
ワイはSEKIROやったらもう過去作(特にダクソ系)戻れない体になってしまったわ
引用元: ・ソウルシリーズ、ブラボ、SEKIROどれが一番好き?
2: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:29:27.63 ID:iKD9BXgT0
キャラメイクができる方
3: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:29:42.91 ID:hFqdaUHHp
SEKIROは世界観が馴染めんかったわ
ブラボもすきやけどダクソから入ったからダクソ
ブラボもすきやけどダクソから入ったからダクソ
4: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:30:07.75 ID:FFMlQYeQ0
ブラボかな
6: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:30:46.52 ID:B1AuINiW0
SEKIROがゲームとしては間違いなく最高傑作だろ
11: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:31:50.01 ID:ufz4eKlFp
どれもおもろいけどセキロやわ
12: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:32:11.45 ID:9gBp7uLK0
過去梟ほんと楽しい
13: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:32:14.01 ID:rpZGPZIFr
世界観はブラボやなぁ
アクションはセキロや
別にダクソが悪いわけじゃないが
アクションはセキロや
別にダクソが悪いわけじゃないが
15: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:32:46.52 ID:B1AuINiW0
>>13
ブラボとセキロやった後だとダクソはたしかになんか薄く感じる
まあいろんな武器使えるためにしょうがないけども
ブラボとセキロやった後だとダクソはたしかになんか薄く感じる
まあいろんな武器使えるためにしょうがないけども
14: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:32:34.04 ID:w4HGX9GW0
ダクソ1かブラボ
16: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:33:10.88 ID:B1AuINiW0
てかSEKIRODLCまだ?
18: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:33:30.44 ID:9gBp7uLK0
>>16
マジでDLCあるん?
マジでDLCあるん?
20: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:34:03.31 ID:B1AuINiW0
>>18
ダクソ~ダクソ3
ブラボ
まで全部DLCきてて
セキロだけ来ないことあるかなあ~
ダクソ~ダクソ3
ブラボ
まで全部DLCきてて
セキロだけ来ないことあるかなあ~
22: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:34:41.05 ID:9gBp7uLK0
>>20
でもこのゲームオフラインやしなぁ
そこが過去作とは違うよね
でもこのゲームオフラインやしなぁ
そこが過去作とは違うよね
24: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:35:15.22 ID:B1AuINiW0
>>22
オフラインだからこそDLCに注力できそうではある
オフラインだからこそDLCに注力できそうではある
23: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:34:50.01 ID:xmDPnIQC0
デモンズソウル
25: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:35:20.16 ID:7iY0bwYda
ブラボ→セキロでいまダクソやってる
ダクソは受けるか避けるかの取捨選択迫られるんがええわ
ダクソは受けるか避けるかの取捨選択迫られるんがええわ
27: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:35:50.05 ID:JabdMO5v0
セキロダクソ1デモンズブラボの順で好き
28: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:35:55.36 ID:KcPvyhpL0
ワイはダクソ3が一番好きやな何故か
だいたいBGMのおかげ説あるけど
だいたいBGMのおかげ説あるけど
30: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:36:14.48 ID:B1AuINiW0
>>28
ダクソの中では一番やと思う
ダクソの中では一番やと思う
32: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:36:40.17 ID:PsJPz9Ee0
雰囲気は圧倒的にブラボ
システム面ならSEKIRO
システム面ならSEKIRO
33: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:36:46.26 ID:ufz4eKlFp
ダクソはダクソでおもろいけどな2はちょっとおちる
久々にデモンズやりたいわ
PS3壊れてもうできんけど
久々にデモンズやりたいわ
PS3壊れてもうできんけど
34: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:37:00.08 ID:85XglHFB0
アーマードコアです(小声)
80: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:52:17.81 ID:TSmoHoUR0
>>34
悲しいなあ
悲しいなあ
39: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:38:06.99 ID:PZJIBQCq0
ブラボは過大評価が過ぎる
42: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:38:50.45 ID:B1AuINiW0
>>39
過大評価っていうか
刺さる人には刺さりすぎるゲームなんだよあれ
ニッチだけど特定の人には人生最高のゲームになるって感じ
過大評価っていうか
刺さる人には刺さりすぎるゲームなんだよあれ
ニッチだけど特定の人には人生最高のゲームになるって感じ
41: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:38:38.41 ID:uUghYpRaa
ダクソ3悪くなかったけど正直1やり過ぎて飽きてたわ
44: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:39:39.49 ID:ufz4eKlFp
すまん、なんでお前らクソ2の話しないんや?
47: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:40:26.92 ID:9gBp7uLK0
>>44
スカラー版未プレイやけど楽しい?
スカラー版未プレイやけど楽しい?
48: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:40:28.85 ID:B1AuINiW0
>>44
あんまり思い出したくないからや
あんまり思い出したくないからや
45: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:39:55.21 ID:9gBp7uLK0
ブラボは色々武器あるけど結局鉈がいちばん強いのがなんだかなぁ
同様にダクソ2のメイスレイピアが強いのも納得がいかんかった
同様にダクソ2のメイスレイピアが強いのも納得がいかんかった
49: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:40:37.19 ID:RxYBLnLz0
楽しい→SEKIRO
好き→ブラボ
好き→ブラボ
52: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:41:27.85 ID:KGk0DKzZ0
育成はダクソで世界観ならブラボだけど他はセキロウやな
53: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:41:35.60 ID:B1AuINiW0
SEKIROの素晴らしいところは
最適な戦い方をすればするほどかっこいいプレイングになるところ
完璧に弾いたらくっそ速攻で終わるし
最適な戦い方をすればするほどかっこいいプレイングになるところ
完璧に弾いたらくっそ速攻で終わるし
55: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:41:48.11 ID:6lugoeXFa
やっぱデモンズかな~
また嵐侵入乱舞したいわ
また嵐侵入乱舞したいわ
56: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:42:01.31 ID:uGJWh8MGa
何だかんだダクソ1が1番好きやわ
ボリュームと難易度がちょうどいい
ボリュームと難易度がちょうどいい
59: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:44:16.48 ID:YBGP8j/Ld
間違いなくセキロやな
ソウルズボーンはマルチ=逃げ道があるから究極言えば一人で上達する必要がない
一人で倒したら達成感凄いんやろなぁ…と思いつつ協力プレイで妥協してきたワイにはピッタリやった
ソウルズボーンはマルチ=逃げ道があるから究極言えば一人で上達する必要がない
一人で倒したら達成感凄いんやろなぁ…と思いつつ協力プレイで妥協してきたワイにはピッタリやった
61: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:45:58.89 ID:sjXtu3cb0
ブラボの武器が変形するのはやっぱ最高やわ
64: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:46:20.19 ID:Z7hCrrOnr
エルデンリング楽しみやけど絶対に体幹システムは絶対無いよな攻め続けられるのめっちゃ楽しかったからまた使ってほしいんやが
67: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:47:10.54 ID:B1AuINiW0
>>64
エルデンリングはオープンワールドやしアクションにこだわってはなさそうやな~
でもセキロを通過したフロムのことを信じてみたくもある
エルデンリングはオープンワールドやしアクションにこだわってはなさそうやな~
でもセキロを通過したフロムのことを信じてみたくもある
65: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:46:38.10 ID:tqIZ5EkL0
ブラボは世界観は素晴らしいけど暗すぎて陰鬱な気分になるわ、画面も暗いし
72: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:49:34.68 ID:B1AuINiW0
>>65
わかる
ブラボは目が疲れる
わかる
ブラボは目が疲れる
66: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:46:47.94 ID:Dr1R67H10
世界観ならブラボ、戦闘ならダクソやね
でもやっぱ初めてデモンズやった衝撃は忘れられんわ
完成度はダクソ1が一番やと思うし対人戦ならダクソ3や
ちなダクソ2のレイムが全ボスの中で一番好きやで
でもやっぱ初めてデモンズやった衝撃は忘れられんわ
完成度はダクソ1が一番やと思うし対人戦ならダクソ3や
ちなダクソ2のレイムが全ボスの中で一番好きやで
69: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:47:44.37 ID:9gBp7uLK0
>>66
レイムは俺もダクソシリーズでは一番好き
レイムは俺もダクソシリーズでは一番好き
68: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:47:25.19 ID:VhXXpQJV0
銃パリィ簡単でかっこいいからブラボやな
74: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:50:18.44 ID:+iUmOTy90
アストラエア戦はシリーズで一番インパクトあった
77: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:51:19.41 ID:WCQvhdgB0
まあこういうのはどうしても初めてやったタイトルに思い入れがあるからな、どうしてもデモンズになる
ただ一番やりこんだのはクソ2
ただ一番やりこんだのはクソ2
81: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:52:21.19 ID:9gBp7uLK0
>>77
俺もなんだかんだ一番やりこんだの2かも
ノーデスノー篝火とか
俺もなんだかんだ一番やりこんだの2かも
ノーデスノー篝火とか
82: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:52:51.83 ID:ufz4eKlFp
2は確かにやり込み要素が多すぎる
アイテムコンプがきつい
アイテムコンプがきつい
86: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:54:05.09 ID:idFC6rtE0
>>82
2のアイテムコンプは無理ゲー
1000人斬り報酬2種類が
2のアイテムコンプは無理ゲー
1000人斬り報酬2種類が
84: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:53:21.99 ID:cgrmH6PR0
ダクソ3やった後ダクソリマスターやったけど1の方が世界観やマップ好きやわ
85: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:53:39.85 ID:B1AuINiW0
>>84
マップの完成度は間違いなく1やろね
あれは神がかってた
マップの完成度は間違いなく1やろね
あれは神がかってた
88: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:55:10.60 ID:lJ+/rLjL0
初めてデモンズやった時の緊張感と興奮はもう味わえないんやなって新作やる度に思う
92: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:56:10.50 ID:xGOpdaLU0
>>88
ほんこれ
ほんこれ
89: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:55:16.55 ID:GpKxaq/Y0
余裕でソウル
91: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:55:52.99 ID:9gBp7uLK0
2の話聞いてたらスカラー版やりたくなってきたな
カンスト艱難辛苦クリアしたら買ってこようかな
カンスト艱難辛苦クリアしたら買ってこようかな
93: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:56:23.08 ID:UrEZCJjK0
ダクソ好き
でも公爵の書庫付近になってくるとやる気下がってくる
でも公爵の書庫付近になってくるとやる気下がってくる
97: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:57:22.68 ID:tXWq/4gv0
セキロで対人対戦できるようにならんのか?
99: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:58:24.19 ID:KNiNvbvqa
>>97
相手の攻撃待ちクソゲー待ったなしやぞ
相手の攻撃待ちクソゲー待ったなしやぞ
100: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:58:47.27 ID:ufz4eKlFp
デモンズはマンイーター戦で絶望したわ
っていうかアクションゲームでボス2体相手ってのワイデモンズが初めてやったわ
あとプレイヤーがボスってのもワイの中でデモンズが初めて
っていうかアクションゲームでボス2体相手ってのワイデモンズが初めてやったわ
あとプレイヤーがボスってのもワイの中でデモンズが初めて
102: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:58:59.61 ID:LfQLXfxW0
今は結局ダクソ3やってる
ブラボだけやってないけど、今からでも人いる?
ブラボだけやってないけど、今からでも人いる?
105: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:00:37.80 ID:w4HGX9GW0
>>102
聖杯はおるんちゃう
地上はもうおらんと思うで
聖杯はおるんちゃう
地上はもうおらんと思うで
106: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:00:40.60 ID:7LhQlmAAd
デモンズソウルは今でもたまにやる
109: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:01:36.71 ID:9gBp7uLK0
デモンズはギミックボスも多いからな
112: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:02:41.92 ID:8gVT+XIMd
ここだけの話未だに一心倒せてない
117: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:03:41.94 ID:9gBp7uLK0
>>112
ワイは1周目10時間かけてようやく倒せたからがんばれ
ワイは1周目10時間かけてようやく倒せたからがんばれ
113: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:02:54.10 ID:GaKeBx22a
ダクソ、ブラボ、セキロ辺りは選びようがないほど好きなんやけど
やっぱりデモンズは何物にも代え難い感があるな
あの圧倒的な世界観とか雰囲気はそれ以降のどの作品にもないし
やっぱりデモンズは何物にも代え難い感があるな
あの圧倒的な世界観とか雰囲気はそれ以降のどの作品にもないし
124: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:05:39.89 ID:9gBp7uLK0
>>113
デモンズの世界観てなんか儚いよな
世界観としては一番好きかも
デモンズの世界観てなんか儚いよな
世界観としては一番好きかも
149: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:15:16.43 ID:GaKeBx22a
>>124
ほんと惹き込まれる世界観やったな
ほんと惹き込まれる世界観やったな
121: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:04:22.24 ID:M45VCZBc0
セキロやわ
チャンバラ楽しい
チャンバラ楽しい
122: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:04:44.98 ID:idFC6rtE0
デモンズはリマスターよりリメイクしてほしいマジで
130: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:07:17.62 ID:B1AuINiW0
セキロのアクションを越えるゲームは今後現れるんやろか
ほんまに完成されすぎやろアレ
ほんまに完成されすぎやろアレ
134: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:11:14.87 ID:dTO9Xdgg0
セキロやった後にダクソやるともっさり感ヤバイわ
137: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:11:51.22 ID:ugU3roOxM
デモンズ最初にやった時の衝撃は凄かった
死ぬ思いしてやっとファランクス倒して次エリアに一歩入った瞬間戻れなくなって初狩に瞬殺されたのも良い思い出
死ぬ思いしてやっとファランクス倒して次エリアに一歩入った瞬間戻れなくなって初狩に瞬殺されたのも良い思い出
142: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:13:17.22 ID:9gBp7uLK0
SEKIROの敢えて欠点あげるなら派生技や一部忍具をもうちょい使いやすくして欲しかった感はある
あと使い回しの敵多いよな
あと使い回しの敵多いよな
145: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:14:16.60 ID:LSjoWkJSd
隻狼はほんま最高やったわ
ただソロゲーなんでトロコンしたらやることなくなってもうた
DLCはよ
ただソロゲーなんでトロコンしたらやることなくなってもうた
DLCはよ
148: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:14:55.69 ID:MqbGFhw+0
ブラボも一応ラスボスまで倒したけど怖くていまいち楽しめなかった
150: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:15:29.69 ID:iSO9iRl30
SEKIROめちゃくちゃ好き
アクションよりキャラクターが好きすぎる
義父とか最高だわ
アクションよりキャラクターが好きすぎる
義父とか最高だわ
151: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:15:45.57 ID:9gBp7uLK0
>>150
ワイは一心
ワイは一心
152: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:15:55.86 ID:tXWq/4gv0
鬼形部倒したあとのクソデカ牛ってどうやって倒すの
153: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:16:22.88 ID:9gBp7uLK0
>>152
爆竹投げて斬れ
爆竹投げて斬れ
154: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:16:44.42 ID:tXWq/4gv0
>>153
爆竹でいいのか
爆竹でいいのか
155: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:17:06.58 ID:MqbGFhw+0
SEKIROは急に驚かそうとしてくる敵いなくてよかった
あれ誰得なんや
あれ誰得なんや
156: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:17:21.51 ID:QQFdVBVv0
ブラボ2はまだなんか?
158: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:17:26.99 ID:dTO9Xdgg0
BBAや弦一郎と初見でやり合ってる時が楽しかった
勝てそうで中々勝てない感じ
勝てそうで中々勝てない感じ
160: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:18:20.44 ID:LSjoWkJSd
フロムのスゴいところはダクソブラボでアクションが完成されたと思わしてからの隻狼やからな
ファンの期待と満足感を超えていったわ
エルデンリングまじで楽しみ
ファンの期待と満足感を超えていったわ
エルデンリングまじで楽しみ
164: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:19:37.88 ID:pISAyjNK0
ソウルシリーズは全部やってるけど、まだブラボとSEKIROやってないわ
面白いの?
面白いの?
169: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:20:12.69 ID:9gBp7uLK0
>>164
今すぐ両方買ってこい
今すぐ両方買ってこい
171: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:20:46.48 ID:B1AuINiW0
>>164
セキロはやっとけゲームの中でもトップクラスのアクションだぞ
セキロはやっとけゲームの中でもトップクラスのアクションだぞ
181: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:23:18.29 ID:pISAyjNK0
>>169
>>171
そんなにええんや
SEKIROは発売直後なんJで毎日ネガキャンスレ建ってたから敬遠してたんだよな
>>171
そんなにええんや
SEKIROは発売直後なんJで毎日ネガキャンスレ建ってたから敬遠してたんだよな
186: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:24:00.47 ID:B1AuINiW0
>>181
流石にゲェジかと言わざるを得ない
流石にゲェジかと言わざるを得ない
165: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:19:44.14 ID:Cm2acCTu0
ブラッドボーン本編はクリアしてEDも3つみたけど聖杯ダンジョンが怖くて進められんわ
166: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:19:51.18 ID:9gBp7uLK0
SEKIROはレベルでゴリ押しできないのもポイントが高い
168: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:20:04.56 ID:Nh/XgYn40
戦闘の隻狼
世界観のブラボ
完成度のダクソやぞ
世界観のブラボ
完成度のダクソやぞ
174: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:21:03.77 ID:bVzSBM220
>>168
ダクソってソウルシリーズで一番完成度低いやろ
デモンズの劣化やん
ダクソってソウルシリーズで一番完成度低いやろ
デモンズの劣化やん
175: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:21:11.96 ID:n1mnzqA5a
>>168
完成度のダクソは違和感あるわ
自由度のダクソやろ
完成度のダクソは違和感あるわ
自由度のダクソやろ
177: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:21:23.20 ID:9ocj2fyEr
1番他人に勧めたくなったのはブラボ
183: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:23:31.09 ID:5XIUAopa0
ダクソ
ブラボもSEKIROもシリーズ化してくれなかったじゃん
ブラボもSEKIROもシリーズ化してくれなかったじゃん
191: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:25:16.45 ID:GhNEHN55a
デモンズ、ブラボ、SEKIROのインパクトが強すぎて相対的にダクソが微妙ゲー扱いされるの草
まあ初期バージョンの1と2とか地獄やったからシャーないが
まあ初期バージョンの1と2とか地獄やったからシャーないが
198: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:27:05.49 ID:IFtIOykW0
初見で楽しかったのはセキロかな
ダクソはビルドとかで遊べるのが良い
ダクソはビルドとかで遊べるのが良い
95: 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 05:56:48.68 ID:KNiNvbvqa
戦闘は隻狼がダントツ
世界観と雰囲気と格好良さはブラボ
ボリュームと自由度はダクソ
世界観と雰囲気と格好良さはブラボ
ボリュームと自由度はダクソ
コメントする